販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
2chと間違って中学生が書き込んじゃっただけだろ
人気物件の宿命ですよ。
外見は日本一カッコいいタワー。
これ間違いなし!。
もち私見。
>101.5㎡4300万円をこの価格で買わない人がいたら、頭おかしいとしか言いようがない
レス読み返してみたけど、
転売時に5割アップとか明らかに立地の違うマンションと比較してたから、
ありえません、ってことでしょ。
新築でこの値段だったら確かに安いけど、
立地なりってとこでしょう。
今の分譲時より高く売れて当たり前って感覚、異常ですね。
デベ先行のマンションバブルの副産物ですが。
自分が中古マンション探してて、
ヌケヌケと分譲時より高い価格で買いますか???
広尾とかのブランド用地なら別ですけど。
なにごとにも興味を持つのは良いことだけど、マンション購入の検討は、クレジットカードが持てるようになってからでも良いと思うよ。
まあまあ、余り高い安いの議論は冷却するとして、TTTが販売された当初は倍率が
それほどでもなく、抽選に外れても別のタイプや方角でも購入するという柔軟な
人たちは、少なくとも2005年8月末くらいまではほぼ全員購入できたと思います。
TTTは同時期に競合したCMTやグローブと比較すると安かったのですが、PCTの面積帯
の価格が発表されてから、つくづく安いお買い得な物件として再認識されました。
だからPCTと同時期にTTTの当時の販売価格とPCTの同じく今完売した販売価格で販売
されたら、ふたつのマンションはどう競合していたか興味があります。
安さでTTT、SCなど便利さでPCT。
良い勝負かな?
昨日の100㎡・3300万男、赤っ恥掻いてどっかいっちゃったのかね。
もう少し遊んであげたかったのに・・・。
私はPCTの角部屋を希望してました。向きや階によってかなり差があり、
大雑把になりますが、PCTの角部屋はPCTに比較して40−50%
高価だった。しかもPCTの角は異形の形プラス角が同じ向きに2軒あると
いう変則なかっこうで本当の角とはいえなかった。
そして最後に運良くTTTの角部屋が買えました。
レス読んでいると、
管理で揉めそうなマンションの典型ですな。
勘違いしてる人が多いし。
管理で揉めるのは例外なく大規模〜小規模までどこのマンションも同じ。
勘違いは色々な人が住む限り当たり前。TTTもPCTもWCTも島も
勘違いも揉めるのも大差なし。違いは価格だけ。
1000超えましたので、そろそろ次スレ作ってもらえませんか、
よろしくです。
何で1000を超えると次に移るんです?意味がわかりません