東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 成城
  7. 成城学園前駅
  8. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。


ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 成城彩景の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 成城彩景口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    冷静に考えると、「新築は買わない」のは一番いいのでしょうが。
    価格的にも高すぎますし、建材や工事の質も落ちています。
    設備等は今の方が技術的に進化していますが、建物としては2005年前後の中古マンションが一番買いでしょうね。

  2. 282 匿名さん

    2005年あたりというと、プラウド成城やプラウド成城樟景台もそうなりますが。

  3. 283 匿名さん

    >>282
    プラウドシリーズはどうなんでしょうね。
    部屋数を増やそうとしてランドスケープに無理があったり、その結果奇妙な間取りの物件が多いようにも思いますが。
    デベロッパーの資質はともかく、コンストラクターの現場では良い工事ができていた時代だと思います。

  4. 284 匿名さん

    >プラウドシリーズはどうなんでしょうね。部屋数を増やそうとしてランドスケープに無理があったり、その結果奇妙な間取りの物件が多いようにも思いますが。

    祖師谷のプラウドは、その通りですね。天井が低く、敷地計画も詰めすぎの印象ありますね。ハイグレードマンションと言われますが、バルコニーにペラボーを使用したタイプの住戸があるので、ズレを感じます。

    樟景台の施工会社は、民事再生法の適用になったと聞きましたが、ホントですか?

  5. 285 匿名さん

    祖師谷のプラウドは、緑豊かだった以前の敷地を完全に破壊して地下まで部屋を詰め込みましたからね。
    周辺住民の方の反対運動も、あの物件に関しては理解できるなあ、と思いながら見てましたが。

    樟景台は東海興業ですね。
    確かに民事再生になっているようです。
    リーマン前までのプチバブルで受注拡大しすぎて、その後不況で受注が激減して負債が手に負えなくなったと。
    独立系のゼネコンにはありがちな話で、後日倒産したからと言って施工が悪いとかいうことにはならないと思いますが・・・。
    樟景台は中を見たことがないし、他に東海興業の施工物件も知らないのでよくわかりません。

  6. 286 買い換え検討中

    樟景台は見学したことがあります。
    祖師谷のプラウドに比べ、白を基調としたデザインで、こじゃれた印象です。

    バルコニーはワイドスパン。スロップシンク付き。リビングも明るめ。浴室に窓付。
    バス通り沿いですが、音はほとんど気になりませんでした。
    29戸ながら、2機のエレベーター。全戸分トランクルームがあり、なかなか贅沢です。

    283さんがご指摘のように、プラウド特有の風変りな間取りが多いので、
    そのへんは好みが大きく分かれると思いますが。

    2階以上の70㎡台なら、検討したいのですが、大規模修繕工事のタイミングまで待たないと、
    中古での売り出しはないだろうな、と半ば諦めています。

    まさか、そのすぐ近くにパークハウスが出来るとは夢にも思いませんでした。
    新築で規模も100戸近く、価格も樟景台より割安となると・・・




  7. 287 匿名さん

    >286
    なるほど、情報ありがとうございます。
    プラウドシリーズは物件、部屋ごとに差というか、当たり外れが大きいですよね。
    パークハウスは地味だけど比較的安定しているような。
    樟景台は開放感があるけど大通り沿い、彩景は奥まっていて静かだけど圧迫感あり、と一長一短ですね。

  8. 288 買い換え検討中

    成城は魅力的な街ですが、エリア内で中古マンションを求めるとなると、どれも一長一短ですね。
    総合的にみて、最もコスパの高いのは、祖師谷のプラウドだと思いますが。

    ルネ成城………駅から遠いが、設備仕様はまずまず。長谷工物件。中古価格は住戸でバラつきあるが、意外に高い
    ガーデンコート成城……ルネ成城よりグレードは高いが、ランニングコストも輪をかけて高い
    パークハウス成城………同じジショの物件で、わざわざ8丁目を買うメリットがあるかどうか
    プレステージ成城………最近まで中古が出ていたが、売れたのか? エグゼクティブ向けで、ファミリー層には?
    グランドヒルズ成城……好むと好まざると限らず、スミフらしい物件。消防署がお隣。
    シティハウス成城………崖地。棟によって条件に差がある。オーケーストアがすぐ近く。
    パークコート成城………テラス階以外は、まだまだ高い。内廊下、ランニングコストは今後もアップしそう
    パークシティ成城………通勤・通学・通園、日常生活を考えると、喜多見でもつらい
    ディアナコート成城……交通量の多い道路沿い、立地的にはクレッセントのようなイメージ
    ディアナコート成城翠邸……砧アドレスながら、駅近。中古でもディアナシリーズ相応の価格

    高台、駅徒歩圏。地味だけど、ジショブランドで選択するなら、ここは検討に値するとは思います。


  9. 289 匿名さん

    そもそも成城は戸建ての街なので、マンションは外縁部に張り付くしかないのは仕方ないです。
    現状の選択肢の中では、彩景は比較的バランスの良い物件だと思います、高価格以外は。
    以前もどなたかおっしゃってましたが、現在はミニミニバブルであることを肝に銘じて購入するべきですね。
    近い将来には購入価格から2割ダウンですめば良い方、高齢化が進んだ遠い将来は半値でしょうから。

  10. 290 匿名さん

    大手分譲の低層ハイグレードで、アドレス重視で残っている選択は、浜田山、学芸大学ですかね

  11. 291 匿名さん

    浜田山は高級アドレスですし、地形、地盤ともに最高ですね。
    学芸大学周辺はかなりレベル落ちますが、下馬くらいならまだそれなりかな。

  12. 292 匿名さん

    経堂プレイスが予算オーバーであきらめましたが、こちらも同じくらいですかね?
    プレイスの最終1戸と悩んでいます

  13. 293 匿名さん

    >>292
    広さや方角によりますが、全般に成城の方が少し高いと思いますよ…
    あと周辺環境が結構違うので、何を重視するかでしょうか。
    もう少しすれば、正式に価格が決まりそうですね。

  14. 294 匿名さん

    293さん
    ありがとうございます
    それぞれ魅了的な物件なので、よく検討します

  15. 295 匿名さん

    ↑「魅力的」でした。。。

  16. 296 匿名

    それらのマンションの中でも住所が祖師谷と付く場所は、あの事件のイメージがあるので避けています。

  17. 297 匿名さん

    誰しも指摘する通り、成城は戸建に住んでこそ成城。
    新築も中古も、マンション選びは程度の差はあれ、難がありますね。
    7000万台で買っても5000万台で売るハメになる覚悟を持って、検討すべきかと。

  18. 298 匿名さん

    今販売されているマンションは多かれ少なかれ、近い将来でも値下がりリスクが高いでしょうね。
    土地価格の上昇は周期的変動の上の方にいるというだけでバブルというほどではないと思いますが、建設コストは間違いなくバブル的に舞い上がっているので、特にRC造のマンションは割高になってます。
    家を買うのを待てる人は待つのが最善、どうしても買わざるを得ないのであれば資金的に余裕があるくらいの購入に抑えましょう。
    あと、金利は当然固定で。

  19. 299 匿名さん

    固定の方が良いのですか?

  20. 300 匿名さん

    >>299
    現在の日本の低金利がどのくらい続くと考えるかによる。
    経済が成長軌道に戻り2%くらいのインフレが常態化すれば、長期金利は3%超が通常になるだろう。
    政府や日銀が宣伝してるように1、2年は無理だろうけど、3年後とか5年後はかなりの確率で金利が上昇すると考えるべき。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