東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四谷タワーゲート その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 四谷
  7. 四谷三丁目駅
  8. ライオンズ四谷タワーゲート その2
匿名さん [更新日時] 2008-12-09 16:38:00

1000を超えたので新しいスレをたてました。


過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44652/

[スレ作成日時]2007-05-31 21:28:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ四谷タワーゲート口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >77
    刑法犯だから、警察権力がまず逮捕しないと(笑 
    人定は起訴されてかからですよね・・・
    あなたのつまらない理論だと、プロレスの悪役や不良高校生なんて、侮辱罪、恐喝、名誉毀損、強要罪
    脅迫罪の未遂も含めれば、常習者で一生、刑務所暮らしになりますね。

    つまらないスレになったものだ。
    だれが、直接デベにクレームをつけ回答を得たのでしょう、掲示板で遊ぶ小心者の集まりなのか?

  2. 83 匿名さん

    >>81
    投稿62以降をお読み下さい。
    わからなければ、管理組合版か管理規約をよく読んで
    読めば誰でもわかると思いますよ・・

  3. 84 匿名さん

    >>82
    >刑法犯だから、警察権力がまず逮捕しないと(笑 
    刑事告訴の前に逮捕する警察権力(笑・・ですか?
    そもそも刑法犯は全員タイホなのですか?在宅起訴の場合は刑事犯ではないとかw
    ネット上の匿名掲示板の場合は容疑者の特定を「人定」と言うことがあるんです。
    ネットワーク法は謂わば新しい分野ですから、ご存じなくても仕方がありませんけどね。

    ちなみに65は、最後の一行、
    「適用レベルが低い」という意味判りますね?未遂でも罰せられるから気をつけた方がいいですよ。
    以外の部分はしかるべきホームページにおける「恐喝罪」解説の引用です。
    ご自分で「恐喝罪」でグーグル検索してみたら宜しいかと思いますが。

  4. 89 申込予定さん

    法的云々・・とか抜きにして
    このMSの入居者に今の畳屋看板を見てどのように思うか?賛否を聞いたら
    多分8割り以上の人は よい印象を受けないでしょう。

    (中にはどうでもよいと無関心な方も入るかもしれませんが・・・)

    でも投資目的の方や
    大京のこのMSの売り文句 『デザイナーズMS..』『ヴィンテージMS..』と思って
    購入した人には MSの価値が少しでも下がるような部分は許せないと思うのは
    当然かと思います。
    それが購入前に説明されていなかった部分であるとしたら尚更ですよね。

    それに対して大京が少しでも改善しようとか
    購入者に対して"お客様"と言う気持ちがあるのなら兎も角・・
    (ここでのコメントですが)
    嫌なら未入居で売れとか? 看板撤去に2年はかかる・・現実には不可能・・etc
    そのような気持ちでのコメントには 
    とてもよい営業さんから購入したと思っていた一人として
    本心から残念でたまりません。

  5. 90 入居予定さん

    荒れてるのはここだけかと思ったら、センター東京のほうも荒れてるね。
    詳しい事情は知らないけれど、今の時代に大規模マンションを都心のど真ん中に作る事の難しさというやつですかね。
    私も当然、畳屋の看板には反対ですが、センター東京の荒れ方に比べたらカワイイかも。
    しかし、畳屋ももうちょっと謙虚だったら大分違ったんだろうなぁ・・・。

  6. 91 入居予定さん

    あっちはミサイルの話題で持ちきりだね!
    こっちは所詮タタミ屋だから確かにかわいいもんだよ。

  7. 92 匿名さん

    地権者あっての都心のMSですから、看板の件は何も問題ないでしょう、
    むしろ地権者さんとは仲良くするためにも感謝の気持ちを持たないと
    人間としておかしいと思います。
    それにデザインもそれほどおかしいとは思いません、人それぞれ感性が違うんですね。

