東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 豊洲駅
  8. コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2017-02-19 20:01:30

豊洲辺りで検討中の者です。コスモのこの物件も考え中なのですが、スレなかったのでたててみました。いかがでしょう?

【こちらは豊洲レジデンス(仮称)というスレッドタイトルから、コスモ豊洲レジデンスに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-08-19 02:11:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ豊洲レジデンスマリナコート口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名

    豊洲はどうですかね、学校がないのが唯一の欠点かな、病院もないですけど、この二つを除けばなかなかいいじゃない?

  2. 3 匿名さん

    コスモ豊洲レジデンス(正式名称)
    http://www.toyosu-r.com/top.html

    【マリナコート】
    東京都江東区塩浜1-12-3(地番)
    東京メトロ有楽町線豊洲」駅より徒歩15分
    ゆりかもめ線「豊洲」駅より徒歩16分
    東京メトロ東西線「木場」駅より徒歩15分
    JR京葉線「越中島」駅より徒歩17分
    総戸数 36戸
    鉄筋コンクリート造、地上8階建

    【ブレアコート】
    東京都江東区塩浜1-10-22(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線豊洲」駅より徒歩14分
    ゆりかもめ線「豊洲」駅より徒歩16分
    東京メトロ東西線「木場」駅より徒歩15分
    JR京葉線「越中島」駅より徒歩16分
    総戸数 54戸
    鉄筋コンクリート造、地上10階建

  3. 4 匿名さん

    安いのはいいけど、ただの田の字マンションなのがざんねん。
    レジデンスとか言うからどんなご立派なマンションかと思いました。

  4. 5 匿名さん

    豊洲というより、塩浜ですね。豊洲駅から少し離れていて、
    豊洲〜枝川〜塩浜と歩くか、バスに乗る必要があります。

    小学校は越中島小学校か平久小学校でしょうか?
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6116/6119.html

    なお、豊洲には2つの小学校(うち1つは来年4月開校)と1つの中学校があります。
    また、昭和大学付属豊洲病院があります。
    秋にはシエルタワーに昭和大学豊洲クリニックも開院するようです。
    http://www10.showa-u.ac.jp/~toyosu/

  5. 6 匿名さん
  6. 7 匿名さん

    >>04さん
    問題は間取りより、駅遠ではないでしょうか。
    3駅使えますが、3駅とも遠い…。

  7. 8 匿名さん

    今までマンションに豊洲って名前は使わなかったのに
    注目のスポットだからか使ってくるようになりましたね
    しかも住所豊洲じゃないのに使ってくるなんて時代は変わったものです

  8. 9 匿名

    ものは考えようですけど、駅から遠いというけど、郊外からはるばる電車で通勤するよりも少々歩いたほうが健康にいいじゃない?

  9. 10 匿名さん

    80平米で5000万近くもするならPCTの東側低層の80平米が買えちゃうからなあ
    かなり微妙な値段付けですねここ
    ちゃんと売れるのか?

  10. 11 匿名さん

    ㎡あたり60万円くらいですか。SCTと同じくらいですね。
    南西向き、南東向きが多く、日当たりは良さそうです。

    >>09さん
    そうなんですけどね。ここ2、3年に販売した豊洲の他のマンションに比べると…。
    賃貸に出すのは難しくて、家族向け・永住志向といった感じがします。

  11. 12 匿名さん

    お盆休みにの日に、現地に行ってきました。
    湾岸のいわゆる倉庫街に通じる雰囲気。
    周りに団地があって、囲まれた環境。
    豊洲」ではないし、「レジデンス」でもない立地と思いました。

    まあ旧価格であることが魅力でしょうか?

  12. 13 匿名さん

    >>12
    >「豊洲」ではないし、「レジデンス」でもない立地と思いました。
    的確な形容ですね。
    ですが、横文字の誤用は多めに見ましょうよ。集合住宅を「マンション」と言い切っているわけですから。

  13. 14 匿名さん

    PCTだと100m2以上は選択肢が無いから、アクセスよりも広さが欲しい人にはいいんじゃない?

  14. 15 匿名さん

    戸数が少ないせいか、なかなか盛り上がりませんね。

  15. 16 匿名さん

    枝川に近いというのはちょっと気になるところですよね

  16. 17 匿名さん

    いくらなんでも駅から遠くて歩きすぎじゃないか? 全て中途半端に見えてくる。

  17. 18 匿名さん

    塩浜レジデンスと言うべきでしょうか。

  18. 19 匿名さん

    >>17さん
    確かに、徒歩では遠いですね。
    バスが結構走っているので、バス利用者も多そうです。

  19. 20 匿名さん

    今日モデルルーム行ってきましたが、ゲキ混みでしたよ。
    住まいサーフィンの方の掲示板では評価が高いですが...

  20. 21 匿名さん

    安いのは確かですからね。運河が近く、日当たりもいいのかもしれません。
    豊洲」の名前も効いているのかも。土地鑑がなければ、豊洲も塩浜も
    似たようなものですか。

  21. 22 匿名さん

    住まいサーフィン見ました。記事が5月のギャラリーオープン当時と、ちと古かったですが(^_^;
    仕様はいいみたいですね

  22. 23 匿名さん

    私は今日、契約会でした。(先行分)
    マリナコートの先行分はほぼ完売。残り10戸も申込み殺到だそうです。
    ブレアも結構決まってるみたいですね。
    >>20さん
    確かに今日もゲキ混みでした

