東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-09 07:15:10
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅?

  1. 833 匿名さん

    >億なんてもらってるのはごく一握りのトップクラスの企業関係の弁護士くらいですよ。
    >普通の弁護士は、企業関係でもせいぜい数千万くらいです。

    引き篭もりはこれだから(rywwwwwwwwwwwwwww

  2. 834 匿名さん

    武蔵小杉は論外
    おばかさんよ~く読みましょうね
    ここは東京23区検討板ですよ
    武蔵小杉は郊外なので神奈川板へどうぞ

  3. 835 匿名さん

    東急のゆる~い路線、特に池上線の駅は都会にありながら郊外のような感じでいいよ

  4. 836 匿名さん

    東急線は 池上線 多摩川線 大井町線 こどもの国線? 田園都市線
    何だかよくわからんが恥ずかしい電車が多い

  5. 837 匿名

    835
    池上線沿線は郊外だろ

  6. 838 匿名

    私も蒲田です

  7. 839 大井町住民

    大井町は下町と郊外の中間くらいです。
    池上線は郊外だと思いますし、武蔵小杉はニュータウンだと思います。

  8. 840 匿名さん

    池上線はマターリ感が好き

  9. 841 匿名さん

    不動前ですがなにか問題でも?

  10. 842 匿名さん

    東横線目黒線は、恥ずかしくないのか?
    836の恥ずかしいの基準が全然分からない。。。

  11. 843 匿名

    大井町も郊外
    不動前は辺鄙

  12. 844 匿名さん

    城南っていう括り自体が都心ではないエリアの呼称なんだから、○○は郊外とか並べるのに意味があるとは思えないのだが。

  13. 845 匿名

    確かにそうですね。
    殆ど郊外。

  14. 846 匿名さん

    池上線はそのばかにされ加減がいいね。旧目蒲線沿線もそうかな。
    うちは郊外のローカル線だから、とへりくだりつつ、実は結構便利、みたいな感じね。

  15. 847 匿名さん

    名前をあげてもらえない世田谷線もあるけどね。
    路面電車でもなく、普通の電車でもない。

  16. 848 匿名

    便利かどうか知らんが、住みたいと思わないし、まして買わない。

  17. 849 匿名さん

    城南って言っても、大田、品川と目黒、世田谷とではちょっと違いますね。

    大田区でも五反田よりの池上線は捨てがたいかもよ

  18. 850 匿名さん

    旧京浜工業地帯だった地域も新しいくきれいな街に生まれ変わっているから
    今後が楽しみ

  19. 851 匿名

    住民層はかわらない

  20. 852 匿名さん

    >>851

    変わるでしょw
    五反田の目黒川沿いとか激変してます。つい10年前までは
    ザ京浜工業地帯って感じだったし、品川区でも最低人気だった
    第二日野だって小中一貫になったら大人気だよ。

    再開発で戸建て地区がマンションに変わると住民層はがらりと変わる

  21. 853 匿名さん

    五反田の川沿いは激変と言ったって、
    タワマン林立地帯に変わっただけ。

  22. 854 匿名

    同じような層の人達が移住して人口は増えるかもしれないが、結局層は変わらない。

  23. 855 匿名さん

    >>853

    住民層は変わります。元から住んでいる人たちにはとても購入できない
    価格ですから。飲食店などもターゲットが変わるのでどんどん新しい店が
    できてます。

    所詮は○○とか思わないほうがいいですよ。街のグレードなんて
    結局どういう人が住むかで決まりますから。

  24. 856 匿名

    所詮郊外には変わらない。

  25. 857 住民さんA

    ↑おまえばか?

