物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東陽6-2-1(地番) |
交通 |
東西線/木場 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
127戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シェルゼ木場公園口コミ掲示板・評判
-
685
匿名さん 2007/02/13 12:57:00
契約会が終わって確定するまで、HPは更新されないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん 2007/02/13 14:43:00
第一期契約者です。近隣のマンションも値上がりしているようですし、今となってはシェルゼの値段も高くないなと思います。(清澄白河タワーは途中で値上げしたそうです)
完売したようですし、後は入居が楽しみです。住民版できないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん 2007/02/13 23:39:00
>>683
10年20年後には老朽化したマンションが進歩した技術で100年以上耐久マンションとして立て替えが始まるから問題ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん 2007/02/14 02:37:00
>687
費用はどのくらいかかるんだろうね。だったら最初から買ったほうがいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん 2007/02/14 07:32:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん 2007/02/14 07:34:00
↑の者です。
ごめんなさい、
>>687 でした。
100年は持たないかもしれないけど、その心意気を買いましたヨ。きっと住人も意識の高い人が
多い事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん 2007/02/14 09:04:00
っていうか50年60年経って陳腐化したものがそんな高値で売れるわけないじゃん。ってことがいいたいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん 2007/02/15 00:58:00
私も契約者です。
シェルゼだけが100年もつかは正直疑問に思っています。
他のマンションでも100年コンクリートとか使っているところがあるし。
私は場所がよくてここを買ったのですが、外断熱でなければもっと安かっただろうに・・・と思う今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん 2007/02/15 02:43:00
契約者です。
さて、無事全戸完売したようですので、そろそろ住民版作りたいですね。
もういい加減他のデベさんも邪魔しには来ないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん 2007/02/15 02:54:00
地震がきても100年コンクリートだから大丈夫ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
695
匿名さん 2007/02/15 08:20:00
HP更新されて、先着順1戸(SBプラン)になってます。
最終期最終次は完売したんでしょうが、最終期1次で売れた分がキャンセルになったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん 2007/02/15 08:30:00
>>692さん
最近のマンションなら外断熱のマンションでなくても、きちんと施工されて管理されていれば問題なく長期間もつでしょう。
逆に外断熱マンションでも施工と管理が悪ければ長持ちしないわけで。
日本のマンションに外断熱が普及するかどうか、本当に必要かどうかはまだまだわからないわけで、現段階では他と差別化をはかるためのオプションのひとつくらいに考えておけばいいのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん 2007/02/15 08:33:00
そーなの? 問題なく持つなら外断熱にする意味が余り無いじゃん・・・
でも、規定になっている国があるのはなんでなの?
あと耐久年数にはいちばん効くという話はガセ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん 2007/02/15 11:56:00
北海道と同じくらいの緯度に位置するヨーロッパの国なら規定にする意味はあるんじゃない。
断熱性という部分では。
そんなヨーロッパでも100年近く前に造られた外断熱じゃないコンクリートの建物だって未だに現役で使われてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん 2007/02/15 12:49:00
外断熱は北海道の一戸建てなら意味あるだろうな。
マンションの中住戸の場合、外気に触れる部分は
ほとんどが窓で、ほんの一部が壁。どれだけの
効果が期待できる事やら。ちなみに、外断熱を
謳っていない普通のマンションも、屋根と一階の
床下は外断熱になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん 2007/02/15 13:16:00
なんかまたほかのデベさんたちがわらわらしてきた気がするんだけど・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん 2007/02/15 13:30:00
ガセではないでしょう。ニュートラルな辞書でも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%B7%A5%E6%B3%95
コンクリート建築にはかなり有効。一方で木造戸建にはさほどでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
N 2007/02/15 13:38:00
うち断熱だとコンクリートがモロに外気の温度変化の影響を受けるので、その分劣化は若干早くなるんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
N 2007/02/15 13:44:00
書き途中で誤って更新しちゃいました。。。
私も100年持つとは信じてはいませんが、他の物件よりは耐久度は十分に高いのではないかということで納得しております。 鹿島は原子力発電所やダムや橋など大型インフラを手がけていますし、そういった点でも耐久度等は信用しています。値段は確かに高いけど、両面バルコニー(もしくはワイド)、外断熱、近くにある木場公園、猿江恩賜公園、清澄庭園、そのほか親水公園(行ってみましたが、結構きれいでしたよ)等もあり、気に入っています。キッチン等もいいし。収納が若干狭いけど、もう納得しています。結局自分が納得するかどうかってことですよね。いろいろマンション見て、金額は目をつぶるけど、後のところは納得言ったので皆さんも購入されたんだと思います。自身を持ちましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん 2007/02/16 00:01:00
建物の断熱性(省エネルギー効果)に関しては内断熱より外断熱の方がいいのは確実。
建物の耐久性に関しては言われるほどの差はない。
ただそれだけのことじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シェルゼ木場公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件