東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part8
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-04 15:00:47

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435898/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 10:39:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    柱2本とタンクで3畳無駄になるの?
    9.9平米って考えちゃいます…。

  2. 602 匿名さん

    柱、柱うるさいやついるな。そんなに嫌ならここやめてアウトフレームのところいけばいいじゃん。
    何でうじうじ荒らすの?とりあえず通報しといたが。

  3. 603 匿名さん

    >>602
    過剰反応しすぎですよ。
    ここは検討版なのだからしょうがないのでは?

  4. 604 購入検討中さん

    >>601
    その半分だから。
    心配する前に勉強しようか。

  5. 605 匿名さん

    ネットで調べたらオール電化のタンクは
    10年程度で交換だそうですよ。永住するなら何度も交換することになりますね。
    しかも作業員が室内に入って、古いのを外して新しいのを取り付けることに。

  6. 606 匿名さん

    10年も使うの?
    最低でも、5年に1回は、最新のものに代えたい。

  7. 607 匿名さん

    どんな設備も5年で新しいのに変えるのが普通だわな。

  8. 608 匿名さん

    >>602
    アウトフレームのところを検討します。
    ご指摘ありがとうございました。
    ただ、少し聞いただけで通報とか悲しいですね。

  9. 609 購入検討中さん

    608さん、いいところ見つかるといいですね。

  10. 610 匿名さん

    聞いてどうなるもんじゃない

  11. 611 申込予定さん

    モデルルームいった感じ、どの部屋選んでも抽選になりそうだなー。客多過ぎだし、営業の方も今がピークらしく、アポがブッキングしまくりでしたよ。
    なんとか当選したいなー。

  12. 612 匿名さん

    俺はもう当確してる。でも抽選は楽しみ。本当に当確してるのかどうか。
    確定するまで何が起こるか分からない。

  13. 613 匿名さん

    抽選になるとわかっていて後から申し込むのってどんな感じなんだろうな〜自分なら抽選必死なら違うフロア選んじゃうな。

  14. 614 購入検討中さん

    私も地元民なんでこの週末に仮登録してきました。

    要望書の状況をふまえた販売みたいですが、盛況でしたね。
    DTの営業マンみたいにブロックしてくれると嬉しいんですけど。

  15. 615 匿名さん

    抽選で勝ち取るからさらにその部屋に愛着がわくんじゃん。
    わかってないなぁ。

  16. 616 購入検討中さん

    当確って、はっきり当確って言われたんかな?
    営業がやたら大丈夫って言うから安心してるけど、
    それも当確?

  17. 617 匿名さん

    いえ、後から希望入れられたらアウトです

  18. 618 匿名さん

    営業から大丈夫ですよ、っていわれたら大丈夫です。

  19. 619 匿名さん

    営業を信用してるんだな。。。

  20. 620 購入検討中さん

    DTみたいにほぼ1倍なら当確では?

    どうしてもここってわけではないけど、早く気持ちを整理したい。

  21. 621 匿名さん

    営業は信頼が第一ですからね。

  22. 622 匿名さん

    営業信頼できなかったら終わりじゃない。それにうちは営業に全幅の信頼を置いてるが
    だめだったら買わないだけ。常にそういってるからね。

  23. 623 匿名さん

    まあ外れて買わないようになれば、購入当確の客を逃すみたいなもんだもんな。それは営業も必死になるか。

  24. 624 匿名さん

    そういうこと。ホストのようなもの。酔わせてちゃんとしたら買うって分かってる客を
    ふざけた粗相したら何千万の客を逃すだけ。無能だっていう烙印おされるだけだからね。

  25. 625 匿名さん

    倍率つかないで欲しいなー

  26. 626 匿名さん

    どうせここは抽選後にバンバンキャンセル出るから、慌てなくてよいよ。
    普通に考えれば、そこそこお金ある人なら、タワーマンション買う場合、今どきなら免震構造・長期優良住宅を選ぶでしょ。身の安全と税制優遇と資産価値と、三段階に差がつく。
    つまり、三井の芝浦グローバル、三菱の晴海ティアロ、住友のドゥトゥール。このあたりで買うならそうなるはず。

