東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3
匿名さん [更新日時] 2007-03-23 19:55:00

1000も迫っていたので立てました。
引き続き情報共有しましょう。

「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」

▼前スレ
TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/

▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-19 14:07:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    登記費用は、絶対に内訳もらいます。
    まとめて登記で、まとめて、何十件ごとに行くらしいので、
    1戸あたり諸費用だけで5万円は理解に苦しむというより、納得できない。
    税金類は仕方ないけど、うやむやにさせません。

    駅でもらえるマンションズ0円(今週号)によると12万円+登録免許税で計19万円程度。
    条件によって違うと書いてはありますが、、、、

  2. 284 匿名

    266さん

    ありがとうございました。
    参考にします。

  3. 285 匿名さん

    >238です。(固定資産税を独自試算しました)

    たぶんですが、朗報だと思います。(ご存知方すみません。)
    ぬか喜びでないことを祈ってます。
    固定資産税・都市計画税の減免措置(建物部分のみ)が延長されましたので、
    平成20〜23年(3年間)建物にかかる税金は減免されます。(たぶん0円)

    去年、知人が新築住居を買って、その減免措置があるって聞いていたが、
    今年はないって聞いていたので、悔しがっていたところでした。
    足立区ですが23区内ってすばらしいですね。

    <情報ソース>
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku1.htm

  4. 286 匿名さん


    平成20〜22年の間違いでした。
    情報も古くてすみません。みなさんご存知でしたよね。
    最近知ったので、わたしだけ喜んでました。

  5. 287 匿名ちゃん

    登記費用って40万ってやつですか??
    人によって違ったりするのかな??
    不安が募る・・・

  6. 288 匿名さん

    ポーチに原チャリ置く人もいるんですね。
    びっくりです。
    植物園みたいにしちゃう人とかもいるんでしょうね。
    まあ、これぐらいならってラインが人それぞれだから
    ルールがあるんでしょうけど、難しいですね。
    登記費用は確かに高いと思いました。
    ネットでは安いところいっぱいありました。
    でも、今更変えられるんでしょうか?
     ところで、最近現地に行かれた方に質問です。
    エントランスやプール、駐車場など
    どんな感じでした?
    遠いのでなかなか現地に行けないので
    よかったら教えて下さい。

  7. 289 匿名さん

    うちは35万でした。
    でも、こんな大事なことなのに名前の印字間違えられてたり、
    内訳が不透明だったりで本当に不安です。
    283さんは、内訳をナイスに請求するのですか?
    それともあの登記会で請求されたのでしょうか?

  8. 290 匿名さん

    所得税だか、資産税5万くらいも含まれてませんでした?

  9. 291 匿名さん

    >290さんへ
    たぶん、5万円というのは、平成19年分の固定資産税の精算分だと思われます。
    平成19年1月1日の所有者に1年分請求が行くので、
    ①引渡し日前日(1/1〜3/16)までナイスさんほかの所有者負担分
    ②引渡し日以降(3/17〜12/31)は、購入者負担
    で精算する金額かと思われます。多めに計算しているようですが…

  10. 292 匿名さん

    登記費用は、多め多めに見積もっておいて、これだけ返却できましたって、
    騙されちゃうんですよね。元々そんなにかからないのわかってるはず。
    彼らのやり口です。(罪人みたいな扱いしてすみませんが…)

    たぶん、みなさんそんなに面積変わらないし、
    抵当権設定(借入金×0.1%(1/4に減免))で、税金でかかるので、
    借入金により多少異なりますが、ローンの有無(抵当権設定の有無)で以外では、
    同じくらいの費用だと思います。

    新築なので、建物の評価額がちょっとわからないので、
    未定な部分が多いのではと推測してますが、
    追加負担になると面倒なので、とっーーーても多めに言ってるはずです。
    だから、何となく諸費用5万円を見逃してしまうのかもしれませんね。

    それと…、不動産取得税のこと聞いた方しますか?
    だいたいの場合、かからないとは聞くのですが、
    営業さんからまったく説明ないので、不安な今日この頃です。
    いったい、いつ、いくらくらい払うのかもわからないのです。

  11. 293 匿名さん

    司法書士ってナイス指定の業者ですよね。
    しかも、ここでお願いします。他者はご遠慮くださいみたいな事を言われたきがします。
    ボロ儲けするのは司法書士だけでしょうか・・・

    ちょっと考えすぎですかね。。

  12. 294 匿名さん

    詳しい内訳知りたいですよね。
    結構な額だし、慎重になってしまいます(^_^;)

  13. 295 匿名さん

    ↑281さん もうオプションとかついてましたか?

