- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)
-
466
匿名さん
近くに進学塾(せいぜい2駅以内)がなければ厳しい。
塾にいくのに電車で30分とか、そんなところに高学歴の親は孟子の母親でないが住まない。
このエリアはどこの高校がいいの?
DINKS・子供なし・共働きがメインでしょ。
-
467
匿名さん
無理ある無理ある
だって自分以外にも書き込みがあるもん
どーしてもお相手は一人にしたいの?
-
468
匿名さん
共働きでないとマンション買えないから、ここに住んでいるのね。
-
470
匿名さん
>>464
住民版が成りすましというのかい?
TOTのあの炎上ぶりはネガのせいだと断じたい気持ちは分らなくはないが、スレのやりとりをよく見てみ。
あれは興味半分、面白半分の部外者だけでできるものではないぞ。
ま、それにしても豊洲地区のマンション住民版はどこも何故だか荒れるね。
-
471
匿名さん
江東区って教育水準が低いイメージしかないな。
子供を育てる場所じゃないな。
-
472
匿名さん
豊洲に住んでいる人って少し変わった人が多いは事実。
KYな人。
-
473
匿名さん
住民版でも検討版でも豊洲を意図的に荒らしてるネガがいるからね
写真とって浮かれてる奴、いつもワンパターンだからみんなわかってるよ
西高東低帰ったら?
-
475
匿名さん
住民版は15分チラ見しただけですって 必死に言い訳してるしw
アイツ笑えるよね
住民でもないのに住民版に何年も粘着w 住みたいのかなw
-
486
匿名さん
>>484
世田谷住民層がわかるコピペをお願いします
15分あれば充分なんだろw
でも15分って時間計ってたんだねw いつも掲示板みるのに時間計ってるんだw
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
492
匿名さん
住民版の上位の常連になっているね、TOTが。PCTのも相変わらず多いが、TOTのはその比ではないな。
-
493
匿名さん
住民板で上位20に入っている西側マンションスレは、千歳烏山だけ。
東湾岸と都下のが圧倒的に多い、どこかしら共通点があるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
住民板と言っても、TOTのは部外者ばかり
本当の住民は紳士淑女なので、あのような書き込みをするはずがありません。
これくらいは理解できますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
ちょっと話題を変えます。
今後東京で、中堅サラリーマン層に比較的に近くて安いマンションを多数供給できるのは、やはり湾岸東地区を
おいてないような気がしますが、皆さん如何ですか?
あ、この場合は晴海まで入れての話ですが。
-
496
匿名さん
>>494
どこのマンション買ったか特定されるぞ(笑)
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
-
500
匿名さん
>>495
中堅サラリーマン層に買ってもらうには坪単価200万ぐらいにしないと無理ですが、湾岸東エリアはそこまでまだ下がってません。
あなたはこれからそこまで下がるとお考えですか?
今の経済状況不透明な中で、妻も定年までフルタイムで働かないといけないようなローンを組むのはあまりにも危険です。そういう人はいつ破綻してもおかしくありません。今後は金利も上がってくるでしょうし。
中堅サラリーマンが一馬力で買える限界は坪220万くらいですから、リーズナブルなところは坪200万までです。
-
501
匿名さん
DINKSで夫も生活残業頑張ってる。そんな人が多くない?
東京に近い意外に何かアピールポイントがあります?
たとえば、都市計画がしっかりしていて街並みが美しい。自然が多く空気がきれいなので体に良い。教育水準が高い文京都市。東京都横浜の両方が生活圏内とか。
東京に近いだけは魅力がありません。
-
502
匿名さん
残念かもしれませんがきっちり定時あがりです。街並みに関しては計画的で美しい方でしょう。空気もきれいですよ。緑も多いし。横浜はあまり行きませんが湾岸道路で近い気がします。総じて気に入ってます。今日は良い天気ですし、子供をたくさん見かけました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件