東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 18:58:00

これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート清澄白河Sparkling Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    本屋が無いって言ってるけど、清澄白河駅前のりんご屋は?
    無視するなんてカワイソス

  2. 152 匿名さん

    >>147
    俺も年収2000万で頭金2000万だけど、物件によってはちゃかし扱いされます。
    年齢が20代なせいかも知れませんが。
    あまり気にしない方がいいですよ。そういう営業のいるところは縁が無かったということで。

  3. 153 匿名さん

    >>150
    >現地行ってみると土地の狭さに愕然としますね

    そうそう、オープンスペースにすることで容積率の特例を受けている
    からね。その土地の分も払っているけど、建物には使えない。
    オープンスペースを除いて戸数で割ってみなされ。
    定借マンションの方がマシって気づくことうけあい。

  4. 154 匿名さん

    マンションが駐車場ですからね。

  5. 155 匿名さん

    マンションの中に駐車場なんて、物凄い発想。メンテンスするために、一体いくらかかるのでしょう。駐車場から出すにも不便そうですね。

  6. 156 匿名さん

    ここ、内廊下だと思うんだけど、HPにも資料にも記載無し。
    絨毯敷いてないのかな・・・。

  7. 157 匿名さん

    残りの土地にリフト駐車場を作るのが一般的ですが、
    ここはオープンスペースにとられすぎです。車なんかいらない
    都市生活者には間接負担が多くなるのでは?

  8. 158 匿名さん

    今日モデルルームに行ってきたのですが年収700万のわたしは諦めました。

  9. 159 匿名

    ここって本当に営業の質が低いですね。
    なんか売る気ゼロ。

    でも価格、高いですね。。。
    バラの花(要望書ベースですが)がやたらついていましたね。

  10. 160 匿名さん

    バラの花は見せかけだから実際はもっと少ないです。

  11. 161 匿名さん

    昨日モデルルーム行ってみて思ったのが建物の外観は結構かっこいいと思うんだが
    パンフレット見るとエントランスロビーとかスカイラウンジとかかなりダサいですね。
    これが綾の美ですか?高松伸って有名なんですか?
    それにしても高いですね。この立地・建物には不相応な値段じゃないですかねえ。

  12. 162 匿名さん

    あのブロック価格はちょっと高いな・・・と思っていたので、少し下がるのを期待してたのですが・・・。
    正式もあのまんまだったのでしょうか?
    中古相場を見ると資産価値という意味で不安ですよね。

  13. 163 匿名さん

    #162さん、あのままどころか90万程度あがってました。

    中古相場ってどのくらいでしたか?

  14. 164 匿名さん

    >>163さん
    え・・・。
    本当ですか?信じられない。
    煽りでもなんでもなく、本当に売れるんですかね?
    確かにPCTあぶれ組が来るのかもしれませんが・・・。

  15. 165 匿名さん

    25日から登録開始しますので、どこまで売れるのか様子を見たいところですね。

    どなたか三菱地所物件の情報ご存知の方いらっしゃいませんか。

  16. 166 匿名さん

    三菱地所の物件の概要は縦覧会に行けば見ることができますよ。
    建設予定地で先週から開催されています。
    ただ、販売価格情報は無いです。

  17. 167 匿名さん

    ここも今週末からは熱くなるでしょう。
    PCTが凄い事になってるみたいだし、次が無いPCT難民が結構押しかけると思う。
    中々のタイミングですね。

  18. 168 匿名

    >167さん、 PCTって何の略ですか?

  19. 169 匿名さん

    >>158
    年収なんてそんな関係ないでしょ。
    年収500万でも独身なら悠々自適、ローン負担35%でも余裕ですが
    年収1,000万でも子供2人、私立にでも通わせたら火の車。ローン負担20%でも苦しいでしょ。

  20. 170 匿名

    >166さん
    縦覧会やってるんですね。
    情報、ありがとうございました。

  21. 171 クモリ

     ,一-、
         /‾ l |   /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
        ■■-っ < >>167 んなーこたーない
        ´∀`/    \__________
       __/|Y/\
     Ё|__ | /  |
         | У  |