  14. 296 匿名さん

    281です。
    295さん。うちはオプション頼まなかったので、わからないんです、
    ごめんなさい。

    ただ、一番のびっくりが、玄関ドア。うちは上のほうの階でしたが、
    色をもう選べない段階だったので、基本のカラーだったんですが、
    なんと玄関ドア、色、間違いです。付け替えます!ってあらかじめ言われました・・・。
    ドアの色間違い????
    隣の家も皆同じ色でした。上棟見学会のとき、反対隣は色を選んでいた風でしたが、
    同じ色のドアの家はみんな基本色のはず。。。
    ってことは全部、この階、基本色の部屋のドアを間違ったの!?と
    びっくり。

  15. 297 匿名さん

    >288さん
    エントランスはほとんど出来上がってましたよ。
    みなさん書いてますけど、天井は思ってたより低かったです。
    1フロア分だから当たり前なんですけど…。
    でも2階まで吹き抜けの部分はなかなか気持ちイイです。
    プールは見たことありません。
    駐車場は区画の線は引いてなかったけど、
    ほぼ出来上がっていたのではないでしょうか。

  16. 298 匿名さん

    家具の大きさの新聞を広げてた234です。
    こないだ実際に置いた際の雰囲気を確認できたので、
    ソファをナガオで購入してきました。
    IKEA・ニトリ・島忠・多慶屋と見てきましたけど、
    同じ値段を出すならナガオが一番良いと判断しました。
    他のモノもまだ検討中ですけど、ナガオが多くなりそう。

    ちなみに、うちは4月に引っ越すんですけど、
    その前に買ったモノを搬入したい場合、
    引っ越しをしてるみなさんの合間に1回だけ
    エレベーターを使うことはできるんですかね?

  17. 299 匿名さん

    内覧会行ってきました!オプションは、まだついていないようです。
    再内覧会の時までに完了するとのことでしった。
    こちらで内覧会についてはいろいろと書き込まれていましたので
    かなり緊張しました。チェックポイントもしっかり押さえて出陣しました。
    中に入ってみると・・・
    ウチの仕上がりはとてもきれいで長谷工の方が同行して下さいましたが
    ここは、かなりきれいですね。きっといい職人さんが作業をしてくれたのでしょう。
    とのことでした。長谷工の方から指摘をいただいてチェック項目に
    入れた箇所もあり、とてもよい内覧会でした。こちらから指摘した項目は20箇所
    ほどでした。リビングと廊下の床の小さな凹みがたくさんありおどろきました。
    新聞の勧誘もここを見て改善されたのかしつこくなく、購読予定のある方はどうぞ。
    というような感じでした。しかしKDDIはしつこかったので
    ウチは量販店でパソコン購入とと一緒に入ってかなり値引きしてもらったので
    大丈夫です。とまで言ったのに『説明だけでも・・・』とわけのわからない
    ことを言われ呆れました。
    あと1つショックだったのがガス台です。ウチはオプションではないのですが
    思ったより安っぽかったです。ピピットコンロかIHつけておけばよかった・・・
    と後悔しました。

  18. 300 匿名さん

    298さん
    一応、長谷工ナビエに搬入日を伝えたら引っ越しの合間に
    エレベーター使わせてくれるみたいですよ?
    搬入してくれる業者さんに、一斉入居中なのでトラックの
    待ち時間がある事は事前に言った方がいいと思います。
    三月の週末だとすごい混乱してそうだから、そこは
    避けた方がいいかもですね。
    うちもいろいろ見て多慶屋にしました。

