販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
住民の声を行政に上げてくれるというのでは、議員さんが頼りですが、高架化に
抵抗してくれそうなのは共産党議員だけそうなのが残念です。
特に自民党の立石都議などは、公費で何回もボストンへ行って、高架を地下に戻すのをみてきて、
日本橋の上の高架を地下に埋める運動をやっているにもかかわらず、勝ちどきの地では
高架をすすめているのはどういう事かと思われる。
将来TTTの住民となる人たちはその事実をしっかり見て覚えていてほしい。
説明会に行ってきました。皆さん詳しく書かれているので、その他に気になったことを書きます。
大気汚染と騒音についてです。この二点については、配布されたパンフレットに記載されている数値が、
住宅地の許容レベル、健康維持のための許容値を大きく超えています。この点について質問をされている方がいましたが、
都の回答は失望するものでした。「幹線道路沿いの限度の数値を超えていないので問題ないと認識している」というような
言葉でした。現在既に住宅地であり、その住宅地のただ中に新しく自動車道を貫通させて、結果として汚染濃度、騒音レベルが
上昇する。しかし、幹線道路沿いであるからOKという理屈はまったくおかしいですね。
この理屈であれば、どこにでも幹線道路さえつくれば、汚染濃度が上昇しても許される、ということになってしまう。
都は、この道路をつくろうとしている場所が「住宅地」であるということを無視しています。
避難経路の確保であれば、地上工作物がない方が良いし、災害時の物資の運搬ということであれば、地下道路のほうが損壊の
リスクが小さいので有利。街の形成に道路が役に立つという、都の説明とは逆に、幹線道路は地域の一体化の阻害要因に
なります。街の形成に役立つ道路というのは歩く人重視の道路であった、自動車道ではないです。
意見書は説明会が終了してから、わずか、中3日しか時間がありません。(25日必着なので)
このように短すぎる時間設定には疑問ですが、しっかり、出したいと思います。
おそらく、審査会も形式的な流れになるでしょうから、意見書と同時に、意見を届ける方法を探したいと思っています。
私はマスコミを使うのが良いと思います。
意見書などルールに則って活動を行う事は非常に重要ですが、
TTTが大型マンションと言っても2800世帯。
説明会の対応の様子からして、どう考えても都が計画を再検討するほどの
パワーがあるとは思えません。
TVや新聞、雑誌と言ったマスコミの力を使って、所詮投票してもらえなければ
自分の首が危ない議員たちをビビらせるのが最も効果的ではないでしょうか?
意見書と同じに、マスコミに「都が誠意のない、横暴なことをやっている」とチクって
世論に訴えるのが即効性があって、効果一番期待できると思います。
どなたかマスコミに知り合いはいませんか?
いなければ、TV局のWEBや新聞の社会面、新潮などの雑誌に投稿しましょう!
私は、環2の工事を心配しています。
地上道路に比べ、高架道路の工事はどう考えても、期間・騒音・工事車両等において
日常生活に悪影響を及ぼすと思います。
たまの休日にバルコニーでリラックスしようとしても、常に工事騒音などに悩まされるのは
絶対嫌です。それが何年か続くと想像すると・・・
マンション購入者に関しては、了承済みなので、
地上化要求はできても地下化は無理なのではないのですか?
まだ住んでもいないのに、無力じゃないんですか・・?
環2の件を噂の東京マガジンに投稿しようと思ったらこんなの見つけました。
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20061015/furoku.html
先週、勝どき一丁目が出たようですね。もしかしてな環2の件もタイムリーな話題になるかも?
>546
環2を地下で整備することになっている現在の計画を、地上(高架)で整備する計画に変えたいと都が言いだした。それでよいか、というのが今回の主旨です。法律上もそういう位置づけになります。
上でいくつか紹介されてるリンク先ででも、図面を含め確認してみてください。
購入者に話を戻すと、「都が現行計画を変更したがっているということを認識していた」だけですから、了解済ということにはなりません。
そもそも、去年の夏以前の時点で地上(平面化)自体が決定済みであるとしたら、住民だって反対できないことになってしまいますからね(笑
流会したわけでもなんでもないのです。す。
失礼しました、549のコメント、最後の1行は消し忘れです。無視してください。
都の説明の中の騒音の予測ポイントは、もっとも騒音の厳しい交差点を外してありました。
パンフレットに掲載されているポイントの3番地点と比較すると、環状2号と清澄通りの交差点の
通過車両は30%ほど多くなるようです。この点についても質問が出ていましたが、回答を
しませんでした。豊海から豊洲新市場への大型トラックが交差点から環状2号に上がり下がりし、
かつ、坂道を走ります。平面走行のように静かにはいかないようです。
評価の予測値はあくまで平面走行でのものなので、環境評価の数値はまず、小さすぎるでしょう。
ただ、正確にシミュレーションすると、許容限度をオーバーするので、都の環境評価は
は破綻すると思われます。
意見書では、評価の前提条件をそのときの状況に合わせてやり直し、かつその詳細を公表することを
要求します。
大型車両が交差点の近くで坂道を往来するのはきわめて危険です。
少し前も、勝どき交差点付近の晴海通りの無理な車線変更工事で悲惨な事故が起き、
人が亡くなったばかりなのに、何も反省していないのでしょうか。
健康と安全、人命に関わることでもあると思います。
↑↑ 火消し役 出動
>554
月島・佃は下町を再開発しているから、失われるものも多い。
つましく暮らしていた普通の人たちの街に富裕層がこぞって引っ越してきたから軋轢もある。
一方でTTTつまり勝どき6丁目開発は、事実上倉庫の建て替えなので、
失われるのは静かな環境と眺望ぐらい、近隣の住民も、そういったものに
固執するのではなく、新しい住人が来るなら温かく迎えようとしてくれている。
そして購入者も大部分は普通の人たち。
TV局にそのあたりが理解できるか、という問題は残るけどね。
558です。
連続書き込みになってしまってすみませんが、補足。
東京マガジン、月島・佃じゃなく勝どき1丁目が舞台でした。
ただし、勝どき1丁目、2丁目は構造的には月島と非常によく似てますし、
軋轢云々の話は直接の経験ではないにせよ、近所の話としてよく知られてはいます。
一方、勝どき5丁目、6丁目には戸建もほとんどなく、文化自体少し違うんです。
結局結論は一緒ですが、念のため。
555さんみたいな人がいるので、念の為確認しておきたい。
1)マスコミへ投稿などをする場合、「高架反対」が主張のメインであれば、
これはごく限られた周辺の人々のエゴと言われても仕方ない。
我々の主張は、あくまで「都の不誠実な対応」であるべきです。
「都は住民の声に耳を傾けることなく、強引に自分たちの計画を遂行しようとしている」
ことは非常にゆゆしき問題です。同様の問題が、日本全国各地で行われ、住民は泣き寝入り
させられているのではないか?というところにつながれば、これは社会問題です。
2)次に資産価値の件ですが、
勝どき駅から清澄通りをTTTに向かう時の景観を想像してください。
我々のTTTの玄関口となるAIRY CORRIDORの目の前に
覆い被さるように第2環状がある。その存在そのものが資産価値を落とす事でしょう。
AQUA STAGE横に走る第2環状を想像しても同じ事です。
それに加えて、騒音・環境問題が発生するわけです。
私の部屋は第2環状側ではありませんが、玄関の前に高架が走る事に嫌悪感を覚えます。
皆さんはどうでしょうか?