    89さんは、心中は理解できないこともありませんが、少し大人げない・・・
    >それが購入前に説明されていなかった部分であるとしたら尚更ですよね。
    購入前に、店舗の看板のことは質問なさったのですか?
    店舗だから看板くらいあるのは、普通のことですよね。

    それに掲示板にデベの社員が書き込むわけないじゃないですか、
    会社から書き込んだら管理人さんがIPからすぐにわかります。
    それにもう販売終了しているんだし、今更書き込んで何かありますか。
    おかしな人ですね、本当は部外者で契約者でないのかもしれませんね、それならいいんですが。

  8. 93 入居未定さん

    なんでこんなマンション、買っちゃたんだろう。

  9. 94 購入予定者A

    初めて投稿します。購入者です。
    畳屋の看板の問題でいろいろと書き込まれていますが
    大京の社員は当初から良い方にあたって気持ち良く事を進めてきたのに
    こんな事になって本当に残念です。大京からの誠意ある対応を希望します。

    地権者さんが常識のある方なら みなさん仲良くしたいと思っています。
    これから長く付き合うのですから尚更です。
    内覧会とカギ引渡しの前に看板を取り付けるなんて
    入居者に好意的とは思えません。

    大京とマンション契約の際に
    「地権者との密約なんてありませんよね?」って確認したのですが
    大京の社員は「そんな事はありません」って答えてました。
    録音しておけば良かったのですが・・・

    それから第1回目の内覧会の時に専門家の人に
    直接現地に来て頂いたのですが入口が判らなくて
    畳屋の方から入ろうとしたら睨まれて文句を言われたと言ってました。
    その時に大京の社員に確認すれば良かったと後悔しています。

    私はローンの契約手続きを6/10に控えているのですが
    みなさん頭金は振り込んだんでしょうか?

    頭金が振り込まれなければ鍵をくれないという事なら
    勿論、頭金は銀行には払いますが
    畳屋の看板を撤去もしくは別のモノに変えて貰う
    (少なくとも外壁の部分には設置しない)
    のを条件に銀行から大京に支払われる頭金の支払いを
    ストップして貰う事は可能でしょうか?
    入居者の大半がこのような事をするとどうでしょう?

    素人のアサハカな考えで法律の事はぜんぜん判らないのですが
    一応法律事務所勤務さん、一応法律に親しむ仕事ですさんからの
    ご回答をお願い致します。

    それとも署名運動をするとかっていうのはどうかな・・・
    カギ引渡しの前に何か出来る事はないですかね?

    ただこのまま大京に支払いたくないし 何か行動を起こしたいので・・・
    よろしくお願いします。

  10. 95 申込予定さん

    >地権者あっての都心のMSですから、看板の件は何も問題ないでしょう、
    >むしろ地権者さんとは仲良くするためにも感謝の気持ちを持たないと
    >人間としておかしいと思います。

    感謝の気持ちとかって 違うでしょう!

  11. 96 匿名さん

    >頭金が振り込まれなければ鍵をくれないという事なら
    >勿論、頭金は銀行には払いますが
    >畳屋の看板を撤去もしくは別のモノに変えて貰う
    >(少なくとも外壁の部分には設置しない)
    >のを条件に銀行から大京に支払われる頭金の支払いを
    >ストップして貰う事は可能でしょうか?

    供託。銀行に相談してみれば。

  12. 97 匿名さん

    畳屋さんの看板は、普通なら管理組合が立上がった
    時点で削除されるのが、普通の考えだと思いますが、
    それがそうならないのは、畳や親派がいるからでしょう
    畳や親派を駆逐する事から始めましょう

  13. 98 匿名さん

    ここの住人ってセンター東京とも揉めてたみたいだけど...
    いい加減にしてください。

  14. 99 匿名さん

    >97
    なぜですか?
    共有部分を、総会で組合員の議決なしにどうやって(変更)削除するのですか?
    少なくともあなたには、そんな権利も力もありませんから安心しています。

