東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その7
しののめ色 [更新日時] 2007-09-27 23:37:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸販売終了。
マンションギャラリーは、3月31日(土)でクローズ。
 入居まで、あと1年となりました。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-15 22:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    諸々書類が送られてきましたね。
    これでまた入居に一歩近づいた感が・・・・

  2. 730 入居予定さん

    みなさんローンどこにしますか?
    家は提携ローンにするつもりですが、どの銀行にするか
    迷っています。

  3. 731 契約済みさん

    子供が東砂の江東めぐみ幼稚園に通園しています。
    CFTから数人通園することになればマンションの車寄せまで送迎
    してもらえると思います。
    バスルートは毎年改正され、複数の通園児がいるマンションは
    バス停になっています。
    今現在も東雲のバスルートはあり、W-conや公団の子供たちが
    バス通園しています。

    我が家は下の子もいるため雨の日も傘いらずで送迎出来るのは
    とても助かっています。
    東砂は少し遠いので行事の際の送迎は確かに大変ですが、熱が出
    た時などは先生が付き添って園バスや車で自宅まで送って下さっ
    たりもします。
    私立幼稚園は基本三年保育ですが、年中や年長からの入園を選ぶ
    方もいます。

    先日、区立の辰巳幼稚園を見学に行きました。園前の辰巳緑道公
    園で木の実や葉っぱ拾いをしたり楽しそうに過ごしていました。
    都内の幼稚園でこれだけ緑濃い場所にある幼稚園も少ないのでは
    ないかと思います。

    園により教育方針、保育内容等異なりますのでお子様とご家族の
    方針に近い園に無事入園出来ると良いですね。

  4. 732 大手企業サラリーマンさん

    地震保険は加入できた場合でも限度額があり、保険金がスズメの涙です。

    埋立地の高層マンションは免責事項が多々あり、地盤沈下等担保されません。

    内陸の建物に比べて実質ただの掛け捨てになる可能性大です。

  5. 734 入居予定さん

    >>731さん
    入園は抽選でしたか?
    先着ですか?
    HP見たのですが面接試験が重視されるのでしょうか?
    教えてください。

  6. 735 契約済みさん

    731です。
    きよし幼稚園とめぐみ幼稚園は子供の面接と保護者の面接があります。
    幼稚園情報は下の『MY江東区民報』が参考になりますよ。
    http://homepage3.nifty.com/mykoto/

  7. 736 入居予定さん

    フロアコーティングをするかどうか迷ってます。費用・メリット・デメリットを色々考えても、なかなか答えがでません。検討された方でどのようにしてやる、やらないを決めたか教えていただけますでしょうか。

  8. 737 契約済みさん

    先日送られてきた書類でお聞きしたいのですが、提携ローンの説明会等を聞きに行って、提携ローンにするか、自分で提携ではないローンにするか迷っているのですが、その場合は提携ローンを選択するという事にすればいいんですよね?

    それで自分で探している方にいいローンがあった場合、そちらに乗り換えてもいいんですよね?

    なにせ住居を購入するという事が初めてで・・・

  9. 738 契約済みさん

    >>937 さんへ
    937さんが、提携フラット35なのか、提携現行の住宅ローンなのか、または両者併用なのか、もしかしたら、それ以外なのかよくわからないですが、デペからの資料によると、10月初旬には借入銀行を確定する必要があるみたいなので、9月には候補の銀行にローン相談し、審査(内定)を通しておく必要があると思いますよ。

  10. 739 契約済みさん

    738です。
    誤り訂正
    >>937さん ⇒ >>737 さんへ
    提携現行 ⇒ 提携銀行
    大変失礼しました。

  11. 740 契約済みさん

    >>738さんへ

    ありがとうございました。9月中には決定するような方向で動いていきたいと思います。

    それまで金利が落ち着いていてくれるといいですね。

  12. 741 契約済みさん

    737さんへ

    (738さんではありません)

