物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
295戸(店舗4戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ四谷タワーゲート口コミ掲示板・評判
-
171
購入経験者さん
>どうやら大京にとっての神様は地権者らしい。
マンション計画という、大京の商売上の飯の種を提供してくれたんだから当然でしょう。
引き渡しが終わるまでは、地権者はパートナー、事業協力者ですから考えるまでもない。
極論を言えば、都心物件ですから、購入者なんて代わりがいくらでもいますが地権者は違います。
むしろ少しでも、販売時期が遅い方が高く売れて利益が増えるという、マンション新価格このご時世です。
仮にキャンセル住戸が出たとしても、従前より高値で売り出せるし、場合によってはキャンセルの
手付金放棄でその分利益が増やせます。
最近のマンションの常識を並べましたが、デベの社員ではありませんからね通りすがりです(^o^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
通りすがりの第三者です。
前スレの看板の写真を拝見させていただきましたが、(不謹慎ですが)
正直言って、
“笑いが止まりません!”
しかも、
「夜間はライトアップ!!」
涙流しながら、笑わせていただきました。
購入者の方々の、心中お察し申し上げます。
田舎の方の低層マンションではよくみる看板ですが、
都心の中の都心「四谷」で、しかもタワーマンションなのに、
この看板は、嫌がらせ以外の何者でもないと思います。
自分が住民なら、友人知人を招待するときに、絶対に見せたくない部分となるでしょう。
一般的な感性を持っている方なら、そう思います。
おそらく大京社員も皆、「絶対ありえねー看板・・・」と思っているし、
マンションのファザードをデザインした方も泣いてると思います。
おそらく管理組合結成後、畳屋と交渉になると思いますが、
頑張って撤去させてください。
良い前例をつくり、今後同様の被害を発生させない為にも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
入居予定さん
金消会の日に、畳屋の前にみんな集まって、名刺交換して名簿作ればいいじゃん。
大京と常川のえげつなさを再確認して、気を引き締めなおしてさ。
シュプレヒコールもいいかもしれない。マスコミも呼ぶか。
べつに大京の工作員が紛れても、いずれ原告として名を明らかにするわけだからノープロブレム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
購入経験者さん
同じくご同情申し上げます。
老婆心ですが、一応元法律事務所金武さんが118、120、137辺りで言っていることを参考に、ローン契約までに、行動を起こされた方がいいでしょう。
おそらくこのスレも、引渡し終了後即閉鎖!(たぶん大京はもうその準備をしているでしょう)されるでしょうから、その前に誰かがブログを開くなりして、皆が集まれる場所も確保した方がいいと思いますよ。
大京はたぶんそれまでは、畳屋さんの攻撃その他の話でお茶を濁すようにこの掲示板では誘導したいのでしょうから、まあその辺も考えられた方が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>173
それくらいの覚悟が必要だね。
みんな付いてこれるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
そういえば、大京を支援しているらしいオリックスのタワーズ台場も、スーパー出店でいろいろもめていたけど、スレッドは即閉鎖されたよね。
あの時も購入者はいろいろ勇ましいことを言っていたが、結局どうなったんだろうね。
これだからほんと、青田でマンション買うのこわいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
完売は表向きで、売れ残りを新古品として業者が販売するから、
新スレ立てよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
ビギナーさん
気になって前スレの写真見ましたけど、そこまで言うほどダメとは思えませんよ?
