匿名さん
[更新日時] 2009-04-21 22:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
倍率が付かない場合は明日の夜には連絡があるんですよね。
もちろん1倍であって欲しい反面、2倍ぐらいで当たってくれるほうが嬉しいかもという、
結構我侭な心理もあったりします。
-
283
匿名さん
>282
そうなんですかぁー。うちは昨日の時点で2倍だったから、結果待ちです。
でも、コネがあるから、どこかしら入れると思ってるんだけど。。。
-
284
匿名さん
いいですね、コネ・・・
私もコネがあったらなぁ。。。
-
285
匿名さん
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
本当のコネ、政治家とか三井内部とかっていう三井にとって何の得にもならないコネではなく
利害の絡む大口取引先のコネだったら倍率つけないよ。
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
PCT抽選者にコネがいると知れば噛り付き、TTT買って良かったと言われると抽選に落ちた悔しさからか噛り付き、同じ町内の物件も元々形状違うのに敵対心燃やして噛り付き、近隣物件で眺望が良いと評価されれば他スレまで行き噛り付き、関西スレにまでも登場し宣伝しまくるPCT検討者はある意味すごすぎです。
-
-
292
匿名さん
そろそろ今日の登録は終わったはずですね。
夕方あたりの状況をご存知の方はいますか?
-
293
匿名さん
今日、MR行ってきました。B棟はまだ、17戸応募がなかったです。
最低価格のものは東低層の4000万のもの。
あと、質問ですが、ゲスト用駐車場って、有料なんですか?
ちなみに、今売り出しているパークタワー目黒(三井不動産)は
時間500円とるそうです。
-
294
匿名さん
>>293
ありがとうございます。
まだ応募がない部屋もあるんですね。
駐車場件はどうなんでしょうね。有料は有料だと思うのですがいくらぐらにするのでしょう。
-
295
匿名さん
いよいよですね。。
私は港区という理由でケープに傾いていましたが、
駐車場50%を聞き、愛車を手放すぐらいなら足立ナンバーでも・・
と思い西側中層階、倍率4倍で参戦中です。
ケープもPCTも現地には何度も行きましたが、やっぱり
豊洲の方が空が広くていいですわぁ。
-
296
匿名さん
-
297
匿名さん
ドキドキするなあ。
明日は最後まで悩みそうです。
まだ主人と希望の部屋が一致してないんですw
いつもの事なんですけどね。
TTTの時ももめました。
-
298
匿名さん
>>297
方位と間取りのどちらが一致しないのですか?
#両方!?
-
299
匿名さん
今日の夕方MR行ってきました。A棟西側低層、倍率4倍でした。ほかの状況はここで言われているようにほとんどの部屋に花が付いていましたね。倍率までは分かりませんが・・・。さて、月曜日は営業さんから連絡あるかな。ドキドキですね。
-
300
匿名さん
>298さん
297ですが、主人はA棟西の中層がいいと言うのですが、
こちらのスレでも言われているように西日の強さを考えると、
私は部屋にいる時間が主人より長いのでB棟の東がいいんです。
でも結局は倍率の低いほうで決めちゃうんだと思います。
悩んでもあんまり意味ないかも。
-
301
匿名さん
>>300さん
298です。
なるほどー、わかります。
家にいる時間の長さで考え方は違いますよね。
でも個人的には、家にいる時間が長いほうの意見を優先してあげても、と
思ってしまいます。
倍率で決めることにしていけば、297さんの希望が通るかもしれないですね。(^^)
ほんと意見が分かれた場合は長いことだけに決めるのってすごく難しいですおね。
お互いが納得がいく方向で落ち着かれますように。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件