東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分
外断熱,制震構造,煽りはスルーで大人の情報交換をどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44874/
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2006-09-11 01:28:00
東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分
外断熱,制震構造,煽りはスルーで大人の情報交換をどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44874/
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2006-09-11 01:28:00
都心で公園隣接がわが家の絶対条件でしたので、まだモデルルームが始まる前から
資料をもらい購入を検討していました。買うなら外断熱マンションと決めてます。
思っていたより高かったのでここは無理ですが他が出れば買おうと思っています。
ここはせいぜい頑張っても6千万円しかだせないので買いたい部屋がなかったのですが
今思えば妥協して5900万円の部屋で当選していれば買ってたかもと思います。
でも知り合いの銀行で将来借り換えが有理にできるか聞いた所、借金が少なければ
可能性があるけど中古の市況でわが家みたいにほとんどをローン組む場合は
難しいのではと言われました。
外断熱のマンションって中古でも2割増で売れますよね?
知っている方は教えてください。
724さん
望みはありません。無駄なあがきは止めましょう。
9千万が買える人しか相手にされません。
売れていないうわさがあり問い合わせしたのですが
7千万以上で買うつもりで聞かないと相手にしてくれませんよ。
マンションの土地代は 普通 高めに設定するのよ
土地部分の価格が高ければ 販売価格が同じであれば
消費税が少なくてすむから・・・
あまり 高すぎると 税務署が黙っていないけど・・・・
契約者です。来年小学校に入る子と来年幼稚園年中になる二人の子供があります、近くの小学校と幼稚園に詳しい方がいらっしゃいますでしょうか?情報とアドバイスをいただければ有難いです。
私も契約者です。子供はまだ小さいですが、地元なので印象を書きます。ここは小学校は東陽小学校になると思います。古くからの学校ですが学区は大規模マンションも無くいたって普通かと。ちなみに近所では南陽小学校は昔から問題が多く学級崩壊が進んでるとか。越境なら門前仲町の数矢とかは良いですよ。
私も江東区在住契約者です。
No.744さん、明治小は学区以外の希望者の受入はできませんとHPに書いてありますが、入学させようとお考えなら、どうやって手続きされるのでしょうか?住所を貸してもらうとかですか?
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6137/6138.html
小学校は明治・数矢・臨海は伝統があってよいと耳にしますが、伝統があるだけで本当によいのかな?と思ったり、具体的な良い理由を一度も聞いたことがありません。現在、明治小・数矢小に通っている方に聞いても、具体的な良い理由を聞くことができませんでした。東陽小や南陽小も含め、どの点がよいのかご存知の方いらしたら、是非、教えてください。よろしくお願いします。
また、南陽小の学級崩壊ですが、数年前は大変だったようですが、よくなったと聞きました。今年度からだったか、校長先生が変わったので、これから校風も変わるかもという話も耳にしましたが、本当に南陽小はよくないのでしょうか?
学校選択制度があるので活用したいとは思いますが、逆にどこの小学校に行かせるのが子どもにとってよいのか悩んでいます。
[シェルゼ木場公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE