東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    周辺に高い建物がたくさんあるので、津波発生時の避難は容易なのでは?

  2. 403 匿名さん

    相変わらずネガが多いけど、買わないのにわざわざここに書き込むのは何故かな?(笑)

  3. 404 匿名さん

    ネガが多い物件は人気の証拠。ドトールは営業のポジが大半で人気があるように見せかけてるだけ。BACも最近ネガが増えてきましたしね。

  4. 406 匿名さん

    同業の物件が売れ行き不振だからでしょ。

  5. 407 匿名さん

    >398から>400さん
    そんな1,2分の間に連投したら、全部同じ人が書き込んでるってバレちゃいますよー。

  6. 408 匿名さん

    高潮、ネオン、管理費、アドレス、土壌汚染、直下地震、、、そろそろ飽きてきました。

    もっと決定的なのがないと、選んじゃうよ、ここ。

  7. 409 匿名さん

    全部が決定的だと思うが。

  8. 410 匿名さん

    汚染の問題も、独身ならあまり関係ないと思うよ。子供に土が触れないのはかわいそうだ。

  9. 411 匿名さん

    都内に安全な土があるとでも思ってるの?

  10. 412 匿名さん

    工業地帯に安心は珍しい

  11. 413 匿名さん

    都内に安全な土があるとでも思ってるのか?
    おめでて〜な(笑)

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...

    埋め立て地と、内地(笑)どっちが多いか数えてごらん。

  12. 414 匿名さん

    超高層において地震力のこと言ったら
    地震力より風圧力の方が大きんだよね。

    つまり、風圧力を考慮して設計してあるから地震とか余裕。

    風圧でゆらゆら揺れても困るし。
    揺れないように強固にしてるし。

    超高層では
    巨大地震とか直下型とか正直かゆい程度。



  13. 415 匿名さん

    >>407
    398ですが、私は399さんでも400さんでも無いですよ。
    デメリットも含めて真摯な姿勢でマンションの検討している方々を同一人物だなどと書き込むだけの、内容の無い投稿はやめて、あなたももう少し検討者の参考になることを書きましょう。

  14. 416 匿名さん

    ネガ必死すぎでスカイズの検討板思い出すわ。新しいネタは病院の看板だけだし(笑)
    スカイズと同じくベイズも売れちゃうね。あっ内緒だった?

  15. 417 匿名さん

    豊洲じゃなくて新豊洲

  16. 419 匿名さん

    土壌知ってて買う人とかキャンセルしない人って、ちゃんと考えてるのかな。聞きたいこと聞いて聞きたくないことに蓋してるだけだと思う。まさかここ投資用で買う人いないから居住用として、子供とか家族考えてるのかな。

  17. 420 匿名さん

    413にある通り都内に汚染のない土地なんてないよ。砒素、鉛、フッ素あたりは堆積による自然由来だからね。
    ここに載ってないとこは、過去の整地で盛土したか、検査の対象外かどちらか。後者の方がやばい。
    規制強化される前の土地で建物建ってるようなところも検査も対策も今の所対応不要だし。
    築地含めてそっちの方が危ないよ。

  18. 421 匿名さん

    根拠データもなく、比較なんて出来ないでしょう?
    つまり、

    × そっちの方が
    ○ そっちの方も

    都合の良い書き方は感心しません。

  19. 422 検討者

    あこがれの港区六本木は、掘ったら墓がいっぱい出てくるよ。地歴や土壌については、時間とともに風化するもの。
    ネガはワンパターンだね。それよりも、オーシャンフロントの価値を知っている外国人は、五輪に向けて注目するだろうね。
    結局儲けるのは、外国人という構図になる前に、BAYZ買っておいたほうが得策だろう。銀座なども近く割安感は自然と値上がりに反映されるだろう。

  20. 423 購入検討中さん

    422
    ウォーターフロントて。勝どき晴海豊洲は恩恵あっても新豊洲はないよたぶん笑

  21. 424 匿名さん

    浚渫土の埋め立て地、工業地域、守るぞ高波エリア、安い土地が高値掴み価格になっている、東電とデベロッパーが大儲けする事だけは分かったが私たちのメリットって教えて…

  22. 425 匿名さん

    ドトールってコーヒー屋さんしか思い当たりませんが
    なんでしょうか?

  23. 426 匿名さん

    >422
    白人のオーシャンフロント好きは異常、そこは同意できる
    ただ値上がりに関しては未知数
    クロノティアロの苦戦を説明できないでしょ?
    青田買い一棟買いがあってもいいのにそんな話聞かないし、結局値段なんだよね
    リーマンでも何とかなる70~80平米5千~6千万ってよく言うでしょ?
    スカイズはそれに当て嵌まっただけ、晴海はちょっとはみ出してる
    ここはかなり微妙な水域
    一見ティアロとBACの中間で妥当な気もするけど、どっちも売れ行き微妙じゃん
    ここも希少性のある方角の角部屋やギャップのある部屋だけ売れて後はダラダラって感じになると思う

    ちなみに銀座や真の都心エリアを引用して値上がり云々はフェアじゃない

  24. 427 購入検討中さん

    赤い字で過去スレからわざわざコピペする方。検討者のすることとは到底思えず、このエリアや土地の前面否定連呼する書き込みには、他の意図があるとしか思えません。ここはそうばな的にマンションの雑感を書き込むスレではなく、あくまでベイズを検討するスレですから、わざわざマンコミに来て、ベイズのスレを開き、ベイズがいかによくないかということを連ねる行為はベイズの人気を恐れてのネガティブキャンペーンだと仮定すると、いかに湾岸の他デベにとってベイズが脅威的な存在なのかがわかりますね。

