富士見が丘、芦花公園両駅徒歩圏内の低層マンションです。 なかなか建物はよさそうですが、
いかんせん、北烏山なので「鉄塔」が。。。周りに畑が多いので、とくに目立つきもするんですが。。。場所的に皆さん、どう思いますか?
[スレ作成日時]2006-08-03 17:44:00
富士見が丘、芦花公園両駅徒歩圏内の低層マンションです。 なかなか建物はよさそうですが、
いかんせん、北烏山なので「鉄塔」が。。。周りに畑が多いので、とくに目立つきもするんですが。。。場所的に皆さん、どう思いますか?
[スレ作成日時]2006-08-03 17:44:00
すぐ近くからは荻窪へのバス便(約10分)も出てます。
成城へも自転車圏内。
新宿は電車で15分以内。
甲州街道にすぐ出られ、中央高速、東名高速のICも近い。
これ以上の利便性が必要なのでしょうか?
近所です。自転車での行動範囲が広い方がけっこういてちょっとびっくりしてます。
うちは車派なので自転車で成城や吉祥寺に行ったことは今までありません。
高井戸のオオゼキやオリンピックでさえ車で行ってます。
烏山へはサイクリングがてら自転車を使ってますが、それも今日のように天気が良い日だけです。
成城・吉祥寺が自転車圏内と書かれている方にお聞きしたいのですが、自転車は電動自転車を使ってるのですか?
>うちは車派なので自転車で成城や吉祥寺に行ったことは今までありません。
私が書き込んだのではないですが、十分成城や吉祥寺は自転車でいけますよ。
もちろん、電動ではなく、普通の自転車です。
成城はちょっと面倒かもしれませんが、午前中に出かけ、成城でランチやお茶、
そして自転車で戻る、というのもよくやります。
吉祥寺は近いですよ、もっと。
神田川にそってサイクリングすればすぐ。その意味では楽しい場所だと思います。
>高井戸のオオゼキって、安いんですか?歩いていけますか?
わりと新鮮なものをおいてる感じがしますよ。
全般的に安いという感じはしませんが、目玉商品がお買い得価格になっているのはよくありますね。
珍しいものもわりとある気がします。
歩いていくのはちょっと・・・ だって買い物したら荷物が重いでしょう。
最低自転車でないと。私はオオゼキにはいつも車で行っています。
オプション相談会いってきました。
指定業者の人が待つテーブルに案内されて席につくんだけど、
業者のひと、立って迎えるでもなく、挨拶も席についてからしばらくして
「あぁどうも」みたいな感じでびっくり。
コンベックとか、IHのグレードアップとかも、
場合によっては頼もうかなと思ってたけどやめました。
商機を逸してますな。
この近辺の新築マンションに住む者です。
いい物件のようなので、こちらの掲示板のぞかせていただきました。
ところで、オプション会は市価より高めなのが普通なので、
特に何か傷つけられた場合の補償など、そういった心配をしないのであれば
ネットなどで探した業者でつける方が得ですよ。
安心料として高めでもいいという方は、絶対オプション会だと思いますが。
コンベックは普通の電子レンジとは別物なので、
オーブン料理をされる方は必須ですね。
うちは松下製(IHは別メーカー)を付けたのですが、
余熱処理も早いし、焼き上がりもなかなか。
ガスオーブンと変わらない性能に満足してます。
あと、IHは最大火力2.6以上あれば十分です。
週末に第二期登録申し込みを済ませた者です。
ここの掲示板に寄せられている情報を参考までに拝見させて頂いております。
オプションの件も今後の参考になりました。
都内の新築マンションの物件を何件か見て回っていたのですが、どれも高く、見て回るごとに
価格がどんどん上がっている気がしました。予算的に都内はもう無理かなと思っていた矢先に
この物件に辿り着きました。
土地が元々売主の三井物産の寮であった所を取り壊して建てる為、他社との土地入札等の競合が
無かったことで他の都内物件と比べて安く提供出来たと聞いて、価格についてとても納得
出来ました。
また、私たちが見て回った新築マンション建設の現場周辺の大半には「建設反対」の旗が掲げら
れていたのですが、ここはそういう反対されている感じは無く、雰囲気が良かったのも決め手の
一つとなりました。
確かに鉄塔もありますが、パルテール富士見が丘とは距離もあるし、直接的影響は無いと思い
ますね。
第二期登録申し込みをしている者です。先日、現地を見に行って来ました。
確かに駅から少し遠いとは思いますが、逆に静かで広々としていいところだなと思っています。
ただ、ひとつ気になるのが高速道路の近さです。
静かなだけに、高速道路の音が少し聞こえるような気がしました。
あまりこのことは、取り上げられていないようですが、みなさんはどう思われていますか?
気にしすぎでしょうか?
何回か現地いきましたが、通り道の高速のすぐ近くの辺りでも思ったより音はしないと思いました。防音壁の効果かと思いましたが。現地において音が気になったことは今のところありません。
145です。ご意見ありがとうございました。
そうですね、音についてはやはり気にしすぎですね…。
高速道路付近の夜の暗さについてはいかがですか?
富士見が丘の駅を利用することになると思うのですが、
夜に高速の下を通らなければいけないのが、少し心配です。
コンビニがあるので、少しほっとしますが。