    メールにて同様の質問をしました。

    とりあえず「提携ローンを選択する」ということで今回は回答しておいて、
    (6)緑 の欄外に"自己調達可能性有"と記入しておくとよいそうです。

  13. 742 近所のもの

    >>731さん
    きよしと江東めぐみは、人気が高いため、面接で合否が決まり、かなりの数の子供が落とされます。実際には、二次募集があって、相当数の子供が救済されますが、家庭によっては最初の面接の際に感じられるプチお受験ムードの「入れてやる」といった態度に辟易して、二次募集を受けないケースも多いようです。

    また、遠方からの園児を数台のバスでピストン輸送(4台で各々2往復とか)しているため、バスの順番によって、登園・帰宅の時間に大きなバラつきがあります。9時ー14時の子供と10時ー15時の子供が混在する状態といった感じになります。

    きよしは、吹奏楽が盛んで、地区の祭りは勿論、TDLでのパレードに参加するチャンスまであって人気がありますが、その分、お稽古はハードになり、また希望する楽器の担当になれないこともよくあります。
    江東めぐみは、園庭も広く自然にも恵まれ魅力的ですが、生徒数が極端に多いために遊具等の順番がなかなか回って来ないそうです。

    また、両園とも東雲からは遠いので、3歳4歳の子供を朝から30−40分(各地で子供を乗せながらなので直行と比べて大幅に時間がかかる)もバスに乗せるのは可哀想という考えの方もいるようです。実際、トイレが我慢出来ない子も多く出てしまうと聞きます。人気のある園なので、バスは勿論満席。スシ詰め状態での登園になります。

    バス停は新設されるでしょうし、辰巳方面から辰巳橋を渡り、ジャスコの横を通って来るので、仮に、車寄せまでは来てもらえなくても、豊洲駅近辺まで送り迎えする必要はないと思います。

  14. 743 契約済みさん

    >>741さん

    教えていただきまして、ありがとうございました。

    741さんも納得のいくローンが見つかるといいですね。

  15. 744 契約済みさん

    うちにも書類届きました。
    初歩的な質問で申し訳ありませんが、
    提携ローンだと何がお得なんでしょうか?
    案内を見てもいまいちわかりません。

  16. 745 契約済みさん

    736さん

    うちは、コーティングしません。

    永久的なものでもなさそうし、掃除して専用のものでケアすればいいのかなぁと。

    と、ここの住宅質問のスレに書いてありました。

    あと、お値段も高いですしね。

  17. 746 契約済みさん

    >>744 さんへ
    738です。
    送付書類の金利優遇の欄に、①変動・固定共 X.X%優遇、②固定金利期間終了後 Y.Y%の記載がありますね。これを目当ての銀行が公開している住宅ローンの優遇金利と比較してみたら、①は大体0.2〜0.4%程度、②は1.0%程度違うのではないのでしょうか?特に、②の金利幅が大きいのは、長期返済する方にとっては大きなメリットだと思いますよ。

  18. 747 匿名

    先日このサイトにたどり着き、皆さんのご意見を閲覧させていただきました。
    以前のスレで「ペット」についての書き込みを読ませていただきました。
    私自身、ペットアレルギーがあるので、契約前にペットを連れていた場合のエレベーターの利用について担当の方に確認した際には
    「一般エレベーターの使用は不可で、搬入用のエレベーターのみお使いいただけます」との回答だったのですが、抱きかかえれば一般用のエレベーターでもOKということでしょうか・・・?

  19. 748 契約済みさん

    >>747さん 
    重要事項説明書に書いてありませんでしたか?
    抱きかかえならOKのはずです

  20. 749 匿名さん

    私は営業の方に抱きかかえならOKですと聞きましたよ。
    でもアレルギーがある方もいるなら、管理組合設立後なんらかの対処方法を考えないといけないですね。
    他のマンションスレで(どこか忘れてしまいましたが)ペットボタンというものがあるところもありましたが、ここのエレベータはついているのでしょうかね??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