WCTの肉の方がよっぽどひどいと思います。
まあ、あっちはもうじき撤去のようですけど。
ただタワーマンションのイメージとしてはちょっと違うような気もして、
自分が購入者だったら確かに嫌かも。。。
でも周りの目としては、そんなに気にしなくてもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
今日、仕事終わって帰ったら大京からお手紙がきててびっくりしたよ。
カミソリでも入ってんのかと思って。とうとうそこまでするかなって。
慎重に開けてみたら何のことはない、今のマンション売ってくださいだって。
もう売約済み。よく調べもせず全戸に入れてんだろうね。
デベもパーだが、仲介もぱーだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
たかだか看板で、これだけ騒ぐ人間が
店舗付き、権利者付き共同住宅を購入する気持ちがわからない。
もっとも、ここで騒いでる人の
半分は非購入者の、単なる煽りな気もするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
購入経験者さん
>186さん
全く同じ疑問を持ちました。
独身なのか投資用なのか、低層階の狭くて安い部屋を買ってしまい、金額的に肩身が狭くて
デベの担当者に強く言えない人が、内弁慶で騒いでいるようにしか思えないのですが、違いますか。
投資用で本当に失敗したと思うなら、手付け放棄で解約すればデベは喜ぶかも。
投資に失敗は付きものです。個人的には都心物件ですから、看板なんて違和感はありません。
将来的に、もっと派手な店舗がテナントで入ってもちっともおかしくない、共有物なんですから。
それが嫌なら、店舗棟のあるマンションなんて、リスク承知で素人が手出しする方が
経験者から見ると、お笑いぐさです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
入居予定さん
独身者の狭い部屋購入者です。。ひ・ひどい(T T)
まぁ看板はさておき、何方かフロアコーティングのいい業者しりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
ご近所さん
畳屋がやってくれると言えば、どうする? あなたなら、どうする♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>190
かなり古いCMですね、掲示板世代には理解不能ですよ・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
なんかまったりしてきたな。もう解決したのか、御一同。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>188
>独身なのか投資用なのか、低層階の狭くて安い部屋を買ってしまい、金額的に肩身が狭くて
>デベの担当者に強く言えない人
は余計に深刻ですね。「売る」事が目的ならば「買い手」が必要ですが、低層階を買い手が
見たら、畳屋の看板に眼がいって「これは投資にならんわ」ということで買わないことが予想
されますから、低層階の購入者は特に深刻ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この土地は先祖代々当家の所有と主張したい気持ちもあり、
目立つ看板になったのでは?
気持ちは分かりますが、マンションそのものも当家所有に見えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
入居予定さん
常川って本当は不動産屋なんじゃない?
以前の小汚いビルって実は賃貸マンションで収入のほとんどは賃料じゃない?
つまり畳屋ってのは表向きで、実際はそんな商売で食えるはずもない。
だから実態をフェイクするためにも表向きの看板に異常な程の執念があるんじゃないかなぁ?
でもこれ全て想像なんで違ったらゴメン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
入居予定さん
そーだ、俺、ここ買値より高く売れるなら売っちゃいたいんだけど、どーすりゃいいの?
目の前の不動産屋にでも売りだしてみようかな?
それとも大京系列にしたほうが有利?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名はん
195
MS適地が枯渇したこの都心で土地持ってる地権者は、デベロッパーにとって
神様だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>203
商売をしながら貸しビル業なんて、都内で何万人もいるごく普通の人。
サラリーマンのように安定しないし、病気になったら商売を続けられないので
昔から自営業は、ビルやアパート経営をするのです。
千代田区の神田あたりは、そんなビルが何百もありますから珍しくもない。
ここにマンションを建てる以上は、デベにとって替わりりがないから地権者は大事にしないと、
購入者の替わりなんていくらでもいますから、ある程度は仕方ない。
どうしても納得いかないなら、契約書の開示を求めることかな。
重要事項説明で、入居者の性格や職業を説明する義務はありません宅建業法にも
そんなこと書いてないと思いますよ。
一般分譲の入居者に、すごい人がいないとも限りませんよね。
それにしても、重要事項説明の承諾印を捺印したんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
もっと寛大な気持ちで受け止めようよ。
畳屋さんが土地を売ってくれたお陰でこのマンションが建ったワケだから。
畳屋さんこそこのマンションが建っていい迷惑なんじゃないのかな。
畳屋さんにはペントハウスを与えても与えたりないくらいだよ。
足向けて寝られないぐらいの感謝の気持ちを持つのが、古式ゆかしき日本人じゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
入居予定さん
↑でもどんなに会社が儲かっても君ら社員の給料なんてスズメの涙でしょ?!