  26. 858 匿名

    変わる事を希望している人達は現状に満足していないんでしょう。

  27. 859 匿名さん

    定期的に表れるけど、自分が何者なのかも、明かさず、特定の地域を批判するのって、全然説得力ないし、スレを見ている人にネガティブな印象を与えるだけだから、やめた方がいいよ。

  28. 860 匿名

    つ匿名掲示板

  29. 861 859

    自分が何者なのかを明かすってのは、名前を出せと言っているのではなくて、自分が住んでる場所くらい言ったら? という意味。

  30. 862 匿名

    例えばだが
    豊洲に住んでま〜す」なんて書く訳ないじゃない

  31. 863 匿名さん

    そりゃ自分の住んでいる場所など恥ずかしくてかけないでしょw
    しかも賃貸ならなおさら

  32. 864 匿名さん
  33. 865 匿名さん

    >>864

    新築推薦派のおっさんのコメントは、まさに業者の代弁者で笑えるね~
    「新築は設備とサービスが良いんです」って、何を紹介するのかと思ったら・・・
    スタディルームや何とかサービス、、、、さらに田圃、、、
    うだうだついてるとこは、将来管理・修繕費が大幅に上がる可能性が高いのに、長く住む人向けではないわな。
    キッズルームとか託児所とか、住民の家族構成が変わると余るようなものは、一軒便利そうだが危険だよ。
    住み替えていくならいいかもしれないが。
    今だって、ちょっと前の最新設備がついてるようなとこで、管理修繕費不足が出始めてるのに。
    ただ、建物の構造や中の仕様・作りが新しいということはあるわな。
    そっちのほうをもっと紹介すればいいのに、なんか車や家電についた余計な機能の自慢みたいな話だな。
    そんなの値段の高さを正当化できないから、結局は車も家電も売れなくなっちゃって、反省して最近は基本的機能の充実に取り組んでんだけどさ(笑

  34. 866 匿名

    世田谷の馬事公苑近辺はいい感じ。

  35. 867 匿名さん

    五反田です

  36. 868 匿名さん

    西馬込お薦めだぜ

  37. 869 匿名

    ふーぞくの街だね。
    いつもお世話になってます♪

  38. 870 匿名さん

    島津山です。風俗店も近くですがフランクリンも徒歩三分!

  39. 871 匿名

    フランクリンに近くて日々助かることある?

  40. 872 匿名さん

    週一は行きます!

  41. 873 匿名さん

    結局、相場はうまく形成されてるから価格と資産価値で
    お買い得なんてあるようなないようなで。

    東横線小田急線、田都線、目黒線京王線大井町線池上線浅草線・・・
    普通の会社員にもなんとか買えるのは、後半三つの路線ではと思いますが、
    羽田空港と成田空港とスカイツリーがもし将来性という意味で、キーワードで
    あるなら、浅草線って面白いって思いませんか?

  42. 874 匿名さん

    とごしぎんざ

  43. 875 匿名さん

    馬込、西馬込は結構安いっすよ。
    銀座まで乗り換えなくても20くらいなのに。
    渋谷も20分くらいかな。
    戸越銀座も楽しいですね。

  44. 876 購入検討中さん

    京王線小田急線も安いと思いますが。

  45. 877 匿名さん

    京王線は買えなくて、大井町線は買えるって、どういうこと?

  46. 878 匿名さん

    大井町線買えれば、京王線も買えるよね~

  47. 879 匿名さん

    どこもピンキリでしょ
    それくらいわかれよ~

  48. 880 匿名

    大井町線って言っても高いのは二子、上野毛、等々力、自由が丘、大岡山位じゃないの?

  49. 881 匿名さん

    京王で高いのはどこ?大井町線って、全域で高いよ。戸越公園でさえ、坪300万する。

  50. 882 匿名さん

    場所によってピンキリだけど、城南地区と言われている路線であえて順序つけるなら、
    東横、田都、目黒、大井町、池上、京浜東北、浅草、小田急、京王、京急の順ではないかと。
    異論はもちろん認めるw。横須賀線は駅が一つしかないので無視。
    東横線から離れるにしたがって順位が下がるような感じ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