販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー
前スレ(Part13)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/
[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00
契約時と違うものを引き渡されそうになった時点でクレーム、設計と同じものをよこせというのは
しごく当然な話でしょう。
内覧会に専門家と一緒に行くのは素人ではわからないからですよね。
うちも当然、そうなったらクレームつけます。
>>262 ひえー。ひどいものですね。
買っちゃったからにはしょうがない。
専門家雇うのはお金がかかるから、ちょっとなあ・・と思ってましたが、
多少お金払っても専門家連れてったほうがよさそうですね。
良心的な価格設定により充分過ぎるメリット授けてもらってるのに
細かい事でギャーギャー言うなよって感じがしますね
まあ、日本は契約社会なんで気に食わなければ、手付け返してもらって、早く
キャンセルしてくださいよ あなたより高い値段で買うって人がいっぱい
いるんですから
まあ強欲そうなんで、手付け分ぐらいの値引きもらったうえで、転売or賃貸して
さらに儲けようと企んでるんでるんでしょうが、あさましいですね
私は今回のデベの対応を含めて、不信感が拭えずキャンセルする事にしました。
ミッド北東中層階ですが、ご希望の方はモデルルームに問い合わせてみて下さい。
区内の高架だと箱崎・日本橋はやばい雰囲気ですね。それよりはずいぶんマシだとは思うのですが、ほっとくとホームレスはたぶん住み着くでしょうね。5年程前から区内に住んでますが、中央区は都心では治安はいいほうだと思うけれど、実際ホームレスかなり多いです。排気ガスとホームレスは都心に住む以上、ある程度しょーがないですね。高架化反対ですが高架一本程度ならましなほうだと思います。
あと話飛びますがプール、25mは1レーンでターンができるかどうかが気がかりです。できないなら辰巳の50mに行けば済む話ですが。
販売終了でデベも暇そうですね!
ここは、昨年夏の販売開始から、きのうの最終期まで、期間は長かったけど
即日完売を続けたわけですね。
なんだかんだ言われても、人気はあった。
この人グローヴの掲示板でも顰蹙買ってますよ
どう見ても同一人物(笑)
No.31 by 匿名さん 06/08/17(木) 18:18
WCTのスレでは、最近、階層によるヒエラルキーみたいな不毛な議論が行なわれています。
私はここの下から3分の1あたりの階の部屋なので、つまり低層階のエレベーターを使うわけですが、エレベーター如きで優越感や劣等感なんて感じるものなのでしょうか?なんか、不思議な気分がしてならないんですよね。なんで、同じマンション内で威張りあうのか。それぞれが、自分の気に入った部屋を買ってるんだから、それでいいじゃないですか。
最上階のペントハウスは格好いいと思うけど、ちょっと高層過ぎて目が回りそうだし、部屋が広過ぎて掃除が大変そうだし、勿論、値段も話しにならないでしょ。だから、私には私の選んだ部屋で十分。でも、一人だったら、この部屋は買わなかっただろうし、それも正しい選択。階高が気に入ってグローヴの2階や3回を買う人も正解でしょ。
つまり、なぜ、それぞれの事情を考慮せずに、表面的なところで優劣をつけたがるのか。それが私の疑問だし、グローヴの住民の方には、そういう方がいないことを望みますね。
(といいつつも、こういう事書くと、すぐに関係者以外のアラシが入るんでしょうねぇ)
No.33 by 匿名さん 06/08/17(木) 18:57
>>31
そういうことにこだわるから、不毛な議論が進行してしまうのだと思いますよ。
自分が気に入って快適に住んでいるのであれば、他人の不当な意見なんて
無視すればいいのではないでしょうか。
No.35 by 匿名さん 06/08/17(木) 19:34
>>31
つーか何で他のスレから輸入してまで、つまらないネタフリするわけ?
>(といいつつも、こういう事書くと、すぐに関係者以外のアラシが入るんでしょうねぇ)
あなたが荒らしですよ。間違いなく。
No.36 by 匿名さん 06/08/17(木) 20:57
>>31
はいはい、ご立派だね。
そういう話はお友達としなさい、いるならね。