東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ木場公園(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽
  8. シェルゼ木場公園(その2)
匿名さん [更新日時] 2007-09-23 00:49:00

東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分
外断熱,制震構造,煽りはスルーで大人の情報交換をどうぞ。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44874/

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2006-09-11 01:28:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェルゼ木場公園口コミ掲示板・評判

  1. 706 匿名さん 2007/02/16 03:43:00

    建物(躯体)の耐久性はRCの場合、コンクリートの中性化で決まります。
    他にもいろんな要素がありますが、一般的には、コンクリートの中性化
    がどこまで進んでいるかで、建物の耐用年数が決まります。
    コンクリートの中性化が鉄筋のかぶり厚までの部分が進むと、鉄筋が
    さび始めるので、一応耐用年限がきたことになります。
    この中性化の進むスピードはコンクリートのアルカリ性の度合により
    決まりますので、コンクリートのセメント量が多いと中性化が進む速度は
    遅くなります。そのため、耐用年限は長くなります。また、同じセメント量
    でも、かぶり厚さ(コンクリート表面から鉄筋までの距離)が大きいと
    当然中性化するのに時間がかかるので、耐用年数は長くなります。
    そのため、断熱材の位置は建物の中性化とは関係ないため、内でも外でも
    あまり耐用年数には関係ありません。(インターネットにはいろんな情報
    があるので、それが正しいか否か判断するにはちゃんとした知識が無いと
    だまされたり、勘違いしたりしますのでご注意を)
    ちなみに、セメント量が多ければ多いほど、良いかというとそうではなく
    セメント量が多すぎると、ひび割れの(セメント利用が多いと乾燥収縮
    の原因になるので、調合設計時に適切なバランスを考慮する必要がある)
    セメントの種類によってもその性能は異なりますし、コンクリート
    は化学の世界なので、非常に難しく、素人がどうこういえる世界ではありません。

  2. 707 匿名さん 2007/02/16 16:10:00

    耐久性はアップするだろう?
    コンクリートの収縮が少ないのでひび割れしにくい、風雨にさらされ難い
    以上の利点を見ただけでも中性化の進むスピードは遅いと思うが。
    同じ100年コンクリートでも内と外では差があると思うが。

  3. 708 匿名さん 2007/02/16 16:20:00

    まあ、あと100年も生きているかどうかもわからないし・・・
    自分の買ったマンションに満足してどれだけ満喫できたかがだいじですよね(^^)
    せっかく高いお金出して買ったのにネガティブに過ごすだけ損です。

  4. 709 匿名さん 2007/02/17 00:49:00

    最近はマンションにも100〜150N/mm2の高強度コンクリが使われるようになったけど、シェルゼの30Nってそこらのエコノミーマンションでも使われてるコンクリ仕様で物足りなくない?

  5. 710 匿名さん 2007/02/17 01:13:00

    >709 コンクリ仕様で物足りなくない?
    高層じゃないし、制震なので問題なし。

  6. 711 匿名さん 2007/02/17 05:28:00

    温度差によって収縮、膨張を繰り返すとコンクリートの寿命に影響を与えるでしょ。
    砂漠のように温度差が激しい所は岩石の風化が早いもんね。

  7. 712 匿名さん 2007/02/17 07:47:00

    色々な意見ありますけど、寿命の長いマンションを作ろうというデベのスタンスを買ってます。外にもそう公表してますし、言ったからには(言わないよりは)当然責任が出てきますしね!まだ外断熱が出始めたばかり(日本では)、これが日本(東京)に本当に必要なのかどうか、残念ですが結果が分かるのはまだ先だと思います。でも、マンションを長く資産として持ちたい、という意識の方が、外断熱による価格の上乗せ分(といっても、清澄のタワーなども第二期で価格1割2割上げたそうなので、あまり差は無いと思いますよ)を納得して購入したのだし、良い結果になるんじゃないかと思ってます。マンションの耐久性には沢山の要因が絡んでいると思うので。
    私としては、外断熱の家は壁紙はがしたらカビてた!!という事が起こりにくい、という点を結構買ってます。日本の住宅の気密性が高くなってから、見えない部分のカビの影響でアレルギーが増えているらしい。外断熱の家は空気が綺麗らしいので(あくまで他人の経験談ですけど)、自身と家族が健康にいられるなら、1割増しも高くないと思ったまでです。