    >畳や親派を駆逐する事から始めましょう
    失敬な投稿はやめてくださいよ。

  15. 100 匿名さん

    >97
    なぜですか?
    共有部分を、総会で組合員の議決なしにどうやって(変更)削除するのですか?
    少なくともあなたには、そんな権利も力もありませんから安心しています。

    >畳や親派を駆逐する事から始めましょう
    失敬な投稿はやめてくださいよ。

  16. 101 入居予定さん

    内覧会で見ましたが、B&Bイタリアの家具素敵でしたよ。好みはあると思いますが。
    最初にもらったパンフレットの赤いソファーと球体のイス(?)そのままでした。
    B&Bのホームページにも同じデザインのものがでていました。
    よく百貨店にもアルフレックスなどと共にありますよね?

  17. 102 匿名さん

    もうお終いだ。

  18. 103 匿名さん

    >>100
    畳屋さんは客観的に見て、社会的に許されないルール違反をしています。
    それが法律的にどうこうという以前に普通の感覚があれば、マンションの他の入居者が
    南庄面の中心に位置するあの大きい看板を喜ばないことぐらい誰にでも判るでしょう?

    内覧会が終わり鍵引き渡しの日までの空隙を縫ってどさくさ紛れに設置したように見える
    のも大いに疑問です。
    そもそも畳屋さんが大きな看板を掲げて畳はいかがですか?と街頭に行き交う人や車に
    宣伝する必要があるのでしょうか?畳なんて会社と会社の取引が殆どではありませんか?
    その看板をライトアップするなんて、常軌を逸しているようにさえ思えてしまいます。
    それでも「畳屋さんがかわいそうだ」と言い続けるつもりですか?

  19. 104 匿名さん

    久しぶりにこの板を見ましたが荒れてますね。

    畳屋さんの看板については怒りを抑えきれない方も多いようですが、
    冷静に善後策を考えないと、楽しいはずの新生活も陰鬱とした
    スタートになりかねません。

    まず、一部誤解されている方もいらっしゃるようですが、
    畳屋さんの看板については重要事項説明書にも明記されています。
    この看板の設置場所は広義の共有部分に該当しますが、
    専用使用権が認められています(重説6(4)ご参照)。
    具体的には、「店舗101号室が接する建物の一部」について、
    「通常の店舗用看板設置予定場所としての用法」を認めています。

    したがって、看板を外壁から外すことや穴を開けた箇所を
    元に戻すなどの要求は少しハードルが高いかなというのが
    率直な印象です。

    そこで、現実的な対応策としては、この看板が「通常の」用法の
    範囲内か否かにつき、入居後管理組合を通じて畳屋さんと協議する
    程度かと考えております。
    例えば、営業時間外のライトアップの必要性や旧建物時代の
    看板と比較して著しく大きくなっていないかなどについて検討し、
    現在の看板が「通常の」用法を越えているとすれば、
    その部分について改善を求めるというところです。

    私自身この看板についてはネガティブサプライズでしたが、
    重要事項説明書や管理規約に明記されているのを十分に確認せず
    契約をしたのは自己責任を否めない部分もありますので、
    それを棚に上げて畳屋さんとデベに一方的に責任を押し付けるのも
    さすがにやりすぎかと思います。

    それでもどうしても感情的に納得がいかない方は、
    早急にデベの営業担当者にご相談されることをお勧めします。
    営業担当者が我々の立場で動いてくれるのは引渡しまでですよ。
    もちろん良心的な担当の方も多くいらっしゃるかも知れませんが、
    基本的に引渡し以降は「厚意」だと思ったほうが良いですよ。

    長文失礼しました。

  20. 105 匿名さん

    一般の入居者に畳シンパはいないと思うが、無関心な入居者の
    理事一任票がヤバイ。大京の肝いりで理事になったヤツとかいた場合。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