東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 736 匿名さん

    BAYZのスレッドって、半分くらいの書き込みは有明への誘導みたいですよね。あの手この手で。BAYZの予定価格がたかすぎたから?勝どきみたいに大幅値下げ、きっとするでしょうに。

  2. 737 匿名さん

    >>713
    確かに豊洲五丁目三井の発表までは、ここは買い控えられるだろうね。向こうは眺望も期待できるでしょ?

  3. 738 購入検討中さん

    近くの住宅展示場がマンションになったら7500までなら出したい!

  4. 739 匿名さん

    豊洲5丁目三井の方が駅近でしょ?数分だよね。何にしろ豊洲からの距離で資産価値は決まる。
    ゆりかもめはどこに行くにも乗り換え必要で高いし、不便。2日間とか、平気でストップするし。

  5. 740 匿名さん

    5も6も止めて、2か3の中古にした方が良いと思う。2,3は別格。別の町って感じ。

  6. 741 匿名さん

    このスレに散々書かれた、救急病院はなんだかんだってネガを忘れて、
    病院の隣りの5丁目タワーをポジですか。

  7. 742 匿名さん

    救急病院が近くにあるなら、安心でしょ。

  8. 743 匿名さん

    735って、なんちゃって検討者の典型みたいな作文だなあ。酷過ぎる。もしかしてSKYZ住民の方なのかな。

    今の価格じゃ、誰もついていけないよ?
    1割下げたところで、もう需要が激減してるから、SKYZみたいにはいかない。

    値下げは最低条件。

  9. 744 匿名さん

    >>742
    近くにあっても、直接行く患者より救急車の患者優先、
    ってのも過去レスにあったな。

  10. 745 匿名さん

    732さんは、そんな古いレスを引用してきて、有明と新豊洲を対立させたいの?

    働くママさんの外食1回6万円の頃の話題に対するコメントだよね。有明の住民スレを見れば、契約者の方々は新豊洲をとても好意的に見ていることが分かりますよ。

  11. 746 匿名さん

    病院の看板が目立ち過ぎるのは、変えられないだろうけど、
    あまりに大きい看板の「止めるぞ高潮 守るぞ都民」はなんとか消してもらえないかな?

    両方とも公式サイトのCGでは、不自然過ぎる消され方してるよね。両方とも目立ち過ぎる。

  12. 747 マンション投資家さん

    5丁目に行ってみたらわかるけど、ミニKTTのような環境だよ•••駅までの距離もほぼ同じ。なので価格が期待できると思う。

  13. 748 匿名さん

    >>735さん
    僕もここ買います。
    東向の部屋。
    駅遠のデメリットもありますが、
    補ってあまりあるほどのメリットもあります。
    永久眺望って素晴らしいじゃないですか。
    どんな物件でも、多少のデメリットはあります。
    自分の優先順位を大事にすればいいのでは。

  14. 749 匿名さん

    でも、22階だてだよ。
    眺望はダメでしょ。

  15. 750 匿名さん

    >>749
    22階建て?
    どこのマンションの話?

  16. 751 匿名さん

    >>749
    ベイズは31階建てですけど
    計画変わりました?(笑)

  17. 752 匿名さん

    水曜日は特にステマっぽい白々しい検討者が多過ぎるな。

  18. 753 匿名さん

    22階は五丁目三井の話ですよ。

  19. 754 匿名さん

    >743
    値段下げたら誰でも買えるから困るって言ってるのでは?
    もしくは価格を下げたくないでべじゃない?

  20. 755 匿名さん

    >>752
    22階建てって、どこと間違えたの?
    そこのスレでもネガしてるんだね(笑)

  21. 756 匿名さん

    マンションの広告費って、
    売価の2割っていうけど、
    SKYZみたいに早く売れて
    広告費が余った場合ってどうなるの?

    単純にすべて利益?

    広告やめて、安くして欲しいわ。

  22. 757 匿名さん

    五丁目三井は早くても2017年完成ですから販売は相当先ですね。人手不足ですから延びる可能性も高そうです。

  23. 758 匿名さん

    >>748

    純粋に質問なんですが、決断するまでにどのくらいのタワマンおよび低中層マンションを見学されましたか?

    もし低層階でよいならば、運河沿いの永久眺望で開放感のあるところは他にも沢山あっただろうし、その中でもベイズはかなり金額的に高かっと思うのですが、決め手は何でしたか?

  24. 759 匿名さん

    五丁目駅近くていいですね!

  25. 760 匿名さん

    他にもたくさんありますか?
    例えばどこでしょう?
    晴海くらいは思い浮かびますが
    是非教えてください

  26. 761 匿名さん

    五丁目三井の販売は案外早いんじゃないかな?
    32年振りの公募増資も発表したし、ゆっくりはしてないと思うよ。

  27. 762 匿名さん

    >>758
    まさか、パナマ運河沿いとかじゃないですよね?通勤できません(笑)

  28. 763 匿名さん

    なんか今日は冷えるな。

  29. 764 匿名さん

    758です。

    最近完売しましたが、シティハウス豊洲とか全部屋運河沿いで3LDKが4300~4600万円台でしたよね。(豊洲駅14分)
    実際の部屋も見ましたが、2、3階ぐらいの部屋から見る運河の永久眺望は結構良かったですよ。

    ベイズは同じ間取りで6000万ぐらいですから、新豊洲の新しい街の雰囲気が良いのは分かりますが、それだけ高いと躊躇してしまいますので、決め手を教えて欲しかったのです。

    たぶん、もっと沢山の物件を見た上での決断と思いますので。

  30. 765 匿名さん

    シティハウスって枝川じゃなかった?

  31. 766 匿名さん

    売価の2割が広告費って…タワマンって、買った途端に大損な気がしてしまいますね。

  32. 767 匿名さん

    営業マンが建築費が高騰してるので今後は今の価格での物件供給は難しくなるんですよと説明してたよ

  33. 769 匿名さん

    今、モーニングサテライトでベイズ特集されてた。
    建築費上昇で今後のマンション価格上がるとのこと。

  34. 772 匿名さん

    シティハウスは塩浜ですね。あそこはBayzと同様に運河沿いの散歩道が年内で整備されて、豊洲まで10分に短縮されることが決まった瞬間に完売になりました。
    てことで、やっぱり駅までの距離って大事なのだなと実感した事例でした。

  35. 773 匿名さん

    塩浜でも売れるのか。

  36. 774 購入検討中さん

    豊洲5丁目三井の入居時期は、ベイスの豊洲小学校に編入する子供を持った世帯と同じ入居時期だった気がするが、現地は解体工事も終わってないかんじ。すごく高くなるかもしれないと聞きました。

  37. 775 申込予定さん


    現在豊洲6丁目には何も無いけれど、これからできていく。。。
    枝川辰巳が現在持っているもの、(先住民、評判・イメージ、歴史背景などなど)
    を、無くすことはできないのですよ。
    良い、悪いではなく、それが、価格に反映されているだけです。単に価格だけを比べるのは
    見当違いだと思います。

  38. 776 申込予定さん

    758さん、775です。
    塩浜も同じくです。

    私がここに決めようと思っているのは、まずは仕様の高さ。周辺の開放感、目の前が公園。占有的な眺望運河ビューです。
    そして、周辺の開発。新しい小学校、病院、大学、商業施設、新市場、、、などなどに将来性を感じました。
    また現在は何も無いですが、上記の開発が進み、人口が増えれば、現在決定している開発以外も便利になっていくだろうと予測しています。
    そうなれば、現在は豊洲から少し距離あるね。という話が出ていますが、豊洲6丁目から、豊洲駅向こう、枝川、木場の賑わいをアテにしなくとも、晴海どうりが近い訳ですから、晴海・新市場・銀座の賑わいを享受できる立地にあるわけです。
    俯瞰で立地を見たとき、豊洲6丁目は江東区のその他のエリア寄りではなく、立地価値の高い中央区寄りなのですから優位性があると感じています。有明は港区よりであるし、カジノを含めた壮大なエンタメ施設の開発も視野に入れると、有明 新豊洲には、まだまだ伸びしろがあると感じています。あくまで私の私見ですが。
    べイズが高いならば、有明を検討してもよいのでは?けれど私は、開発が整備されるまで、豊洲3丁目のララぽの賑わいを享受したいですし豊洲アドレスが欲しいのでここにします。リセール時も同様の価値観の方をひとり探せばよいのですから
    やはり豊洲6丁目がよいと考えています。

  39. 777 匿名さん

    >>776
    そりゃリセールは買い手を1人見つければ良いわけですが、
    その1人を見つけるのが難しくて苦労することが多いわけですよ。
    価値観だけではないですから。

  40. 778 匿名さん

    >>769
    >マンション価格上がる

    上がるのは勝手だが、買い手側が給料アップしてその価格で買えないなら
    売れ残りの山ができるだけ。

  41. 779 匿名さん

    その限界点はどこになるか、既に到達したか、、給料上がってないから、まだデフレ抜けてないんだよな。物の価格ばかり上がってますがな、、

  42. 782 匿名さん

    契約したら、江角さんのギャラとか、分かるのかなあ。
    高い広告費払ってるのは将来の住民だものね。

  43. 783 匿名さん

    江角さんはノーギャラだってさ

  44. 784 匿名さん

    広告費がマンション価格の2割と考えると、
    一戸あたりの広告費負担、けっこう凄いよね。

    江角さんと、打ち合わせくらいしてみたい(笑)

  45. 785 匿名さん

    しかも、俺たちのローンで潤う江角さんは、埋立地には住まない。

    なんだかな〜。

  46. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