  8. 713 匿名さん 2007/02/18 13:30:00

    みなさんへ。
    客観的に見て100%完璧なマンションなど無いと思います。と考えると、今本掲示板では重箱の隅をつっついているみたいです。裏を返せば、ショルゼは基本性能(場所、値段、機能、など)は完璧に近いので、買えなかった人や他の業者がいたずらをしにきていろいろ難癖をつけている気が致します。なぜなら住宅性能評価?みたいのでオール3つ星☆☆☆をとったってことがあるから。で私は買うことをきめました。これがどんなものよりも説得力があると思っています。だから文句を言う人は対抗物件の情報を載せてくれると掲示板を見る人に親切かと思います。では。

  9. 714 N 2007/02/18 15:24:00

    今日契約しました。
    私自身は対抗物件と比較した情報も、negativeな情報もいりません。このマンションが良いマンションだとただ確信しています。 このことに馬鹿だなと思う方もいるかもしれませんが、この掲示板でわざわざ言わなくていいです。心の中で笑ってもらうだけでいいです。ご理解ありがとうございます。

  10. 715 匿名さん 2007/02/18 15:31:00

    見ざる言わざる聞かざるのあなた専用の掲示板ではないので。
    あなたのスタンスは理解しますけど。

  11. 716 匿名さん 2007/02/18 22:44:00

    この物件の購入者はいろんな意味で思い込みの激しい人が多いね。

  12. 717 匿名さん 2007/02/18 23:40:00

    皆が皆、712さんのように客観的に物事を見て判断できる人ばかりではないということですね。

  13. 718 匿名さん 2007/02/19 03:32:00

    消費税から逆算すると建物の価格がわかるので、土地の持分
    も差し引けばわかります。

     マンションの価格=建物+土地(いずれも自分の持分分)

    これから土地の価格を出して、敷地面積と持分比率で割ると
    購入した土地の単価(m2)がわかります。

    これと、税務署が公表している路線価格を比較してみてくだ
    さい。いかにデベが高値掴みした土地を購入者が負担させら
    れたかがよくわかります。

    これを見て、このマンションを買うのはやめました。デベの
    良心が何も感じられなかったからです。

  14. 719 匿名さん 2007/02/19 12:34:00

    718さんの言われることはどうなのでしょうか。
    どうやったら土地代がわかるのでしょう。
    また、それは本当に割高なのでしょうか。

  15. 720 匿名さん 2007/02/19 12:40:00

    >>717
    どこが客観的なんでしょうか?
    wishful thinkingとしか思えませんが。

  16. 721 匿名さん 2007/02/19 12:52:00

    >>718
    世の中、路線地価で売買されているなんてまさか思っていないだろうな。
    デベの良心って何のこと?
    恐らくあなたは一生どこも買えないでしょう。

  17. 722 匿名さん 2007/02/19 13:08:00

    >>718
    大京の物件の価格表には、ちゃんと消費税がのってますよ。最近は購入者にとっての視点から見て販売してるようです。

    そもそも明豊なんて、大型物件の売主に名前がのってる、弱小デベ。
    横文字デベだからしょうがないか。

  18. 723 719です 2007/02/19 13:26:00

    誰か本当のことを客観的に、数字で教えていただくことはできませんでしょうか。

  19. 724 匿名さん 2007/02/19 13:31:00

    10月頃?に販売していたFタイプのキャンセルが出ないかなぁと思ってます。今の時期では、ローンキャンセルはもうあり得ませんよね。
    よっぽどの事情があってのキャンセルしか出ないと考えたほうがよいでしょうか。そうなると、もう殆ど望みがないですね・・・。

  20. 725 匿名さん 2007/02/19 13:59:00

    路線価で買えるなんて思っているいたいヤツもいるようだが、その何倍
    程度で買えるのかは売り出し中のマンションの価格をよく調べると相場
    がわかる。容積率もよく調べることだな。ついでに言うと。

    売ってるだけで買ったことのない短絡的な揚げ足取りもいるようだが、
    その相場を見るとデベの良心がわかるってことじゃね?

    所詮上物は償却するので、つかまされた土地が相対的に割高なのか割安
    なのかを718は暗に言っているんじゃね?あまり上物にばかり注意をそら
    されると、いざ売却しなければと言うときに銀行さんにぼそっと言われる
    よ。

     お客さん、担保割れして・・・・ガクブルですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シェルゼ木場公園」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シェルゼ木場公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