  22. 172 匿名さん

    ParkCity Toyosu
    パークシティ豊洲の略です。

  23. 173 匿名さん

    PCT最終期199戸 日が変わって本日抽選日。ちまたの噂では平均倍率10倍超え。
    少なくとも1000以上の方々が涙をのむことになります。

  24. 174 匿名さん

    >172さん、
    ありがとうございます。
    >173さん、
    そんなに倍率高いんですね。PCT
    でも申込者層はかぶらない気もするのですが。。

  25. 175 匿名さん

    PCTだめでした・・・
    元々向こうでは70平米クラスで考えていたのですが、ここの北東20Fの60平米にでもするしかないか・・・と傾いています。
    川や道路もあるので眺望の抜けも保障されているし、ま、いいか、と

  26. 176 匿名さん

    豊洲と白河では町の雰囲気が違いすると思うのだが。
    大規模開発で出来た町と小さい土地の無理やりタワーでは
    比べるのも無理がある。
    豊洲の他の物件や東雲・辰巳等ではいけないのかな。

  27. 177 匿名さん

    >175さん
    東には三菱地所のタワーマンション建つよ。北東だから大丈夫だと思うけど。
    ここは下町だけど、なにもないよ。門前仲町までいけば、結構あるけど。
    とにかく若者がエンジョイ(死語)するような街ではないことは確か。夜9時になったらあいてる店はコンビニだけだからね。菊川駅前の吉野家がなくなったけど、なにになったの?

  28. 178 匿名さん

    どこがお買い得?

  29. 179 匿名さん

    豊洲とこのエリア以外では都心に近い大規模タワーマンションはこれからもあまり出そうにないね。
    希少価値はあるよね。

  30. 180 匿名さん

    北だと隅田川の花火大会も見れるし、南側よりいいかも
    東の団地以外はそんなに築年数経ってるものも無いし、ある程度安定した環境だよね
    ただ、ちょっと価格が高いよな
    あと5%程度でも低ければ

  31. 181 匿名さん

    でも今後はこの価格でも出ないかも。
    まあ、もうそろそろ「新々価格」物件の準備ができてきてるだろうし。

  32. 182 匿名さん

    寂れているととるか、閑静ととるか・・・。
    微妙ですね。

  33. 183 匿名さん

    腐ってもタワー。

  34. 184 匿名さん

    しかしホントに高いすっね・・・
    前より高くなってるじゃない

  35. 185 匿名さん

    シェルゼ落ち組み狙いか。

  36. 186 匿名さん

    今日、価格見たけど、確かに上がってる!
    一体全体どういうことなんだ。
    そんなに人気あったようには思えなかったんだけど。
    あの千秋みたいな受付の愛想の無さも妙に心に残る・・・。

  37. 187 匿名さん

    フジモト

  38. 188 匿名さん

    どれくらい上がっていますか?

  39. 189 匿名さん

    >>188
    当初の予定価格より90万くらい上がってます。
    しかし話題が少ないですね。

  40. 190 匿名さん

    ここって内廊下だけど絨毯とか敷いてるんだよね。
    内装のイメージとか全然ないから良く分からないけど。エントランスロビーとか随分貧弱だから
    細かい作りが結構心配になりますね。

  41. 191 匿名さん

    絨毯必要?
    管理費が高くなるだけじゃない?
    好みとしてはしっかりした感じの石っぽいプレートがいいんだけど。

  42. 192 匿名さん

    リノリウムがいいですね。

  43. 193 匿名さん

    価格はともかく、管理費、駐車場代が高すぎて・・・・

  44. 194 匿名さん

    こんな小さなマンションで、24時間有人管理なんていらないでしょう。内廊下+棟内自動車駐車場も管理費の上昇の一因。これは一種の挑戦では、ギネスに認定。これより小さいタワーマンションってあるのか?

  45. 195 匿名さん

    まあ、少なくとも「投機屋」は出てこないよね。
    でもここの65平米20階4900万に一生住む人がいるとは思えないし、タイミングにもよるんだろうけど売却時に大損することは目に見えてるし。
    どんな層をターゲットにしてるんだろうか?

  46. 196 匿名

    >195さん
    どうして大損すると思われますか。
    参考までに教えていただけませんか。

  47. 197 匿名さん

    完成したら相当貧相なペンシルタワーになるでしょうね。完成した後は誰も欲しいと思わないのでは。

  48. 198 匿名さん

    今週末から第1期登録ですね。登録期間がシェルゼと全く一緒ですが、吉とでるか凶とでるか。

  49. 199 匿名さん

    今週末申し込みしますか?

