450超えたので立てました
前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-17 14:01:00
450超えたので立てました
前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/44908/
[スレ作成日時]2006-07-17 14:01:00
>667
藤和大泉学園ホームズの現地付近って、廃墟やゴミ屋敷チックな建物が多くて
雰囲気悪かったんですよね。
夜、あの道は通りたくないな。
通勤通学しないような高齢者ならいいかもしれないですけどね。
682さんへ
私も購入者です。
同じような意見の方がいるとほっとします。
この板はグランドメゾン杉並シーズンの板ですから、他物件の宣伝の方がいなくなって、グランドメゾン杉並シーズンの話ができるようになるといいですね。
そろそろ購入検討者と購入者で分ける時期が本当にやってきたかもしれません。
前は、オプション会などで盛り上がってましたが、その後ちょっとトーンダウン・・・
そこで、購入者のみなさま、購入後MRに行かれた方いらっしゃいますか?
どのような目的でいかれましたか?
お聞かせ願えればと思います。
私も11月末には一度また行こうと思います。
建築状況とか、あと、中に少し入れる時期がくるという噂ありますが、
まあ、あとはFPに生涯設計を軽く相談したりとか・・・
いろいろ楽しんで、青田買いのメリット満喫したいと思います。
購入者です
購入後も、別件でそばに行くことがあるので、何度か現地MRに足を運んでいます。
ですので、あまり強い目的意志があってMRに行っているわけではありませんが、私の目的はこんなところです。
①工事の進捗状況を見る
工事の進捗状況を見ると、なんだか楽しいです(HPの工事進捗はなんで更新しないのだろう?)
中に少し入れるという噂の件ですが、12月あたりからグランドエントランス付近の見学ができるような話を私は聞きました。敷地内までなのか、建物内まで入れるのかわかりません。
②集客ぶりや販売状況を見る
私が行くのはいつも土日ですが、行くといつでも混んでいて活況があります。
また、行くたびにバラがドンドン増えていてなんだか楽しいです。第1期販売で購入された方が見ていた頃とは違い、今は全ての棟のボードがありますよ。B,C,D,E,F,L棟は花でうめつくされていて爽快です。別に売り主でもないんですが、なんだかうれしくなります。
③後から思いついた質問をしたり、気になることをMRで確認する
後から思いついた質問をMRでするとちゃんと回答してくれます。即答が難しい場合は調べてくれます。MRには設計図面がありますので、それを見て気になる部分の寸法を確認することもできます。インテリアの参考にするために、MRを見るときもあります。
>パン大好きさん
私は686の方ではありませんが、MRに行って自分の部屋の中の細かな位置(引き戸変更に伴うコンセント移動箇所、位置など)や、腰高窓、カウンターなどの正確な高さなどなどを確認に行きました。
営業さんが一緒に図面を見てくれてその場でわかったこともありましたし、図面集は施工用の
フル版ではないことで、自分の間取りタイプでは範例一覧になく、詳細がわからないこともありました。
わからないことは現場に確認してくれて、後日詳細に調べて作ってくれたメモを送っていただいたりしました。ちなみに、目的は家具、インテリアなどの検討のためです。
設計図書は、建築物の工事を実施するための図面や仕様をまとめたものです。これはMRに備えて閲覧可能としておくか、そうでなくても要請すれば取り寄せて見せてもらえる物らしいです。
GM杉並の場合は、A2サイズくらいの分厚い資料があります。大きいうえに、ぶ厚いです。
設計図面を見ると、クローゼットの寸法もわかりますよ(ただし内寸ではない)。
私は、第1期販売終了後で、第2期販売準備中の夏の平日に行って、途中からは一人でのんびりと自分の部屋の図面を見させてもらい、いろいろとメモをとりました。勝手に飲み物をお代わりしながら・・・
ちなみに、GM杉並もも含め、最近のマンションは、ほとんど「設計性能評価書」の交付を受けていますが、その審査も設計図面を元に行われるそうです。
ごめんなさい。肝心のシステムキッチン部分の詳細が分かるかについて回答してませんでしたね。
扉や窓の仕様(リビングの窓なら、全体幅、両脇の可動部分幅、高さ)は分かります。私はシステムキッチンはそのまま使う予定なので、パン大好きさんのおっしゃる詳細まで気にしてませんでした。なので、分かるかどうか、分かりません。
設計図面には、ユニット製作図というものがあるらしいです。それには、キッチンやユニットバスの詳細図もあるらしい。私の持っている本にそういうことが書いてあるだけなので、これ以上は分かりません(結局、お役立てできず、すみません)。詳細は営業さんにご確認下さい。
>686・688さん
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
営業さんに聞いてみます。実際に行くのは、グランドエントランスに入れる頃にしようかなと思います。
現在、内装関係の会社を日々検索しています。
入居半年前あたりに、本格的に見積もりしてもらおうかと・・・。
ベランダをウッドデッキにするか、タイルにするか悩んでいます。
みなさんは決めましたか?もちろん、何もしない方もいらっしゃると思いますが。
>691さん
おとといマツキヨのホームセンターにいって、ベランダの床?を見てきました。だいたい30cm×30cmで1000円くらいですね。GMの大まかな面積は200cm×650cmで考えるとその144倍。だいたい予算で144,000円はかかるのかあ・・・・ オプションだといくらくらいでしたか?
