匿名さん
[更新日時] 2009-04-21 07:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん
PCTの営業の方が紹介されたのだったら提携ローンだと思うのですが。
私は特定物件の為の紹介ローン、PCT経由のローンという意味で提携ローンと表現しました。
普通のローンとはPCT関係なく自分の取引先銀行で組むローンというイメージです。
いかんせんこちらもローンを組むのは初めてなので、詳しいことは分らないのですが・・・
-
343
匿名さん
ガラス掃除は金掛かるのだろうから、やって貰えない格子の住戸は損です。
-
344
匿名さん
あっ、341さんがご説明くださってますね。
ちなみに特約ってどういうものなのですか?
-
345
匿名さん
338です。
とするとうちのは1%優遇の提携ローンなのですね。
条件によって優遇金利が異なるのですね。
-
346
匿名さん
ローン特約は、ローン審査に通らなかった場合は手付金がかえってくる特約です。
ローン特約がない場合は、ローン審査に通らなくてキャンセルする場合、手付金は没収されます。
年収や信用などに問題がなくて審査に通るのならかまいませんが、微妙な人はローン特約ないと
まずいかも。
-
347
匿名さん
属性などにより銀行側で優遇はまちまちです。でも、ある程度審査(事前審査)
してから仮条件を提示されると思うのですけど。それまでは営業の主観で優遇
などを告げられますよね。だいたいこのくらいとか。という表現をされますね。
-
348
匿名さん
337,342,344です
346さんありがとうございます。
ではこちらの解釈の、提携ローン、普通のローンというのは意味合いが違ってきますね。
PCT経由でも特約が無かったら普通のローンということですよね。
338さんごめんなさい。341さん&346さんのお答えをご参考に!
-
349
匿名さん
338です。どうもありがとうございます。
もともと公庫で借りる予定なので銀行ローンに対して不勉強でした。
もう少しローンの勉強をしてみます。
短期変動金利併用の方がお得になる可能性もありますしね。
-
350
匿名さん
江東区でも別格であって欲しいという発想そのものが「江東区の平均レベルが低い」と言って
いるようなものです。そう思う人には思わせておけばいい話だし、「自分さえ良ければ良い」
と考えている人はPCTに来ないでください。
江東区・足立ナンバーは何と言おうと決まっていることにケチをつけようとする人間は心が
小さいまです。
江東区・足立ナンバーを受け入れ、愛し、共存しましょう。
-
351
匿名さん
ちなみにうちは現在は足立区足立に住んでおり、もちろん車も足立ナンバーです。
枝川にいる***のイメージが足立ナンバーにはついてしまったようですが、もう古い話ですね。
最近の***はもっぱら新宿・六本木なので練馬ナンバーと品川ナンバーです。
なので足立ナンバーにはご安心を。
PCTのみんなで「江東区」「足立ナンバー」の偏見を変えていきましょう。
自分に自信とプライドを持つことが大事です。
-
-
352
匿名さん
ローンとか金利の心配をしているような奴は検討するな!
-
353
匿名さん
タワーのいいところは戸建てや従来のマンションではできなかった耐震性です。
仮に大きな地震が来ても生き残れればいいじゃない。
タワーは仮に建物壊れても普通のマンションや戸建てより助かる可能性高いと思うよ。
-
354
匿名さん
>>350
江東区を遠まわしに馬鹿にするんじゃねえよ。
ほんと愛していたらこんなこと書くか?
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
-
357
匿名さん
管理費がかさむ原因のプールは管理組合で話し合い、築地から豊洲に移転する寿司屋を誘致して
建物内で営業させ、プールはいけすにしましょう。
その方が子供も喜ぶし、テナント料も入ります。
あんなプール絶対いらない。
本場のリゾートは海外に行くことで満喫すればいいのです。
-
358
匿名さん
>>356
でた、江東区・足立ナンバーの会長。
趣味の範囲で足立ナンバーを主張してください。
くれぐれもモデルルームにいたヤンキーのような人を巻き込まないように。
-
359
匿名さん
管理組合で話し合ってホントにいけすになると思ってるの・・・
-
360
匿名さん
>353
大地震のときにBタワーの方が海側か東側に倒れそうな気がしませんか?
Aタワーは大丈夫と思いますが。
-
361
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件