  27. 627 匿名さん

    確約とかあり得ない。(販売前に確約してたら問題です)
    そもそも、どれだけ営業を信頼していようが、営業がブロックしようが、後から申し込まれたら抽選になる。
    一般的に公開販売されている部屋であれば営業は申込みを拒否することは出来ない。
    営業的には抽選になるような人気物件であれば住宅ローン仮審査が既に承認されている客なら誰に売ったって構わないし、別に損しない。
    自分は「絶対買う客」だからと営業にアピールし、強気に出たところで、申込登録者は皆同じように買う客なので、自分は大丈夫と言っている人の意味がわからない。

  28. 628 匿名さん

    ここ長期優良住宅じゃないの?
    それに免震でしょう?

  29. 629 匿名さん

    ↑自分で調べなさい。

  30. 630 匿名さん

    調べた 大丈夫だ

  31. 631 匿名さん

    627
    初めてか?浅いな(笑)

  32. 632 申込予定さん

    深いも浅いもないでしょうに。
    627の言っていることが普通。

  33. 633 申込予定さん

    まあ普通っていうか建前だわな。
    本音はこんなところで明かせないよね。

  34. 634 匿名さん

    免震じゃないよ、ここは。
    もちろん、長期優良なわけないよ。

  35. 635 匿名さん

    627は特にブロックとかしてもらえなかったから自己正当化のために建前を述べてるだけでしょ。
    みんな現状がどうか知ってる。

  36. 636 匿名さん

    627です
    ブロックなんてしてもらってて当たり前。
    そもそも、その為に31日に先がけて先週末に先行登録しているんだし。
    営業マンも勿論「抽選にならないようにコントロールするから大丈夫」って言ってる。
    この営業マンの営業トークを勘違いして「確約」と捉えているあなた方の方が考え浅いよ(笑)

    じゃあ、試しに営業に「私は100%大丈夫で確約なんですよね?」って確認してごらん。
    「はい。」なんてきっぱり言う営業マンいないから。
    申し込みが殺到すれば抽選は必至。この物件はその可能性が十分にあるってこと。

  37. 637 匿名さん

    だろうね(笑)
    会社的には売れれば誰かはどうでも良いと言いたいのだろうが組織、チーム、派閥、個人等々での評価や実績にも絡んでくる話でそうことは単純じゃない。そんなことは社会の常識かと

  38. 638 匿名さん

    627は社会を知らないのかな。
    表立って確約とは言わないがそこは力関係と駆け引きで決まるのよん。会社の人事も同じ事。
    そりゃ何もしないで口開けて待ってる人は落選でしょう。

  39. 639 匿名さん

    営業マンも人の子。この人に売りたい、なんてのがあるんだな。金ないと話しにならんが

  40. 640 匿名さん

    627さんは真面目さんなんでしょうね。でもこの世の中それだけでは乗り切れませんよ。申込みが殺到しようとも買い手側も売り手側も同じじゃないのです。表向き公平に扱うように見せてるだけ。買い手だって温度差がある。それに契約して初めて確定です。申込が大量にあっても契約成立するかどうかは決まってない。だから誰でもいい訳じゃないのですよ(笑)申込者且つローン審査okなら契約成立するってならどれだけ楽か(笑)

  41. 641 匿名さん

    ウケる(笑)
    表立って確約を公言されなければ、確約じゃないじゃん。
    力関係?裏から手を回せる程の権力者はこんなコミュニティサイト覗かないよ。
    駆け引き?駆け引きしている時点で力関係働いてないじゃん。
    まぁ、抽選にならないといいね。

  42. 642 申込予定さん

    「31日」に先駆けて「先行登録」?
    本気で言ってんのか?
    書き間違いや勘違いだと信じたいが、
    本気だったらかなりめでたいぞ。

  43. 643 匿名さん

    どうせ真実なんて公表出来ないんだから抽選の話はどうでも良くない?