わかる方いらっしゃいます?
>691さん&692さん
購入者です。
私もベランダの床?を思案中ですが(そのままではちょっと味気ないでしょ〜?)、
いろいろあって楽しい反面、あり過ぎて選び切れないというのがホンネですよね。
以前、こちらの板でも紹介されていたTOTOのバーセアが第一候補です。
オプションだとえらく値が張りそうですし(試算だと40万超!?!?)、
入居時からなくても日常生活に支障ない部分なので
DIYでコツコツやろうかなと考えています。
因みに、オプションで考えているのは玄関鏡(確定)くらいです。
エコカラットもそそりますが、予算的に厳しい。。
オプションのビルトイン食洗器はあまりに高額なので後付けにせざるを得ません。。
申込者です(現在、審査中)
エコカラット、バーセア良いですね。。
お金の問題は抜きにして、できればうちもやってみたいな〜と
思います。
他の方々もDIYされるのであれば、まとめて購入した方が安上がり
かもしれませんね(デザインとかはあるかもしれないですけど)。
うちの場合、食洗器は、外部で安く上がるのであれば、
それでいこうかと思ってます。
いったい全部でいくらになるんだろ(笑)
その前に審査が通らないと何にもできないですけどね(夢見るばかりw)
>693さん
玄関鏡は結構種類あるのですか?
高いんですかね?
うちの場合、オプションだと、表札と玄関鏡と水周りのコーティングだけ
お願いしようと思ってるんです。
>692さん
購入者です。GM杉並から環8を和光方面に2〜3キロ行った左側に島忠ホームセンターがありますが、TOTOバーセア680円位(タイルサイズによります)でしたよ。ドイトでも同じ位でした。私も自分でタイルをひくつもりなので、参考になれば‥‥。
バルコニーに避難ハッチがある場合、避難ハッチには施工してはいけないのですが(オプション会の資料をみても、避難ハッチは施工しないと書いてあります)、DIYでも避難ハッチをさけて施工って、割と簡単にできるのでしょうか。
>695さん
ありがとうございます。そうですか!バルコニーはDIYで決定とします!(693さんの40万がオプション代だという意見も参考にさせていただきました!)
玄関鏡って、後付はできないんでしょうか?
[私は10月の購入者で、オプション会にまだ参加してない者です。〕
>694さん
玄関鏡の種類、そんなになかったように思います。
(697さん同様、10月購入者なので1月のオプション会が初参戦)
デザイン等にこだわるのであれば、
やはり後付け(外注)の方が割安だろうし
選択肢も拡がるかもしれませんね。
ウチはスタンドタイプの鏡は避けたい(危ないし邪魔ですよねぇ)のと、
入居時点で鏡くらいは欲しい!ということで
割高ですがオプションで選択することになりそうです。
>696さん
私もまだまだ勉強不足なので正確なところは分かりませんが、
業者さんのサイト等で調べる限り「なんとかイケそうでは?」とふんでいます。
最悪、避難ハッチの箇所だけ施工しないとか。。
ウチは予算的・時間的な制約もあるので段階的に拡げる計画のため
当面、ハッチ付近は手付けられません・・・。
>697さん
40万というのはあくまでわたしの「試算」なので
担当営業さんに相談した方が良いですよ。
面積やタイルの質もまちまちでしょうし。。
玄関鏡、後付け可能でしょう。
わたしも10月購入者なのでよろしくお願いしますね。
TOTOのバーセアは1枚980円くらいだね、タイルが小さいとゴミや砂が落ちそうで心配。
ドイトあたりは在庫も豊富ですし施工もやってくれるのでイイかも。
プロとセミプロの店なので鏡とかコルクフロアなんかもあります。
>701
そうですね。
各部屋毎にポイント(広い、狭い、日当たりの良し悪し、など)はあるでしょうが、
挑戦的な価格を除いて全体的に無難な作りなので、減点法で評価するとあまり
点数を下げるところはなさそうです。
逆に、これに魅かれたので、他の原点要素は我慢できる。というポイントに欠けるところが
欠点でしょうか?
坪あたり、あと20万ぐらい安ければ、即決できるんですけどね。