東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。


ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 成城彩景の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 成城彩景口コミ掲示板・評判

  1. 746 匿名さん

    7日に抽選となっていますね。
    好調なようです。

  2. 747 買い換え検討中

    先日出ていた89平米の部屋がなくなっていますね。もう狭い部屋しか残されていないのでしょうか。
    出遅れました。

  3. 748 購入検討中さん

    一期四次がおわると残り10戸くらい?

  4. 749 匿名さん

    なんだかんだ言っても成城。それであの価格帯なら、知ってて逃した人はもったいない。
    私も出遅れ組ですが。まぁ、空いてる部屋も決して悪くない。

  5. 750 匿名さん

    そうですね…やっぱり成城のブランド力は凄いですね。

  6. 751 購入検討中さん

    成城ってどんなとこか、あまり知らなくて、先日モデルルームに行った後に、ゆっくり歩きましたが、駅の周辺、東西南北どこも雰囲気最高でした(駅の上も)。正直予算オーバーですが、ローン事前審査通ることを祈ってます。

  7. 752 匿名さん

    >729
    別のマンションだけど、確かに酷いな。
    デベロッパは違っても、ゼネコンが同じだと気になりますな。
    いい情報でした。

  8. 753 申込予定さん

    私も成城には縁がなく、どういう街か知らなかったのですが、雰囲気最高ですよね。
    建設現場に朝、昼、夜、全ての時間帯に行きましたが、歩くのが楽しかったです。

  9. 754 申込予定さん

    こちらは今買う価値があるマンションだと思いました。出遅れてしまい残念ですが残りで検討します。年内完売もあるかもしれませんね。

  10. 755 匿名さん

    関係者にも似た街頭PRのようなセリフが駆け込みのように続々と・・・ホントに関心があるのやら

  11. 756 匿名さん

    匿名の掲示板ですからね‥
    ただ、マンションおたくさんのブログ複数でも概ね良い評価されてましたよ。
    ここの検討者層はどんな方が多いのでしょうか。
    ここの弱点は向きと南の塞がれ感だと思いますが、我が家は共働きなのであまり気にならず、同様に日中あまりいない方が多いのでしょうか。

  12. 757 契約済みさん

    我が家は南側を購入いたしましたが共働きではありません。閉塞感はあれど、日当たりにはそれほど影響はないかと思いますよ。成城の街が気に入ったので購入を決めました。住み心地の良さの基準はひとそれぞれだと思いますが、我が家は街の雰囲気も重要要素に検討しました。

  13. 758 契約済

    私も南側を契約しました。
    成城は、子供がお世話になっている小児科がありまして、
    そこに信頼できる先生がいらっしゃるので心強いです。
    特に成育医療研究センターは小児救急もあるので助かります。
    個人的には駅ビルの本屋と、駅近のレトロな喫茶店が気に入っているのですが・・・
    なので、以前から住めるものなら住んでみたい街でしたので
    計画段階のころより注目しておりました。
    正直、思っていたより校舎に近いとか、
    マンションのコストを下げるためにところどころグレードを落としてる等、
    当然気になるところもありましたが、
    差し引いても満足できる物件でした。
    あとはなんのトラブルもなく無事に竣工する事を願うだけです。

  14. 759 購入検討中さん

    758さん、
    マンションには直接的には関係のない話ですので、恐縮に存じますが、
    さしつかえなければ、小児科の名前を教えていただけませんか?

  15. 760 契約済

    758です。
    臼井医院というところです。
    予防接種等はもちろん、ちょっとした些細な相談にも親身に対応してくれるので
    親としてはそのあたりが心の薬になる感じです。
    他には、河野医院という耳鼻科も使っています。
    ちょっと年期の入った病院なのですが、こちらも親身に対応してくださるみたいです。
    以前、子供が他の耳鼻科で鼻を吸引する時、
    骨が折れるのではないかと思うくらい拘束されてしまい、
    それがトラウマになっていたところで、河野医院の診察の丁寧さが気に入ったようです。
    あちこち小児科をてんてんとしてたのですが、
    落ち着いたところがこの二つの病院でした。