なのにそこまで会社側にたって賢明に畳屋をかばうなんて、ある意味君はサラリーマンの鏡だね。
私は君のような人は嫌いじゃないよ。
しかし畳屋に〝感謝〟は我々の問題じゃなくて大京にとってでしょうが。
(言ってる理屈は十分理解出来るけどね)
別に四谷じゃなくたって他にMSなんていくらでもある訳だし。
この世にMSは四谷TGだけなら話しは違ってくるけども。
まぁ私の場合は畳屋とは運命の出会いであると割り切るつもりでいるけどね。
どこに住んでも嫌な奴って必ずいるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
212
匿名さん
このスレを見るまで、地権者店舗の看板なんて気にも留めたことがなかったのですが
ここ数日、仕事で外出した時に分譲マンションを注意して見てみました。
管理組合の注意書きがあるところは、分譲マンションですから見分けるのは簡単でした。
「あの程度の大きさの看板は、都内街道沿いの分譲マンションには普通にあること」
「これじゃあ、売り主にいくら文句をいっても事例が多数で説明も簡単」
というのが、素直な感想でした。
明治通りをはじめ、都内の幹線道路添いの分譲マンションでは店舗の看板はいくらでもありました。
このスレで言われている看板撤去の主張は、多分理不尽なことであるとわかりました。
ごくごく普通にあちこちにありますよ。
ところで、売り主に看板の件でクレームを入れた結果はどうでしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
看板の賃料を管理組合に毎月入れてもらうとかの妥協案
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>213さん
それなら、可能性はありますね。
以前住んでいたマンションで、駐車場部分の敷地をまたがないと
通行できない隣のビルから、通行料を貰っていたことがありました。
以前に居住者だった弁護士が、調停をして裁判所に決めて貰ったそうです。
看板設置も駐輪場、駐車場と共有部分の個人使用は有料なのが普通ですから
理屈に合致します。
でも無料使用のバルコニーもありますから微妙ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
それが違うんだよね、個人なら土地がマンションになると土地の持ち分は大幅に減るし
マンションの建物の評価額は、固定資産の評価額と同じになってとっても安いんですよ。
100㎡あったとしても、わずか1000万円代と言う安さ。
それにある一定の規模までは、配偶者及び同居の親族が相続する場合は-80%の評価、
そうでなくても-50%の評価になるので、大変な評価減で節税になる。
等価交換の売却益だって、条件にあてはまって立体買換特例を使えば
課税の繰り延べで、その時点では無税になります。
都内で木造建物を共同住宅に建て替えると、メリットが山盛りです、国の方針ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
ここって居酒屋さんも入るんですか???
看板もさることながら、店の雰囲気も畳屋の比じゃない気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>219
居酒屋さんはたしか2月か3月頃から店舗棟の地下で営業中です。
さすがに入居299世帯は潜在的なお客様ですので、「デザイナーズマンション」のイメージ
を損なうような看板を出したりしたら、住民の激烈な怒りを買うことくらいはお判りなのでしょう。
畳屋さんはそのことに関して潜在的顧客ではないので全く関心がないのでしょう。
というより、何度も言いますが畳屋さんの顧客って前の道を通りすがる通行人なのでしょうか?
「あ、ここに畳屋があった今度畳を注文しよう」と考える地元で新築する個人が完全にゼロとは
言えないかもしれませんが、百歩譲って地元で新築する個人が居ても畳屋の選択は建設会社がやる
のではないでしょうか?
それを考えると、あの畳屋さんの看板は殆ど自己顕示欲と自己満足の塊以外の何でもないのでは?
・・と思えて仕方がありません。
そんなことのために299世帯の評価額が2〜3割も下がるなんて理不尽そのものだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件