  23. 24 匿名さん

    他の周辺の新築マンションが高すぎるのでしょうか。

  24. 25 匿名さん

    豊洲界隈で、タワーにそれほどこだわりがなければ割安に見える物件ですよね。

  25. 26 匿名さん

    駅遠以外はいい物件だと思います。
    駅前や、ららぽーとの喧騒から離れ、駅遠もむしろ良い方に捕らえる事が出来れば、言う事無いんじゃ?
    家族向けですね。

  26. 27 匿名さん

    豊洲駅前には自転車置き場もあるし。

  27. 28 匿名さん

    永住するつもりならかなり良い物件だと思いますよ
    マンションはやっぱり駅遠は売るときに致命的欠点なので
    そのあたりを永住や2〜30年住む事で問題なくするのであれば
    安いしマリナ側は運河に面していて陽も当たりますし
    建物もサイトを見る限りでは悪くなさそうです

  28. 29 匿名さん

    確かに駅から遠いのが難点。
    と思って、実際に歩いて見ました。
    マリナとブレアの駐車場抜けちゃうと、豊洲まで10分ほどでした。
    でも売るときにはやはり欠点ですね。
    当方ブレアを検討中ですが、その間の駐車場の行く末が気になります。

  29. 30 匿名さん

    契約者ですが、マリナの前の運河沿い護岸道路が使える様に区が検討中(と言うか隣に建ってる公団の一部の人が反対されてるので交渉中)だそうです。
    歩道として整備はされているので、後は橋とつなぐだけですから、いずれにしても時間の問題ですね。
    そうなると徒歩10分切ります。
    もし買った後、売る事を考えるならば、ここの工事が終わってからにすれば、条件が全然違うかも。

  30. 31 匿名さん

    塩浜なのに豊洲とつけるのは、渋谷なのに青山とつけるのと同じでしょうかね?
    イメージの問題ですか?

  31. 32 匿名さん

    >>29さん、あの駐車場は元々JRの線路で、今は公社が運営してますが、当面民間への売却予定は無いそうです。
    将来的に民間に売却したとしても、細長い土地なのでいびつな形の建物しか建てる事しかできず、容積率上限の問題で高い建物を建てる事もできません。
    詳しくはモデルルームで聞いてみてください。
    具体的に説明してくれますよ。

  32. 33 匿名さん

    >>31さん
    その通りでしょう。中古で売りに出す時には圧倒的に「豊洲」の知名度は上がってるでしょうから。

  33. 34 匿名さん

    >>33
    豊洲は今が頂点だと思うのですが、圧倒的に知名度が上がる要素は何があるのでしょうか?

  34. 35 匿名さん

    インナーハーバーの整備がされるのはまだまだ先ですから、今はまだ頂点手前かと

  35. 36 匿名さん

    千葉にあるのに東京TDLとつけてるのと同じですよね
    ということは、豊洲に価値はあるけど塩浜には無いということなのでしょうか?

  36. 37 匿名さん

    そのインナーハーバーって、田舎でよくある地権者集団の妄想プロジェクトでしょ。
    そんなんで知名度が圧倒的にあがるかなあ。知名度があるって、どのレベルを想定してる?

  37. 38 匿名さん

    インナーハーバーの計画は別にして、豊洲の知名度は築地市場の移転で
    全国区になると思います。

    またインナーハーバーについて妄想プロジェクトと切り捨てるのはどうかと。。。
    田舎でよくある「絵に描いた餅」的なレベルではなく、これまでの豊洲の開発を
    先導し具現化してきた企業群なので、現実的なプロジェクトチームだと思いますよ。
    各々日本でも有数の企業の集まりですし。

  38. 39 匿名さん

    「塩浜」よりは「豊洲」の方が知ってる人の数が多いのでは?という単純なレベルですが...

  39. 40 匿名さん

    早い話 誰かMRで聞いてみれば
    「住所塩浜なのに 何で豊洲レジデンスなの?」って

  40. 41 匿名さん

    インナーハーバーは、実際ここまで実践して形になりつつあるわけですから、
    妄想とはいいきれないのではないかな。

  41. 42 匿名さん

    >>40さん
    聞いてみましたよ。聞いた結果が「イメージや知名度を考慮して」との事でした。
    分譲時の問い合わせ・反響の数や、今後購入者が中古で売る事時にどちら(塩浜レジor豊洲レジ)が良いかも想定して、とも。

  42. 43 匿名さん

    実際建ってるのは塩浜なのだから価格には反映されないでしょうから
    イメージだけですね

  43. 44 匿名さん

    マリナコート購入者の方、いらっしゃいますか?

  44. 45 匿名さん

    駅から自転車だと気持ちよく走れますね。ちゃんとした駐輪場はあるし。駅からの距離は問題ないと思いますよ。

  45. 46 匿名さん

    ブレアを購入予定のものです。
    今週、マリナコート一期の受付が終わりますね。
    売れ行きはどんな感じなんでしょうね。
    ちょっと気になります。

  46. 47 匿名さん

    >>41
    構想の1/3も実現されてないと思いますが。

    ここは周りの倉庫街が10年後にどう化けるかで評価が変わるのかな。

  47. 48 匿名さん

    マリナコート購入者です。 不安と期待が葛藤してますが・・・

  48. 49 匿名さん

    駅からの距離が問題になるのは売却するときだけです。
    ご自身が気にしなければ普段は全然問題ないでしょう。

  49. 50 匿名さん

    >>48さん
    今日のテレ東WBS見ました?私も購入者ですが、PCやめて良かった。超高層マンションの修繕は大変みたいです。
    まだノウハウが無いんだとか。積み立てが足らなくなる可能性も多分に。
    眺望をさほど重要視しないのあれば、小規模、正解だと思いますよ。
    実は私は今、高層なのですが、眺望は1ヶ月で飽きました(^^;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