- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-04-21 10:03:00
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう
[スレ作成日時]2006-08-16 01:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう
-
2
匿名さん
豊洲だけかと思ったら、東雲にもネガキャン出ましたね。
ちょっとうれしいかもw
東雲キャナルコートの自慢できる点は、都内湾岸で一番静かな環境でしょうか。
高速や太い道路から離れているので。
今はアップルとCFTの工事の騒音がすごいですが、夜は本当に静かですよ。
それと東雲は涼しいです。
今の時期は東雲に帰ってくるとホッとします。
-
3
匿名さん
東雲のWコンに某ゴット姉さんが住んでるって本当ですか?
-
4
匿名さん
噂では何度か出てきますが、いまだ見かけた事はありません。
某ジャニタレの一人は見かけた事がありますが・・
その他、噂レベルですが数名の有名人が住んでいるようです。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
>>03
○田さんは確かにWコンの1室を持っていますが、常時住んでいるわけではないようです。
あれだけの大物ですと何軒も家を持っていると考えるのがむしろ普通でしょう。目撃証言は一杯あります。あとは某人気球団のYTも所有しているらしいですね。
-
7
匿名さん
たしかにWコンは有名人住んでいるみたいです。
城南地区からどんどん湾岸エリアも注目して住んで欲しいですね。
-
8
匿名さん
ところで豊洲在住ですが、近くに自分で洗車できるところ
ご存知じゃないですか?
マンション内にも洗車場があるのですが、
掃除機がないので車内が掃除できません。
ガソリンスタンドだと気に入ったように掃除してくれないので、
じぶんでしたいのですが……。
-
9
匿名さん
こうゆう時のイニシャルは名字名前そのままが原則
野球選手はTYだね
ジャニタレは礼儀正しいね
たまに連れがいてビビルけど
-
10
匿名さん
道路の整備状況などはどうなっているでしょうか。
木遣り橋やその上の首都高速晴海線はどこまでできているのでしょう。
-
11
匿名さん
シエルタワーの商業施設、楽しみですね。なんといっても豊洲駅直結。
毎日寄り道してしまいそうです。
-
-
12
匿名さん
シエルの商業施設って何が入るかご存知ですか?
ジョナサンしか分からない
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
豊洲には高層のマンションだけでなく、高層のオフィスビルもたくさん建ちますよね。
有料でいいから、高層階に景色を売りにしたレストランや喫茶店が営業してくれると
嬉しいです。
-
15
匿名さん
>>14
そうですよね。
汐留などのように上層と下層のそれぞれ2,3フロアは商業施設だと嬉しいですね。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
>>15さん
確かに。街のイメージもよくなりますし、自分でも利用したいです。
友だちも連れて行けますね。
-
18
匿名さん
>>13さん
有難うございます
クリニックがメインなんでしょうかね?
スーパーも入るようですが近隣の文化堂やららぽの中に出来るあおきと差別化はあるのでしょうか
豊洲はキャパに対してスーパーが多めのような気がします
-
19
匿名さん
>>14さん
銀座方面や有明方面には開けて無いですが
ららぽーとのレストランやシネコンのバーからのレインボーブリッジ方面が
非常に綺麗だということです
少し心配なのは低層過ぎて手前にある橋がレインボーブリッジの景観に引っかからないかなと
引っかからないなら高層でなくても楽しめるかもしれませんよ
-
20
匿名さん
>>18さん
豊洲は医療機関が少ないという判断があるのかもしれませんね。
スーパーについては、各店が特色を出さないと店側にとっては厳しいことに
なるかもしれません。消費者としては、健全な競争を望みたいものです。
秋には続々とオープンするでしょうから、そうしたら遊びに行ってみたいと
思っています。
-
21
匿名さん
医療機関に関してはPCTにもクリニックモールが入る予定ですよね
私としては良い歯医者が入ってくれると嬉しいんですが
歯医者は本当に当たり外れあるので・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件