東京23区の新築分譲マンション掲示板「パルテール富士見が丘ってご存知でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 北烏山
  7. 富士見ヶ丘駅
  8. パルテール富士見が丘ってご存知でしょうか。
北烏山 [更新日時] 2007-06-21 23:14:00

富士見が丘、芦花公園両駅徒歩圏内の低層マンションです。 なかなか建物はよさそうですが、
いかんせん、北烏山なので「鉄塔」が。。。周りに畑が多いので、とくに目立つきもするんですが。。。場所的に皆さん、どう思いますか?

[スレ作成日時]2006-08-03 17:44:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パルテール富士見ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    近所に住んでるものです。
    富士見ヶ丘といいながら、どっぷり北烏山ですよねw
    現地を見に行きましたが、寂しげな場所でした。
    鉄塔も気になるし、学校が近いのも、子供のいない私としてはマイナスポイント。
    でも、物件そのものはいいのではないでしょうか。
    向きによっては鉄塔も見えないでしょう。
    でも、やっぱり、抜群に地価が安く、不人気な北烏山ですから、
    それなりの場所、としかいえないですねぇ

  2. 3 匿名さん

    のどかでいいとこですよ〜

  3. 4 匿名

    近隣住人ですが、今まで「鉄塔」に気づくことなく
    10年近くを過ごしてきました(笑)
    言われてみればありましたね。あれは送電線ですか?
    うちはパルテール富士見ヶ丘よりもだいぶ南に位置しているため、
    目にする機会がほとんどありませんでした。
    場所的にはのどかで、郊外にも都心にも交通の便は良い方だと思います。
    ただし目の前の道は環八の裏道や井の頭通りへの抜け道になっているので、
    交通量はけっこうありますよ。

    >抜群に地価が安く、不人気な北烏山

    本当にそうですか?烏山地域は世田谷の下町という感じで私は好きです。
    それに北烏山には悪いイメージはないですよね。
    ア○フは南だし・・・(泣)
    あ、でも富士見が丘は駅前に葬儀場が出来るんでしたっけ?
    最寄り駅として、その点はどうなんだろう?

  4. 5 匿名

    モデルルームオープンにたまたま行って気に入って,その後2回くらい見て,立地や無理のない建て方,建物自体のクオリティにも(自分がこれまで見てきた中では)かなりこだわっていることがわかり,直ぐに気に入って希望住戸を出してしまっていた者です。その後ずっと忙しくて行けなかったのですが,ローン審査に来いということで行ったら,当初提示されていた価格より上がっていたのに驚きました。直前で下げる例はよく聞いていたのですが…,何でも売主の三井物産が今後の地価上昇を睨んで強気に出てきたとか…これには興ざめしました。その日は時間があったので,建設地周辺をくまなく歩き回りましたが,これまでも記載されているように,のどか,を通り越して,街に活気がないことに初めて気がつきました。皆さん買い物とかどうしているんでしょう。最初は世田谷の奥座敷だから,と勝手に良い印象持っていたんですけどね…ホンと,田舎者です。駅のまん前の葬儀場反対の看板も気になりました。NHKグラウンドもいつのまにか売り払われていたんですね。何だかこの街がよく分からなくなってきました。老後前まで住んだらそこそこ売れるような物件を探していたんですが,世田谷と言ってもここは少し違うのかな,と思い始めました。来週から登録と言われているんで,このまま申し込むのは不安です。何かこの近くのことご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか。宜しくお願いします。

  5. 6 匿名さん

    地元(今は違うけど周辺で育ちました)ですけど、車を持っているなら生活は便利です。
    中央道は近いし、関越もそこそこ近い。スキー・スノボをする人にはもってこい(笑)。
    世田谷という意識は無いですね〜、区の境だし。武蔵野の農村と思っていますよ(^^)

  6. 7 匿名さん

    同じく近くに住んでいる者ですが、北烏山には正直あまりいい印象がありません。

    >のどか,を通り越して,街に活気がないことに初めて気がつきました。

    でしょう?(苦笑)
    あそこは街というか、畑を細かく割って住宅街にした、という感じで、田舎のわりには家がチマチマしてるし、街といえるような雰囲気はないです。富士見ヶ丘もあまり買い物には便利ではないし、そのうえ、道はけっこう車で混みます。不便このうえなし。マンションにはそもそも不向きな場所ではないでしょうか。

    >NHKグラウンドもいつのまにか売り払われていたんですね。

    近所に住んでいるのですが、それは知りませんでした!
    あの広大な土地、どうなるのでしょうか。
    大規模マンション+公園かな?
    もし、マンションなら、この物件よりずっと立地はいいですよ。

    >世田谷と言ってもここは少し違うのかな

    少しではなくて、全然違うと考えたほうがいいです。
    北烏山を世田谷と思ってはいけません。世田谷の代名詞である、
    おしゃれな店なんて、まったくないでしょう?
    杉並区の「富士見ヶ丘」の名前を借りてるところからもわかると思いますが、
    北烏山は世田谷の中でも喜多見と張るほど、群を抜いて地価が安い場所です。
    おしゃれな世田谷ライフとは縁がない不便な場所ですから、そのつもりで。

  7. 8 匿名さん

    富士見ヶ丘や久我山なら、駅の北側と南側で別世界ですからね。北側をオススメします。

  8. 9 07

    08さんのおっしゃるとおりですね。
    私も北側に住んでいます。
    区画もゆったりしていて、閑静で、かつ便利ですよ。
    でも、そうなると杉並区になりますから、
    世田谷区に住みたい人の希望とは少しずれるかも。
    ともあれ、北烏山といえば不便、そのくせ戸建の区画はチマチマ、です。

