これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。
こちらは過去スレです。
D’グラフォート清澄白河Sparkling Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00
これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。
[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00
昨日モデルルーム行ってみて思ったのが建物の外観は結構かっこいいと思うんだが
パンフレット見るとエントランスロビーとかスカイラウンジとかかなりダサいですね。
これが綾の美ですか?高松伸って有名なんですか?
それにしても高いですね。この立地・建物には不相応な値段じゃないですかねえ。
あのブロック価格はちょっと高いな・・・と思っていたので、少し下がるのを期待してたのですが・・・。
正式もあのまんまだったのでしょうか?
中古相場を見ると資産価値という意味で不安ですよね。
#162さん、あのままどころか90万程度あがってました。
中古相場ってどのくらいでしたか?
>>158
年収なんてそんな関係ないでしょ。
年収500万でも独身なら悠々自適、ローン負担35%でも余裕ですが
年収1,000万でも子供2人、私立にでも通わせたら火の車。ローン負担20%でも苦しいでしょ。
PCT最終期199戸 日が変わって本日抽選日。ちまたの噂では平均倍率10倍超え。
少なくとも1000以上の方々が涙をのむことになります。
PCTだめでした・・・
元々向こうでは70平米クラスで考えていたのですが、ここの北東20Fの60平米にでもするしかないか・・・と傾いています。
川や道路もあるので眺望の抜けも保障されているし、ま、いいか、と
どこがお買い得?
北だと隅田川の花火大会も見れるし、南側よりいいかも
東の団地以外はそんなに築年数経ってるものも無いし、ある程度安定した環境だよね
ただ、ちょっと価格が高いよな
あと5%程度でも低ければ
でも今後はこの価格でも出ないかも。
まあ、もうそろそろ「新々価格」物件の準備ができてきてるだろうし。
寂れているととるか、閑静ととるか・・・。
微妙ですね。
腐ってもタワー。
しかしホントに高いすっね・・・
前より高くなってるじゃない
シェルゼ落ち組み狙いか。
今日、価格見たけど、確かに上がってる!
一体全体どういうことなんだ。
そんなに人気あったようには思えなかったんだけど。
あの千秋みたいな受付の愛想の無さも妙に心に残る・・・。
フジモト
どれくらい上がっていますか?
ここって内廊下だけど絨毯とか敷いてるんだよね。
内装のイメージとか全然ないから良く分からないけど。エントランスロビーとか随分貧弱だから
細かい作りが結構心配になりますね。
絨毯必要?
管理費が高くなるだけじゃない?
好みとしてはしっかりした感じの石っぽいプレートがいいんだけど。
リノリウムがいいですね。
価格はともかく、管理費、駐車場代が高すぎて・・・・
こんな小さなマンションで、24時間有人管理なんていらないでしょう。内廊下+棟内自動車駐車場も管理費の上昇の一因。これは一種の挑戦では、ギネスに認定。これより小さいタワーマンションってあるのか?
まあ、少なくとも「投機屋」は出てこないよね。
でもここの65平米20階4900万に一生住む人がいるとは思えないし、タイミングにもよるんだろうけど売却時に大損することは目に見えてるし。
どんな層をターゲットにしてるんだろうか?
完成したら相当貧相なペンシルタワーになるでしょうね。完成した後は誰も欲しいと思わないのでは。
今週末から第1期登録ですね。登録期間がシェルゼと全く一緒ですが、吉とでるか凶とでるか。
今週末申し込みしますか?
登録しますよ。
155戸中、第1期販売が91戸というのは、デベは相当自信ありということなんでしょう。ひそかに人気物件だったんですね。
地所のタワーを待つ。
ココが成功しないと地所タワーもトーンダウンしちゃう。
成功しすぎても地域1番の超高級物件になって手が出なくなる。
そうするとDグラ買っといた方がいいかな?
でもアンチタワーの情報が出たりするとキビシイのはまさに
こうゆう物件だしな…。
不燃公社が悔やまれる…。
>196
白河で一番貧弱そう。西巣鴨のタワー見てみればわかるよ。それより小規模だから更に貧弱にみえるだろう。タワーは外観で価値が決まるので、3棟の大規模タワーがあったら、値踏みするぞ。
それともプラザの反撃が始まるか。建替えのときに50階タワー6棟が建ったらすごいぞ。
高すぎ。タイミング悪すぎ。まったく売れないかもね。
以上。
http://www.gts29.com/top.html
↑
この物件のことですか?
グローリオタワー巣鴨
設計・監理 株式会社A・JRM設計
施工 株式会社淺沼組東京本店
売主・販売 セコムホームライフ株式会社
プラザの反撃ってどういう意味ですか?