匿名さん
[更新日時] 2009-04-23 11:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん
というか、ママチャリだったらどこにとめてもいいだろうけど、20〜30万以上の自転車の場合、
怖くて駐輪場にとめないよねえ。
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
今のエレベータは傷防止のために、ジュータンみたいな布を側面につけているので
傷でぼろぼろになるということはないと思いますが。
-
325
匿名さん
今住んでいるマンションは、折りたたみ自転車で部屋にしまう、という場合でもかなり厳しいです。
エレベーターホール(屋内)に入る前に折りたたんで持ち運びようのバック(カバー?)等にしまってから乗るなら可。・・って事で。
管理規約を住人でそのように解釈し、決定したのだとか。
新参者の我が家は反論の余地もなく、折りたたみ自転車を廃棄しました。
規模が小さいからかもしれませんが。
TTTは少々面倒ではありますが、トランクルームに入りませんかね?
他に物が入らなくなってしまうか・・・
-
326
匿名さん
この話題、荒れる原因になりやすいので余り好きじゃないのですが…
折りたたみ式自転車でも、他の住民の方の迷惑になるなら、住民用エレベーターの利用は止めるべきだと思うのですが…その代わり、非常用エレベーターに限定するとか、何か解決策も管理組合などで話し合って欲しいですね。だいたいエレベーターの広さもどの位なんだろう?
正直、駐輪場利用が、一家に一台は辛いですよ!
でも歩道&廊下放置は絶対にやめましょうね〜
-
327
匿名さん
検討者ですが、ここの見合いはどれくらいあるのでしょうか?
お見合いのお部屋を買われた方の意見を参考にしたいです。
ST100ーDを検討しています。
-
328
匿名さん
>>324
エレベーター内の壁の養生のこと?
あれはずっとついている物ではないんでしょう?
あんな物をずっと貼ったエレベーターじゃかっこ悪いですよね〜。
私は、入居の波が納まれば一刻も早く外して欲しい派です。
皆さんどうですか?
-
329
匿名さん
ST100Dの坪単価安いよね。237万だよ。
間取りも良いんだけど、廊下側の部屋以外はどこからも正面にMIDがバ〜ンと迫ってるよね。
60Mの間隔あるけど眺望は??? 日当たりも期待できないよ。
とは言え坪単237万でトップグレードなんだから我慢するか・・・
57階なのに眺望・日照悪いじゃ価値ない気がするがね。
-
330
匿名さん
>328
たしかに、エレガントなエレベーターホールに続くのに釣り合うエレベーターにしてほしいです。
>327 ここの見合いはどれくらいあるのでしょうか?
建物間の距離のことですか?それなら60mです。
-
331
匿名さん
建物間の距離60メートルというと、広い幹線道路をはさんで
マンション同士が向きあう間隔となります。
人の顔ははっきりとは分からないが、何をしているかはよく分かる距離。
とくに高層階だと、空とお見合い棟しか目に入らないので
圧迫感が強くなると思われます。。。
-
-
332
匿名さん
>331さん
ありがとうございます。
うーんどうしたものか。
間取りは大変気に入っているのですが、見合いはきついですか。。
悩んでみます。
-
333
匿名さん
50階以上だと向かいのMIDの上部の空も見えるから
そんなに圧迫感はないと思うよ。
-
334
匿名さん
見合い部屋の夜は特に丸見え。カーテン閉めるなら夜景は不要。
何のための高層なの? 7700万出すならグローブ見てみたら。
-
335
匿名さん
>エレベーター内部
東雲のWCTでもエレベーターの中はユウセンかかっているし、壁に養生貼ったまま使っているなんてなかったですよ。
-
336
匿名さん
>334
グローブも見てみたのですが7700万だとせいぜい20階が限度でした。
眺望的に20階だと微妙ですので諦めました。
-
337
匿名さん
話題を変えてすみません。
今日から明日にかけて大雨が降り、日本も温暖化の現象で今後は亜熱帯のような気候
になるのは明白ですが、TTTの朝潮河岸の補強工事はどうなってるのでしょうか?
PCTは補強工事をやったと聞いてますがTTTについては聞いてないような気がしま
すが誰か知ってますか?
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
エレベータは普通に乗ってても月日がたてば汚れていくものじゃないんですか?
なにもママチャリを乗せる訳じゃないんですし、軽量の折り畳みだったら
そんな目くじらをたてる事でもないと思うけどな〜。
自転車以外にも汚れる可能性は色々あるんじゃないですか?
公園で遊んできた小学生や、部活帰りの中学生、もしかしたら散歩帰りのペットが漏らしたり
ってな事もあるかもしれませんよ。
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
>339
荷物用エレベーターがあるので、そちらを使ったらいいのではないですか?
動線を考えれば、ロビーの中を自転車を引いて通るって言うのは、TTTの豪華なロビーには
そぐわないような気がしますが
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件