  19. 301 匿名さん

    そろそろ家具なんかも、そろえ初めている頃ですが、
    実際引っ越しをしてから、必要なものって出てくると
    思うんですね。
    予想もしなかった出費とかあると怖いなと思って
    聞いてみたいんですが、どんなものがあると思います?
    うちはオプシュンで付けてないので、カーテン、絨毯、
    あとはベランダの物干、ぐらいかなんて気楽に思ってました。
    どうでしょう?
    これはいるでしょう?みたいなのあったら教えて下さい。

  20. 302 匿名さん

    299さん、
    ガス台はいつども交換できますから、
    消耗品感覚で使って交換がいいですよ。

  21. 303 匿名さん

    301さん、トイレットペーパーは必需品です。

  22. 304 匿名さん

    鍵の引渡しまで約1ヶ月ですね。
    長かったような、短かったような・・・
    今は家具、カーテン選んだり、照明探したりととっても楽しい日々を
    過ごしていますが3月に入って引越しのダンボールとか
    届くといよいよって感じになりますね。

  23. 305 匿名さん

    ここに集まっている方で一番早く引越す人は?

  24. 306 匿名さん

    鍵渡しの当日の引越し多いですよね。

  25. 307 匿名さん

    鍵引き渡しの日は引越ししない人たちも
    一度は自分の部屋へ行くと思いますので、
    大変な騒ぎになりそうですね。
    駐車場に入るためにショッピングセンターなみの渋滞に
    なったりして?

  26. 308 匿名さん

    298です。
    300さん、ありがとうございます。
    多慶屋もイイですよね。
    うちはサイズが合わなくてナガオにしました。

  27. 309 匿名さん

    うちは17日引越しではなく今月中なのですが
    鍵をもらったら部屋に行く予定です。
    入居前に掃除したいです。内覧会に行った時
    埃や砂でフローリングが真っ白でした。
    絨毯部分は埃も砂もわかりませんでしたけど
    相当汚いと思うので。
    307さんの言う通りかなり込み合うでしょうね。
    モデルルームの駐車場を使わせてもらおうと思っています。
    ナイスさんに確認したところ長時間でなければ
    使っていいとのことでしたので。
    いよいよですね♪

  28. 310 匿名さん

    今日はまったく書き込みがないですね。
    東京マラソンへ参加された方いらっしゃいますか?

  29. 311 匿名さん

    諸費用の明細が速達で届きましたね。
    ローン手数料とローン取り扱い手数料ってのがあるんですが、これの違い知っている人います?

  30. 312 匿名さん

    ローン手数料は銀行へ、取り扱い手数料はナイスへって事みたいですよ。

  31. 313 匿名さん

    うちはまだ来てません。。諸費用の明細。。。
    早くこないかなあ。。

  32. 314 匿名さん

    早く払ってスッキリしたいですね。。

  33. 315 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    思ったほどクロスの汚れなどの単純な指摘はありませんでした。
    とても緊張して疲れました。(約2時間かかりました)
    電気コンセントが「National」ではなく「JUMBO」とか書いてあり面白かった。
    とりあえず使えればよいので、なんでもかまわないが、信頼性は不明です。
    こんなところまでコストダウンが図られていたと思うと、努力に敬意を払いたいと思いました。
    また、トイレの排水部分が後ろに露出しており、ちょっとかっこ悪すぎでした。
    もう少し何とかならなかったのかなー
    お隣の方と挨拶ができ、人がよさそうな感じだったので、ほっとしました。
    入居が楽しみです。

  34. 316 匿名さん

    少し前にも話題になりましたが、皆さん、駅は「亀有」?「綾瀬」?

    私は、「綾瀬」。
    調べてみると「綾瀬止り」の電車が、かなり多いので、「亀有」だと、
    一駅分の乗り換えがストレスになりそうなので。。。

    「亀有」「綾瀬」どちらを選ぶとしても、駐輪場の申し込み、
    早めに済ましておいた方が良いですよ。
    私は2月上旬に綾瀬徒歩1分の所申し込みましたが、10ヶ月待ちみたいです。
    綾瀬徒歩3分の場所は、3月20日から、OKっぽいです。
    (現在、未確定。3月中旬に葉書で通知きたら3月20日からOK確定)

    3月になってから申し込むと、3月20日には使えない可能性もあります
    ので、お早めに。

  35. 317 匿名さん

    インターネットですが、コジマ電気でKDDI申し込みました。

    利点:家電、3万円分無料。(買い物額から、3万円割引)
    欠点:インターネット使用開始日が遅れる。(引越し後一ヶ月使えない可能性有)