  50. 200 匿名さん

    登録しますよ。

  51. 201 匿名さん

    155戸中、第1期販売が91戸というのは、デベは相当自信ありということなんでしょう。ひそかに人気物件だったんですね。

  52. 202 匿名さん

    地所のタワーを待つ。

  53. 203 匿名さん

    ココが成功しないと地所タワーもトーンダウンしちゃう。
    成功しすぎても地域1番の超高級物件になって手が出なくなる。
    そうするとDグラ買っといた方がいいかな?
    でもアンチタワーの情報が出たりするとキビシイのはまさに
    こうゆう物件だしな…。
    不燃公社が悔やまれる…。

  54. 204 匿名さん

    >196
    白河で一番貧弱そう。西巣鴨のタワー見てみればわかるよ。それより小規模だから更に貧弱にみえるだろう。タワーは外観で価値が決まるので、3棟の大規模タワーがあったら、値踏みするぞ。
    それともプラザの反撃が始まるか。建替えのときに50階タワー6棟が建ったらすごいぞ。

  55. 205 匿名さん

    >204
    プラザの反撃?建替えの50階タワー6棟ってなんですか?

  56. 206 匿名さん

    >201
    シェルゼが成功したから、真似たという気がしてならない。
    モデルルームはいつ行っても活気がないのに大丈夫か?
    私も日通跡地を待とうと思いましたが延期されそうな気がして。。。

  57. 207 匿名さん

    高すぎ。タイミング悪すぎ。まったく売れないかもね。
    以上。

  58. 208 匿名

    >204さん
    西巣鴨のタワー見てみればわかるよ、というのは
    大和のタワー物件ということですか?もしそうなら住所を教えてもらえませんか。

  59. 209 匿名さん

    http://www.gts29.com/top.html

    この物件のことですか?

    グローリオタワー巣鴨
    設計・監理 株式会社A・JRM設計
    施工 株式会社淺沼組東京本店
    売主・販売 セコムホームライフ株式会社

  60. 210 匿名

    プラザの反撃ってどういう意味ですか?

  61. 211 匿名さん
  62. 212 匿名さん

  63. 213 匿名

    いろいろ意見でていますが蓋をあければ申し込み多いと思うけど。

  64. 214 匿名さん

    あんな狭い端っこの土地に無理やりタワーを建てる意味がどこにあるんだろーって思うのは私だけ?

  65. 215 匿名さん

    ギネスに挑戦する為です。世界最狭のタワーマンションとして。
    遠くからでも目立つ極細ペンシルタワーとして名所になるかもしれませんよ。


  66. 216 匿名さん

    どなたか駐車場がマンションの中にあるケースで5年後、10年後の管理費修繕費がどの程度UPするかご存知の方いらっしゃいますか。

  67. 217 匿名さん

    申し込みが多いかは疑問だけど、だいたい1−2倍で静かに売れ、最後に高額物件が2,3戸残る・・・、といういつものパターンではないでしょうか。
    今秋から再来年までに物件を購入した人がバブル期以来の残念賞ということになりそうですね。

  68. 218 匿名さん

    最上階の南西はいいなあ

  69. 219 匿名さん

    ここのオプションってどんなのがありましたか?キッチン天板は大理石がいいんですが、
    キッチンのオプションってありましたっけ?

  70. 220 匿名さん

    地所タワーの工事看板によれば
    年内は遺跡調査、2月着工、H21年11月竣工の予定。

  71. 221 匿名さん

    今日から登録開始ですね
    みなさんは、どんなタイミングで行くのがベストと思いますか?

    キッチンのオプションは、聞いてないので分かりませんが
    お金があれば、どうとでもなるのでは?
    トイレが変更でき無そうなのが、残念でなりません・・・

  72. 222 匿名さん

    登録状況はどんな感じっすかぁ〜?

  73. 223 匿名さん

    登録状況が気になります。ご存知の方、教えてください!!!

  74. 224 匿名さん

    最上階、登録したかたがいました
    うらやましいですね・・・
    午前中は着々と赤い花がついてましたよ

  75. 225 匿名さん

    そうでしたか。。
    低層階はいかがでしたか?