    もちろん、他の街にもすばらしいお医者さまはたくさんいらっしゃるので
    取り立ててめずらしい事でもないのですが・・・
    かなり個人的なお話を掲示板に上げてしまい、すみませんでした。

  16. 761 購入検討中

    早速のお返事、ありがとうございます。
    とても参考になりました。

  17. 762 匿名さん

    臼井医院 いつもお世話になっていますが、本当に良い先生で安心できますよ。予約制なので予約すればそんなに待つこともありません。子供と同時に親も診てもらえるのが助かります。成城は北口の方が歩いていて雰囲気良いですよね。パン屋、ケーキ屋がたくさんあるのも楽しいです。
    成城らしい街並みを歩けるので、できれば北口側に住みたいです。

  18. 763 サラリーマンさん

    北口に住みたいと? 夢か、うつつか。

    1丁目でも予算いっぱいなので、とてもサクラ並木は縁遠いです

  19. 764 匿名さん

    販売戸数10戸、先着順に更新されてますね。あと何戸残ってるんだろう。

  20. 765 購入検討中さん

    >>764
    まだたくさん売れ残ってますよ。

  21. 766 買い換え検討中

    第二期の販売が年明けみたいですから、まだありますよ!
    ただ、一期4次何て年内にやってますから進捗状況は直接聞いた方が良いですよ♪

  22. 767 購入検討中さん

    近くに消防署がありますが、やっぱりうるさいですか?どれぐらいの影響があるんでしょうか?

  23. 768 匿名さん

    まだ10戸残っているのですか?先週末の抽選会ではあまり要望が入らなかったということでしょうか…。

  24. 769 匿名さん

    >>767
    私の場合、音に関してはいつ行っても静かでした。
    それよりも夜に見に行った時の東側の都市大付属のグラウンドのライトが明るすぎ?て気になりました。

  25. 770 地所以外のデベにお勤めさん

    検討にあたっての建物に関する参考情報です。
    周辺環境は人によって感じ方が違うのでご本人で確かめるのが一番です。

    ○建物正面に堂々と計画されたエントランス。フランクロイドライトを意識?
    ○指定容積率200%のところ、前面道路幅員により許容容積率160%となっており、控えめの建物ボリューム。
    ○かなり安く抑えられた共益費。
    ○ゴミ置き場からごみ処理車までの無駄のない動線。(キレイな通路が保たれる)
    ○なんだかんだでバランスのとれている田の字プラン。
    ○遮音性に優れたRCの戸境壁。(タワーマンションにはない特徴)
    ○水害、土壌汚染の心配のない土地。
    ○問題を起こしたばかりで品質に敏感なデベロッパー。

    △大通りから入ったところにあり、ランドマーク性が低い。
    △車のすれ違いで少し気を使う消防署脇の道路。
    △総額を抑えるためにやや狭い専有面積。
    △南棟の北側の部屋はどのくらいの明るさか未知数。
    △本当に何もない共用施設。(その分共益費が安い)

    ×セキュリティエリア外の駐車場。(そこそこの高級車が多いでしょうから)
    ×駐輪場がエントランスから離れており、毎日使う場合は出入りが面倒。(特に奥)
    ×お得感のない設備仕様、建具仕様。(今は半端なく工事費が高いから仕方ないか)

  26. 771 匿名さん

    ×セキュリティエリア外の駐車場。(そこそこの高級車が多いでしょうから)

    つまり、電動リモコン式のゲートなどでなく、敷地駐車場内に外部の人間が出入りできるということですか?

    あるいはチェーン式とか……

  27. 772 デベにお勤めさん

    誰でも駐車場に入れます。チェーンもありません。駐車場の防犯カメラの有無は確かめていません。
    車高制限が厳しいですが下段の(地下の)駐車場ならちょっとしたイタズラは防げます。

  28. 773 匿名さん

    いまどき、敷地駐車場がノーガードとは・・・

  29. 774 匿名さん

    今まで、いろいろな物件みてきたけど、駐車場ノーガードは初めてです。
    うちは高級車じゃないから、そんなに気にならないけど。

    成城で国産ミニバンに乗ってたら、肩身狭いですか?