    同じコジマでも、店舗によって色々と違いますし、ヨドバシ等でも、
    同様の割引やってるんで、色々と比較すると楽しいですよ〜


    あと、エアコンは今の時期「新機種発売時期なので、旧機種が安い」
    「決算セール」等の理由で(旧機種でも良い人は)安くて狙い目ですよ。

  36. 318 匿名さん

    >312さん
    311です。なるほど、納得です。
    概算書を探してきて見比べると確かに存在してました。

  37. 319 匿名さん

    亀有から電車に乗ると
    JR東京メトロになるのでたった1駅でも切符代(定期代)
    かなり変わります。
    亀有→大手町:340円
    綾瀬→大手町:230円
    サラリーマンの方で交通費支給の方は
    申請上は亀有りまでの定期&TGSまでのバス定期を申請して
    実際は綾瀬までの定期&チャリンコだと
    ちょっとした家計の足しになりますね(=^^=)

  38. 320 匿名さん

    昨日エキスパートの見積を取りました。
    他社の倍くらいの値段で、しかも強気でした。
    問題はトラックで、3tロングで見積もっていました。
    指摘したところ、幹事会社だからどうにかなる、みたいなこと言ってました。

    心配だったので営業が帰った後、エキスパート本社に電話して確認したところ
    繁忙期なのでトラックを都合する上で仕方の無い場合もある、と言っていました。

    で、結局ウチには3tロングの見積書があります。
    2tロングを律儀に守る必要ないんですかね。

  39. 321 匿名さん

    諸費用明細まだ来てません。
    今月は振込がいっぱいあって大変ですよね。
    ちゃんと計算しないと。
    結局まだ売れ残りあるんですよね?
    完売しないのかな?

  40. 322 匿名さん

    320さん
     うちはエキスパートが見積もりに来た時に「他社でも見積もりをお願いしてます」
     と、言ったところ、他社さんの場合必ず2t車で作業員は4名以上にして
     下さいと言われました。現場が混乱するので。との事でしたよ。
     引っ越し当日にエキスパートのトラックが3tだったら文句言ってやろうかな。
     320さんには関係ない事なのですが、エキスパートにはちょっと腹が立ちますね。

  41. 323 匿名さん

    317さん
     登記会や内覧会でKDDIに申し込むと損ってことなんですかね??

  42. 324 匿名さん

    損ってことは無いと思いますが、もっと得する申込方法があるってことですね。

  43. 326 匿名さん

    東和三丁目高層マンション建設反対の会さま
    自分の実家の目の前に554世帯の大きなマンションが建ったら・・・
    そう考えるとお気持ち察します。
    それにもかかわらず歓迎してくださって本当にありがとうございます。
    確かに大所帯だけにこれくらいなら・・・と言う安易な行動してしまうと
    歯止めが利かなくなってしまう恐れがありますよね。
    あくまでも私たちは後から移り住む身ですから
    地元の近隣の方の生活を壊さないように配慮すべきです。
    TGSの皆さん、くれぐれもお互い周りへの配慮を忘れずに仲良くしていきましょう!
    宜しくお願いします。

  44. 327 匿名さん

    諸費用の明細まだ来てません。
    みなさん来ました?

  45. 328 匿名さん

    まだ来ていません。
    今週来るのかな?

  46. 329 匿名さん

    >>325
    中には282みたい人はどこの世界にもいますね。
    東横インの社長がおんなじ事言ってました。確か。
    あんまり住民が規則守らないようだったら「マンション反対」
    の大弾幕でも張ったらいかがですかな

  47. 330 匿名さん

    引越の世界にもいるみたいですね。
    エキスパートって・・・_|‾|○

  48. 331 匿名さん

    >316さん
    引越前に申込ってできるのですか?
    私も綾瀬まで自転車でって考えていたのですが、
    てっきり引越後でないと駄目だと思ってました(^^;

  49. 332 匿名さん

    >331さん

    引越前でも、できますよ。
    というか、急いだほうが良いかと(笑)

    受付、日曜はやってないみたいです。(土曜は不明)

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