  44. 644 匿名さん

    本当に金の力で営業マンに不正を働きかけてるのなら、ここで書き込みなどしないだろう。
    仮に営業マンが頑張って他の営業マンや他の顧客の要望を排除しようとしても、同じ部屋を強く希望する客がいれば抽選になるんだよ。
    あくまで、そうならないように努力するという話。
    現時点では、競合する客がいないので大丈夫だと思いますという状況報告と受け止めるべき。

    登録締め切りの最後までわからんよ。
    仮にローン通りそうもない客であっても、完全に排除はできない。
    客が絶対この部屋!と言えば、拒否できない。

  45. 645 匿名さん

    644がそう思いたいのはよく分かった。抽選頑張って!

  46. 646 匿名さん

    645こそね!

  47. 647 匿名さん

    抽選がくせもんや

  48. 648 匿名さん

    蓋を開いてみれば最上階プレミアム住戸、高層角部屋、E70MやE80Dの中低層ぐらいしか抽選にならないんじゃ。。。

  49. 649 匿名さん

    90haも大抽選大会…

  50. 650 匿名さん

    >>636
    先週末は先行登録ではなく、あくまでも仮登録ですよ?
    登録初日は平日で来れない人も居るから、公平を期して週末に仮登録して、受け付けた仮登録を正式の登録と合算するのは登録初日終了した後だから先行ではありません。
    安全かどうかあくまでも事前要望書でわかる希望者数から予想しただけなので、登録の時に動きがあったら保証できないと、ちゃんと説明されなかった?

  51. 651 匿名さん

    3LDKで5000万円代の部屋が良いよね〜ここも人気でそう!

  52. 652 匿名さん

    ブロックって、本当にありますよ。
    他物件ですがやって貰ったことがあります。営業さんに頼むのではなく、あるツテを使って、デベロッパーの上部に働きかけて貰うのです。すると、営業に指示が出ます。
    末端の営業と駆け引きしても、本当のブロックとは違うと思います。
    ただ、ここはデベロッパーが複数ですから、ブロックは難しいかもしれませんね。

  53. 653 匿名さん

    いや、そんなドラマのような事しなくても、普通は営業同士でつぶしあいしたいわけじゃあないから、情報連携して重ならないようにしましょうね〜だと思うんだけど。。。

  54. 654 匿名さん

    ここ二重サッシのデザイン微妙じゃない?二色は変でしょ。

  55. 655 物件比較中さん

    大手は、住友以外ブロックはやりません。
    特に三井は、それをやらないことにプライド持ってますから。
    住友のようなやり方は、コンプライアンス違反と認識しているようです。

  56. 656 匿名さん

    住友でもやってないです。抽選しました。

  57. 657 匿名さん

    本当のブロックとは、一般客にはブロックだと判断できないやりかたを言う。
    つまり、募集住戸としてオープンになった時点でブロックはできない。

    できるとしたら、トップダウンで、募集住戸から削除させることくらいだが、そこまでは普通やらないよ。

  58. 658 申込予定さん

    みんなの関心が一気に抽選に寄ってますね。
    僕も申し込みをしている一人ですが、超高倍率(とて2ケタいきませんが)です。

    ここからは、祈るしかありません。
    外れたら、BAYZか、ティアロか、ドトールか、行きます。

  59. 659 匿名さん

    えっベイズはびっくりだ

  60. 660 匿名さん

    >>658
    おお、凄いですね。
    どのあたりの部屋タイプでしょうか??