  30. 775 匿名さん

    うちも国産車です。
    しかも全然高級ではない。
    好きなものに堂々と乗ればいいんじゃないですか?

  31. 776 匿名さん

    いくらコスト、グレードを下げるにしても、セキュリティの要がノーガードでは。立地環境はいいだけに残念。

  32. 777 デベにお勤めさん

    成城憲章の平成20年追加内容(わりと最近ですね)で柱、梁で構成され通路をまたぐタイプの門は差し控えるようにあるので、上からシャッターが下りるタイプのゲートはできないようです。しかし外部の人間の侵入を防ぐために何かしらの開閉ゲートが欲しかったですね。大してコストがかかるわけでもないですし計画しなかった理由がわかりません。
    なお、ゴミ回収車の駐車スペースが駐車場内にあるため、あとから設置は難しいでしょう。
    高級車ユーザーは心配だと思いますので防犯カメラに死角がないか確認が必要ですね。一番注意すべきは車上荒らしでしょう。

  33. 778 匿名さん

    誰でも入ることのできる駐車場内から、マンションの部屋へ繋がる部分へは外部者は入ることはできませんよね?セキュリティ面が心配になってきました。

  34. 779 デベにお勤めさん

    もちろん駐車場から建物に入る通用口にはセキュリティがありますよ。セキュリティに関しては最近のごく普通のマンションです。それほど心配ないと思いますが、心配な方はセキュリティ重視のタワマンがいいですよ。来客ですら家にたどり着くのが大変な場合も…

  35. 780 物件比較中さん

    今どき駐車場に開閉ゲートすら用意されておらず、誰でも入れるとは。
    デベさんが一体何を考えているのかわかりません。

  36. 781 匿名さん

    成城は治安面を維持するためにもセキュリティが大切です。マンションなら24時間有人管理でないと夜中不安かも。車は国産車もよく見かけますので全然肩身狭くないかと、意外と都心のような見栄を張る必要がないのが成城の住みやすさなのです。

  37. 782 匿名さん

    大手分譲の新築マンションで、公道に面した1階住戸に、境界フェンスもない物件もよく見かけます。サッシに防犯センサーはついてるとはいえ、バルコニーから忍び込まれるような感覚って、居心地は悪いですね。世田谷は広いだけに、結構“事件”も発生します。マンション選びは、往々にして、専有部分の見栄えに目が向きがちですが、安心を買う意味で、セキュリティは重要な要素だと思いますが……国産車だの輸入車だのは、どうでもいい話です

  38. 783 物件比較中さん

    確かに国産車だの輸入車だのはどうでもよい話ですね。
    最近の大手デベの物件で、駐車場ノーガードは見たことなく、
    なぜこのような仕様にしたのか、地所さんの見識・判断が疑われます。
    色々と言い訳があるのかもしれませんが、やろうと思えばできるはずと
    思います。

  39. 784 匿名さん

    住民が管理組合通じてお金出してリフォームしたらいいのでは。
    ノーガードはマークハント以来ですね。

  40. 785 契約済みさん

    駐車場ノーガードの件。
    まったく気になりません。
    ≪地所さんの見識・判断が疑われます。 ≫→なんで???
    西側の戸建ての駐車場は普通に道路に面しておかれてます。
    戸建てだとよくて、マンションだとなんでそこまで気にされるのでしょうか?