  25. 428 匿名さん

    >>417
    豊洲6丁目です。

  26. 429 匿名さん

    >>419
    ちゃんとMRで安全である事を説明してもらい、納得してスカイズを契約しました。

  27. 430 匿名さん

    こら瞬間蒸発の匂いだな。skyz落選したけど、こっちも検討すっかな。

  28. 431 匿名さん

    >426
    ティアロは少し高い上に駅遠い、BACはここより安いけど特殊なエリアで普通の人には凄く不便。
    そりゃ売れ行きは微妙になると思いますよ。
    ここは、まだ周りに何もないとは言え、豊洲徒歩11分なんだから、価格と利便性のバランスが全然違うと思う。

  29. 432 匿名さん

    >>431
    東雲なんか
    豊洲駅徒歩11分でイオンがあります。

  30. 433 匿名さん

    日本一の人気マンションはワンダフルプロジェクトで決まりだね!

  31. 434 匿名さん

    もう吹き抜けマンションで工業地帯で高いのはやめて欲しい、価値観がわけわからんくなるねんな。

  32. 435 匿名さん

    396です。
    みなさん真面目にお考えていたしますか?
    主観と抽象の回答ではないです、より真剣に考えた見解をお教えてください。
    非常に家族が心配です。

  33. 436 匿名さん

    >396
    >435

    ネットで検索しましょう!区の避難場所くらい分かるでしょって思ってるんだよ〜

  34. 437 匿名さん

    >435
    何でそこまでして湾岸に住みたいのさ?
    他に選択肢があるでしょう?
    湾岸某所に住んでて開放感と値頃感に魅了されて当然次も湾岸を考えてるけど、
    地盤や地震については半分諦めてるよ、前回ので建物内にいれば何とか命だけは助かりそう、
    ってのが分かっただけでも収穫だったかな?
    幸いMSは何ともなかったけど浦安の液状化は他人事とは思えず背筋が寒くなった記憶がある

    どんなに技術が進歩しても古代から続く地層や自然の猛威には勝てないからね
    お互い予算には限りがあるだろうから優先順位を明確にして欲張っちゃダメだよ

  35. 438 匿名さん

    震災後に出来てる湾岸マンションはちゃんと敷地内の液状化対策を行っているから安心できると思います。

  36. 439 匿名さん

    >438
    分かってないなぁ・・・
    震災の後先に関わらず、この辺りはほとんど対策されてるよ
    浦安でさえね(マンホールきのこが衝撃だったけど、浦安も液状化したのは極一部)

    耐震基準と似たようなもんで、5年後には規格が変わってるかもだし、
    何をもって安全か?っていうのを神経質な人に説明するのは難しい

  37. 440 匿名さん

    >437
    が結論。
    調べても様々な説があり、結局何が正解かは分からない。
    リスクがあるから都心より安いのです。

  38. 441 匿名さん

    丸い大きな変電所は大丈夫なんですか?

  39. 442 匿名さん

    >441
    万一何かあってもスカイズが盾になってくれるんじゃねーの?
    それがここの、スカイズに勝る唯一のメリットw

  40. 443 匿名さん

    437さんの説明が分かりやすいですね。
    私は湾岸からの買い替えで昨年、世田谷区に移ってきました。時期的に非常に良い価格でリセールできたので満足していますが、何より日々の安心感が違います。
    湾岸エリアとは眺望が全く異なる上に住民世帯の年齢層がやや高めということに最初はやや戸惑いましたが、緑溢れる生活しやすい環境は湾岸とはまた違った魅力で満足しています。
    私は湾岸に戻るつもりは当面ありませんが、BAYZはSKYZと合わせて、話題性・将来性含めとても魅力的なマンションかと思いますので、湾岸に住むメリットとリスクの双方をきちんと理解した上で、購入を検討されることをお勧め致します。

  41. 444 匿名さん

    結局は欲しけりゃ買えばいいし嫌なら辞めちゃいなってことなんだよね。
    で、雑談程度のメリデメを少々ここで情報収集してさ。だからいつまでも同じネタで延々ネガってる人の気持ちだけは理解できない。

  42. 445 匿名さん

    変電所は、たとえば何かあった場合、「電気(電磁波)」なので施設自体が機能しなくなった時点で
    何も残らない。何十年・何百年と残る放射能とは違うからね。
    液状化については、もし東北級の地震が東京にきたら、するかもねって思ってる。
    その上で、液状化では死なない。むしろ古家屋の密集する戸建て地域の火事の方が怖い。
    液状化時の生活の大変さは知ってるよ。何せ、実家が新浦安だからね。
    その上で、「死ぬか・死なないか」で考えたとき、液状化の点で言えば、自分は飲み込んだということ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 446 匿名さん

    >>443
    なのに湾岸が気になるからこのスレ覗いてるの?(笑)

  44. 447 匿名

    勝どきザタワーとここはどっちが資産価値がありますか?

    今週末決めるに
    悩んでます。

  45. 448 匿名さん

    >>447
    資産価値で言ったら勝どきザタワーになるでしょ。

  46. 449 匿名さん

    TTT転売はめちゃ儲かったらしいです

  47. 450 匿名さん

    TTTはマーケット全体がめちゃ安い時の分譲だからね。あの当時の物件はみんな儲かってるよ。
    不動産はタイミングが全て。果たして今は良いタイミングかどうかは阿部さんにかかってる。

  48. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