  76. 226 匿名さん

    北西角部屋65㎡の14階から20階が一番人気だそうねす。
    眺望の良さとそこそこの値段とそこそこの広さだからかな。

    このマンション極細だし共有施設とかもしょぼすぎだけどほとんどが角部屋というのは強みですよね。

  77. 227 匿名さん

    >226さん
    やはり北西角部屋人気でしたか。
    あと500万安ければな。。

    共有施設はこれくらいでちょうどいいと思います。
    それでなくても駐車場を中にかかえてることで毎月負担が大きくなると思うので。

  78. 228 匿名さん

    >>226
    あの広さで「そこそこの値段」・・・。
    羨ましい感覚だ。
    やはり俺にはここは無理だった。

  79. 229 匿名さん

    228さん
    もちろん妥当な価格だなんて思ってませんよ。65㎡程度で、あの狭い土地で寂れた街で4000万後半が。ただ一応2LでLDK17畳あって角部屋で眺望良しで、ぎりぎり許容範囲とする人多いんじゃないかな。今後もっと高くなっていくだろうから。

  80. 230 匿名

    やっぱり蓋を開ければ結構人気がでる物件だとおもう。

  81. 231 匿名さん

    競合物件がないだけだと思いますが。

  82. 232 匿名さん

    売り出した戸数の何%くらいが登録されていましたか?

  83. 233 匿名さん

    いわゆる旧価格より新価格に近いとこですが焦燥感から人気はでそうですね。

  84. 234 匿名さん

    完全な新価格だと思いますが、競合物件が無いのが強気にさせてるんですね。
    でも実際には、+aの付加価値が無いからオーベルなんかとそれほど違いがあるとは思えないけど。

  85. 235 匿名さん

    風邪で寝込んでいけなかったのでどなたか登録状況教えてください。どのくらい埋まっていましたか。

  86. 236 匿名さん

    本当の購入予定の人の書き込みが無いようですが…。

  87. 237 匿名さん

    登録しました。高い部屋なんですけどね・・・当方#3でびっくりです。他もまんべんなく登録されていますよ。低層のリーズナブルな部屋から億の最上階まで。

  88. 238 匿名さん

    明日締め切りの芝浦ケープが最大100倍超えてるらしいので、ここもそれなりに来るでしょうなあ

  89. 239 匿名さん

    くじ運が無いので、なんとかこのまま一倍で決まって欲しいことを願うのみです。

  90. 240 匿名

    三菱が出来るだろうけど両面道路だし目の前イーストコモンズだし
    結局高層階しかいい物件ないだろうからここは人気集中して当然だと思いませんかね?

  91. 241 匿名さん

    ここの管理費・駐車場代っていくらぐらいだったんですか?

  92. 242 匿名さん

    モニターどぞ。
    http://www.bunjo.jp/monitor.php

  93. 243 匿名さん

    低層階の登録状況はどんな感じですか?

  94. 244 匿名さん

    >237さん
    状況アップ、ありがとうございます。
    やはり人気あるのですね。
    北西の低層階がどれくらい横のマンションと被るのか、イメージがついていないのですが、
    どなたか明快にご説明いただけませんでしょうか。
    何卒よろしくお願いします!

  95. 245 匿名さん

    北西は12階までまるまるとなりのマンションと被ってしまいます。完全に視界をさえぎられますよ。
    14階より上は高い建物が無いので抜けるような眺望です。

  96. 246 匿名さん

    >245さん
    ありがとうございます。西側の窓が3枚ありますが、それがまるまるかぶるということでしょうか。

  97. 247 匿名さん

    北西の角部屋はかぶらないみたいですよ。
    何とか図っていうのを見せてもらいました。

  98. 248 匿名さん

    >247さん
    レスありがとうございます。3枚の窓のうち1枚でもかぶらないのなら考えようかと思っています。

  99. 249 匿名さん

    今週末抽選だけど倍率はどうなのかな・・・

  100. 250 匿名さん

    北西10階も19階も大して値段変わらないから19階買おうかなと思ってます。
    私も倍率は気になるのですがどんなもんでしょうか。
    既に登録された方差し支えない範囲で情報をお願いします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