  61. 661 匿名さん

    同じ価格帯で新豊洲のベイズなんかには行かないだろう(笑)

    どこも値下げ、販売延期ラッシュが話題になってるけど、ここの500戸の売れ行きは注目だね。

    珈琲屋さんみたいに、残さないといいけど。

  62. 662 匿名さん

    外れたらドトールが行きます。
    立地以外の点で全てKTTを上回るのがいい。

  63. 663 匿名さん

    >>658
    E-90Haに手を出しちゃったのかな。

  64. 664 匿名さん

    >>662
    確かにそうだけどさ、それをわざわざここに書き込む必要はないと思うよ。

  65. 665 匿名さん

    E-70Mです。お安くて良いんですが抽選なのが不安です。

  66. 666 匿名さん

    外れたらドトールとお考えな方は今のドトールの販売状況も
    考えていた方がいいですよ。(ドトールは抽選なしの先着順販売中)

  67. 667 匿名さん

    ドトールは無いな。共用施設でこっちが断トツだろう

  68. 668 匿名さん

    共用施設だと、ここを検討している俺ですら、
    ドトールに軍配をあげてしまう。。

    ここのメリットは、都心への近さ!アクセス!

  69. 669 匿名さん

    いやいや、ここの1番のメリットは庶民でも買えそうな価格だと思う。

  70. 670 匿名さん

    >>665
    高倍率でE-70Mってことは低層階の方ですね。
    E-80Dも高倍率だから難しいよね。

  71. 671 匿名さん

    てか、ドトール既に300戸以上は無くなってたよ。。

    WEST棟の
    29-51階は部分的に残っているだけ、数にして10くらい、
    18-28が1期2次で先着順で出てるけど、
    それも埋まりつつ有る。。

    さらにEAST棟は南の中住戸のみでてるけど、、
    1000万の値上げ、、8800万円付近。。

    予想を上回る人気だから、
    KTTも、同じようになりそう。
    湾岸に、ちょっとした勢いがきてます。

    これまではクロノとかしかなかったけど、
    都心に近い、本格湾岸物件の登場で、ちょっと流れが変わってきてるね。。

  72. 672 匿名さん

    DTは残念ながらもう残り…ですよ。
    人それぞれの価値観でしょうが、高層がよければ(湾岸の醍醐味?)DTダメならこっち、が順番の気がします。

  73. 673 匿名さん

    >>671
    662ですが、おそらく見てる部屋が違うのでなんとも言えないが、欲しいタイプの物件はまだ残ってることは営業さんから確認しました。

  74. 674 匿名さん

    予想、ってどんな予想をしたのかな?
    ドトールの総販売戸数からみたら、300戸なんて即日完売だろうと予想したのが普通でしょ。
    即日完売できなくて、予想を下回る人気でした。

  75. 675 匿名さん

    ここよりドトールが共用施設がいいって言う奴大丈夫か?(笑)24スーパーにビバに居酒屋とセブン、CoCo壱番が入るかもってぐらいなのに。向こうはスパだけっしょ

  76. 676 匿名さん

    ここはネットサービスも充実してるんだよね

  77. 677 匿名さん

    ここを検討してます。ただ、真偽はわかりませんが、ビバとかCoCo壱とか大衆っぽさは感じてしまいます。
    その点についてのみ、正直どや顔はできないですよね。。。

  78. 678 匿名さん

    CoCo壱番屋もビバも一部の人が言ってるだけだから、気にしなくていい。

  79. 679 匿名さん

    >>674
    それはちょっとセンス無いと言うか勉強不足。
    スミフは即日完売を目指す売り方をしない。だから要望書出たところを売り出すとかじゃなくて、上から何フロアーとかで売り出してた。
    だから向こうを買った人達は完売しないことを理解した上で申し込んでいて、逆に想像以上に売れてびっくりしてるよ。

  80. 680 匿名さん

    不動産は駅距離命。ここは湾岸ナンバー湾だよ。

  81. 681 匿名さん

    別に駅近いわけじゃないたろ?ここは。
    老人ホーム入るのに、ビバホーム入るとか適当な話は止めて。

  82. 682 匿名さん

    金があったらドトール買う。

    ないからこっちって・・

    もう止めてください!

