ご購入済みの皆様との入居までの有意義な情報交換を希望致します。
皆様のご協力宜しくお願い申し上げます。
[スレ作成日時]2007-02-23 23:55:00
ご購入済みの皆様との入居までの有意義な情報交換を希望致します。
皆様のご協力宜しくお願い申し上げます。
[スレ作成日時]2007-02-23 23:55:00
D’グランセ稲毛ではすごいことになってますね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46862/
工事遅れの原因があったみたいですが、デベを丸信用することなく監視しないとだめですね。
未完成状態(内覧指摘の修正も含め)で当初予定通り3/31に
鍵引渡しを強行しようとしているみたいだね。
ハウスメーカなのでマンション販売でのリスク管理ができていないのと
購入者への対応が悪いみたいだね。
どうなんだろうね?この物件は他の物件と異なり”先着順受け付け”ではないし、
抽選物件だから。また、32階建てのタワーとでは建設進捗管理方式が異なるのでは?
その辺の差が同じ売主でも出ているのでは?(そう願います)
他の物件はまだ完売していないみたいだしね。次の3期販売で完売の模様ですので
ダイワさん宜しくお願いしますね。
http://national.jp/sumai/shuno/theater-panel/example.html
松下電工さんのインテリアオプションです。こんなのをダイワさんも安く
施工してくれないかな?ご検討お願い致します。
http://www.westin-tokyo.co.jp/shop/list?c=1
あとベットマットレスはちょっと高価だけどWESTIN HOTELのものを検討してます。
壁ベット受け材とかダイワラクダさんでオプションで施工してくれないかな?
やっと10階まで来ましたね。
この進捗だと、あと半年後くらいには外装出来上がりますかね?
話は変わりますが、ダイワラクダさんのオプション頼んだほうがいいのかな?
mfrの営業さん、特にお勧めしないんですが。
物件売ったらおしまいみたいな感じなのかな。
我が家もオープンタイプを選びました。
多少収納の方に不安がよぎりました。
あと、キッチン丸見えなので、生活感丸出しにならないか、とか匂いとか。
でも、オープンタイプに憧れてたので!
インテリジェンストイレの型が古く、気になってます。手洗器は別にしたいし、タンク式は今時ではないし、そもそもウォッシュレットの型も古いですし。これら全てを変更したいのですが、どなたかダイワ等とお話になった方いらっしゃいますか?情報があれば教えて下さい。
私もインテリジェンストイレみたいなテストケースを抱き合わせで押し売りするのはやめてくれと強く言っています。
こういうこと書くと、私が書いている事は三井レジの方にわかっちゃうと思いますが、その日だけでも同じ事を言ったのが私で3人目だったらしいので、きっと大勢そういう方がいらっしゃるんでしょうね。。。
前例もないこんなもの、遠からず必ず壊れますし、第一便器の中で尿を採るために出てくるあの棒を掃除しなければならないなんて、具合が悪くなります。
担当の方の上司の人と、下記の様なやり取りをしています。
・普通のウォシュレットにしてくれ → TOTOとの共同企画で、それはできない。
・なぜできないのか? → 既に発注してあり、手続きが難しい。
・それくらいやってくれ → 申し訳ありません、他のお客様にも納得していただいているので・・・
・せめて取り付けだけでもやめてくれ → 聞いてみます
というやり取りをしています。
とりあえず今は回答待ちです。
発注済って、、、まだ私の契約した階なんて、骨組みが組みあがるのも数ヶ月先なんですけどねw
トイレについては同感です。変更は水周りだからいじれないでしょうし、手洗いがないのは古臭い感じでイヤですが、やはりダイワさんに聞いても変更不可とのことです。手洗いは、最上階は別にあるので、同じ仕様にせめてしてほしかったなあと思います。おそらく使ってしばらくして、掃除が大変ならリフォームで変えることを考えます。
三井レジの人も、水周りなので・・・と言葉を濁してましたが、インテリジェンストイレと普通のウォシュレット、『水周り』という意味で何か違いがあるんでしょうか???
三井レジの人は応えてくれませんでしたが・・・