    このマンションは、決して安いとは思いませんが、そこまでのセキュリティのクオリティーを
    求めねばならないような方々がお住まいになるようなマンションでもないと思われます。
    そもそも、そのような方々はこのマンションは選ばれないでしょうけど・・・。

  41. 786 匿名さん

    世田谷区内のノーガードのPH(ジショのPHではなく)に住んでいたとき、ハリアーの車上狙いが相次ぎました。
    もちろん、泣き寝入りです。防犯カメラを増設しましたが……シャッターを後付することは困難でしょう。

  42. 787 匿名さん

    いまどきの賃貸や中堅デべのマンションでもシャッターぐらいは付いているような。

  43. 788 匿名さん

    785さんに同意。
    うちのマンションの駐車場はオープンです。出し入れが面倒でなくいいですよ。違法駐車は管理人さんが見てくれます。

  44. 789 匿名さん

    リモコンボタン押すだけだから、特段、出し入れは面倒ではないですよ。

  45. 790 物件比較中さん

    戸建てとマンションでは、状況が違うのではないでしょうか。
    戸建ては、通常の場合、駐車場と家屋はごく近接しており、物音がしても気づきやすく、また、持ち主およびその家族の顔・姿が周囲に知られているケースも多いことから、見知らぬ者の接近・侵入に対して、潜在的な抑止力が生じやすい状況にあると思います。(まったく狙われないとまでは、申しません。)
    一方、マンションの駐車場は、居室と離れている場合が多いことと、戸建てに比べると住人同士の顔が相互および周囲に知られていないことが比較的多いため、見知らぬ者に対する違和感が薄まる素地があり、潜在的な危険度が戸建てより高くなると考えられます。逆に言えば、そのことが、マンションの駐車場にシャッターを設置するケースが多いことのひとつの理由と思われます。
    戸建ての駐車場との比較というよりも、多くのマンション(787さんが書かれているように、明らかにハイグレードとまでは言えないマンションでも)の駐車場がノーガード仕様ではないということと、このマンションがノーガードであるということを比較勘案して、複数の方が、大手のデベなのになぜシャッターぐらい設置しなかったのかと指摘されているものと思います。

  46. 791 購入検討中さん

    以前どなたかが書いていらっしゃいましたが、シャッターは成城憲章のため設置不可です。でも防犯カメラは数台設置されるそうですよ。私はそれで十分です。車上荒らしに合わないように、セキュリティを付け、車内には何も置かないようにします。

    ところで、この物件はまだ竣工前ですが、値引き等はありえるのでしょうか?

  47. 792 匿名

    パークコートやプラウドなど、近隣の成城マンションも駐車場シャッターが非装備か、どなたかご存知ですか?

  48. 793 契約済

    グーグルマップで確認してみると、
    全てシャッターなりゲートなりついてるのがわかりますよ。
    ぜひお試しください!

    専門的な事はわかりませんが、
    シャッター等がついているマンションは、駐車場スペースがマンション本体に囲まれていて、
    マンションそのものが壁の役割をかねていたりするので、
    駐車場の入り口だけにセキュリティーを施せばいいところ、
    この成城彩景は、駐車場のレイアウト的にマンションの本体を使えないので
    通常よりコストがかかるのではないかと思いました。
    以前、ノーガードの理由を営業の人に伺いましたら、
    「ランニングコスト、建築費をおさえるため(利益をあげるため)」と言っておりましたし。
    あえてノーガードなはずないですもんね。
    しかし、おかげで今の価格に収まっている。
    ・・・というのが私の想像です。

    それでもここあきらめる理由にならなかったので契約した次第です。
    あとは住人のみなさん、管理会社とで相談、協力して防犯につとめていきたいと思います。

  49. 794 買い換え検討中

    車の盗難や車場荒らしは、昨今増加傾向にあるようです。もし、日常的に使用する車で防止したいのであれば、使用中の事故の方が多いのでマンションのセキュリティ云々の問題ではなく、個別に対応された方が賢明ですよ。ちなみに、意外と戸建ての犯罪は多いみたいですよ。暗くて狭い方が死角が多いからだそうです。もちろん、ノーガードより、柵の一つでもある方がないよりは防犯対策にはなるようですが。

  50. 795 購入検討中さん

    Oタイプの部屋が気になります。
    南向きは絶対条件なのですが、学校が気になります。
    5階なら抜けますか?
    眺望が良くなくても人の視線を気にせずに暮らしたいです。
    カーテンを開けて生活したいので。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