  9. 10 匿名

    No.5です。
    皆様,いろいろ情報有難うございました。やはり思ったとおりだったんですね…
    特に世田谷や杉並にこだわっているわけではなく,かといって余りにも都心から離れないで,目の前の開けた低層マンションを探し続けてきて,早2年近く,本当にそういった物件はないもんですね。(贅沢なんだろうか…)今回は良いほうだと思ったのに。低層は「閑静」なところが多いのは承知のうえでしたが,閑静を通り越して「閑散」すぎるのはやはり地価に反映されているんですね。う〜ん,甘かった。これから暫く上昇局面だろうから決めてしまいたかったんですけどね…

  10. 11 北烏山

    しばらくして、情報が増えていて、うれしいですねー。そうなんですよね。建物がいいだけに、もう少し場所の利便性がよければ。と常々思ってしまうんです。登録まで悩みますねエー。ただ、浴風会にも近いので、将来ここを何らかの形で利用する人たちにうりやすいとか? 専用庭つきですし。
    NHK跡地もスーパーになると便利になるし。ここにマンションが建っても、高くて手が届きそうもないですし。 買っておいてもいい様な気もするんですが、甘いんでしょうかね。

  11. 13 匿名さん

    近辺だったら富士見ヶ丘の北側に三井の物件がありますよ。

  12. 14 匿名さん

    >>10
    駅前に行けば日常の買い物に不便はないし、自転車で吉祥寺もすぐそこ。
    悪くは無いと思います。何を優先させるかですね。
    戸建で住みたいエリアだとは思いますけどね。

  13. 15 匿名さん

    >近辺だったら富士見ヶ丘の北側に三井の物件がありますよ。

    パークホームズ久我山5丁目ですか?
    あれは、思ったよりグレードが高くていいのですが、
    向きが悪いんですよね。
    南側がうるさい道路というのがちょっと・・・
    利便性はいいですね。
    コンパクトしかないので、DINKS向けですね。

  14. 16 匿名

    No.12さんが教えてくれたURLを当たってみたんですが,本物件の評価はなかったような…

  15. 17 匿名さん

    12は「住まいサーフィン」の宣伝じゃないですか?
    他のスレでも見た気がします。
    確かに、本物件の評価はまだなかったですね。
    「マイページ」に登録している人数もすごく少ないですし、
    明らかに注目度は低いですよ。
    それなのに、希望住戸が出たら、そこの値段を吊り上げるなんて、興ざめもいいところですね。
    値段上がる、上がる、とデベの宣伝をよそに、売れ残ってる物件も多いですよ。
    あまりあせらないほうがいいのでは?
    2-3年のスパンで考えられるのであれば、今あわてて買うと高掴みさせられそうです。
    モチロン、部屋や環境がバッチリ気に入っているのであれば、買うにこしたことはないですが、
    ちょっと引っかかっているようなら、もっといい出会いを待ったほうがいいと思います。

  16. 18 うみ¥

    ちょっと見ないうちに書き込みが増えてますねぇ。
    超近隣で購入を検討しているものです。
    私は多分、芦花公園か烏山まで自転車で行っちゃうんじゃないかなあ。
    雨の日は富士見ヶ丘まで歩くかもしれないけど。
    世田谷という響きも、田舎の良さも手に入れたければお勧めです(^^;。
    でも、値上げしたのは確かにかなりむっとしましたね。
    ここらで買っておきたいという素人の足元をみてるのが、ありありです。

    NHKグラウンドは、まだ入札もされてないって販売員が言ってました。
    でも、数年後にはマンションになりそうですね。
    あの桜並木はすごい魅力的だけど、高速が近いのと外環道でしたっけ?の
    計画地が近いのがややきになります。

  17. 19 匿名さん

    NHKグランウンドについては営業の方から私も同じように聞きました。
    でも他のマンションのスレで次のような内容を見つけました。
    全体的に物々しい内容のものでしたが,やはり気になりますよね。

    ***************************
    http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/

    NHKグラウンドも宅地化の危険!
     3月31日に閉鎖された富士見ヶ丘のNHKグラウンドも、民設公園を検討かと報じられました(日経・5月30日)。3割の土地に高層住宅化を認めて、残りを民設の公園にしようというもの。都と区とNHKで話し合いがすすんでいると見られます。地元では、受信料など公的資金で買ったものであり、都立公園の指定がかかったところでもあることから、都が買い上げるか、それが無理なら借地公園にと要求しています。

  18. 20 匿名さん

    NHKグラウンドは宅地か公園で決まりですか?他の可能性は?

    話は横にそれますが、
    早実の国分寺キャンパスは新日鐵のグラウンドだったところです。
    早実は移転して大成功だったけど、あそこが宅地開発されていたら凄かったかも。

  19. 21 匿名さん

    >私は多分、芦花公園か烏山まで自転車で行っちゃうんじゃないかなあ。

    私も購入を検討している者ですが、芦花公園から新宿へ出て、通勤したいと考えていますが、芦花公園には、駅前に自転車を置く場所はあるのでしょうか?
    ご存知の方教えて下さい。

  20. 22 匿名さん

    ありますよ。ちっちやいですけど…
    北側階段登って1000円カットのところを線路側に回り込んだところです。

    昨日から登録ですね。第1期でどこまで埋まるんですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