  83. 683 匿名さん

    老人ホームも眉唾でしょう
    実際にはやりコンビニとか飲食店がはいりすよ

  84. 684 匿名さん

    ここのネットワークのルーターはかなり高性能になるらしい。
    すると、SOHOとかするにもかなりいいね。

  85. 685 匿名さん

    「販売戸数からしたら」って意味が分からないんだけど。。。。


    ひょっとして、6000戸のマンションだったら、1期で3000戸売れるとか思ってる???


    まさかね。

  86. 686 匿名

    マンションを開発するとき、一期でどれだけ捌けるが、人気度合いの物差し。


    6000戸のマンション出たら、3000戸は普通に想定するレベルだよ

  87. 687 匿名さん

    CoCo壱とかビバホとかってあくまでこの掲示板に書き込んだ人の希望的観測ですよね。ケアセンターは入るらしいけど。。。
    地権者が3年後も同じ店をやるかもわからないし、結局のところテナントなんて入居一年前ぐらいまでわからないんだろうな。

  88. 688 匿名さん

    はいはい・・・

  89. 689 匿名さん

    >675

    苦しいよ。。。それは共用部ではない。。
    そしてココイチとか居酒屋入ってどうすんだよ。。

  90. 690 匿名さん

    HPに販売戸数出ましたね。
    こうやって出るとなんか多く感じますね。

  91. 691 匿名さん

    CoCo壱とかは駅前にありゃいいでしょ。そんなのが自分のマンションに入るかもって喜んでいる住民がいるところも、ここの欠点。低層階を安く出すからこういうことになる。

  92. 692 匿名さん

    てか、ドトールは、
    EAST棟が大幅に値上げしている事実を、ちょっと考えたほうがいい。

    予想以上の売り上げの意味、分かる?
    絶対数ではなく、
    予定数に対する販売数、つまり相対数

    予想以上に売れた為、
    33階以上だったのが、29階以上を出し、
    既に18階以上を先着順で始め、
    イーストまで売り出した。

    全体的に値上げしているのもドトールの特徴だし、
    下の方も全く値段が下がっていない。

    KTTだけ見つめていると、
    本当に良い不動産を見極める機会を逸することになるよ。。

    なにせ、ヤナセの営業ですら、
    KTTは辞めておいた方がいい、湾岸らへんならドトールと言っていた。
    同じ会社なのに、、。

  93. 693 匿名さん

    もはや、大衆のファミリー用のマンションに成り下がってしまっている。。

  94. 694 匿名さん

    共用施設も室内設備も立地もこちらが上でしょう。どう考えても..
    大理石トップなんておしゃれだしな。

  95. 695 匿名さん

    このやたらドトールに詳しい奴らは一体なんなんだ。ドトール信者ならドトールの掲示板に書き込んでくれ。

  96. 696 購入検討中さん

    90haスーモに載ってる…
    これ以上抽選増やしてどうすんねん!

  97. 697 匿名さん

    ここはきついと思うけどな、、、リセールが。。

    眺望が。。

  98. 698 匿名さん

    いや、俺はKTTを考えている

    抽選であたれば、こっち。

    ドトールは正直手が出ない、同じ条件なら。

    ただ、冷静に比較すると、ここは眺望という一番重要なものがかけていること、

    スパのような強い特徴が無いことが残念。。

    ただ、湾岸には追い風が吹いている。

    ドトールの好調ぶりをみれば、ここも好調になることは間違いない

  99. 699 匿名さん

    >695

    あちこち検討してるんです。

    ヤナセも見てますよ。

    あそこの営業から言われたことが、

    正直、冷静な意見だと思います。

    ここは、可もなく不可もなく。。

    むしろ、湾岸のマンション軍団の中では、立地ぐらいしか無いが、

    その立地もBRTが出来れば何も差が無くなる。

  100. 700 匿名さん

    そんなにドトールに詳しい話なんてでたか?
    タワー検討してる奴はドトールぐらい検討はするでしょうし。

  101. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