東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア本郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. クレヴィア本郷
匿名さん [更新日時] 2010-01-17 18:39:48

伊藤忠都市開発の物件。

所在地:東京都文京区本郷4-38-7他(地番)
交通:都営三田線大江戸線「春日」駅 徒歩1分
   東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅 徒歩3分
   JR総武線「水道橋」駅 徒歩13分

施工は奥村組??

どんなもんでしょうか・・。オリックスのタワー・コイシカワは管理費が高くて止めたのですが。

[スレ作成日時]2007-11-24 07:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア本郷口コミ掲示板・評判

  1. 54 匿名さん

    タワー小石川はもう購入可能な物件あまり残ってないみたいですよね?
    聞いた話ですが、シングルでマンションを購入する場合には、
    シングル・ディンクス向けマンションがいいと(ワンルーム・1・2LDKのみとか?)
    3LDKとか4LDKとかいろいろなタイプが混合してると
    ファミリーの方たちも購入することになり、いろいろな面で
    生活しにくいと・・・!?ちがうのかな〜

    そんな意味で「クレヴィア本郷」は気になる物件なのです☆☆
    まぁあー購入者の優先順位で決めることなのかな。
    むずかしいなぁ。(泣)

  2. 55 匿名さん

    なんか一段落してしまいましたね。
    やっぱり難しいですね。完璧物件はないといいつつも
    いろいろと求めてしまいますしね。

    クレヴィア本郷、第1期販売から二週間くらいたったのでしょうか?
    どんな感じなのかなぁ??

  3. 56 検討くん

    ここの板、静かですね。ここは人気無いのでしょうか?

  4. 57 匿名さん

    三井の本郷が出るまでは・・・。

  5. 58 匿名さん

    なんで三井がでるまでなんですか?
    比べるからですかね?
    もう三井の間取りもでてるし、あとは正式な価格で比べるからかな?
    確かに三井気になりますね。クレヴィアも三井のファミリー向けではなく
    ターゲットが一緒ですもんね。

  6. 59 匿名さん

    >>58

    場所や沿線の好みはあるでしょうけど
    基本ほとんどかぶりますからね。

    クレヴィアが高値ですべり気味なので三井も早く売りたければ
    意識して安く出すかもしれないし。

    あと、入居が三井のほうが1年半くらい早いのでその期間の賃料も浮く。
    管理費とか税金、あといくら借り入れるかにもよるので賃料まると浮く
    わけじゃないけど早く入居できることにこしたことはないし。

  7. 60 匿名さん

    三井って本郷プロジェクトですよね?だとすれば入居は9月予定みたいなので
    クレヴィアは2月だから5ヶ月ですよ。でも少しでも早いほうがいいですよね。
    三井は周囲の反対で建設が遅れてると聞きましたが、平気なのかな?
    気になりますね。もう少しで販売開始ですね。
    クレヴィアはどんな感じなのかな?苦戦?
    どのくらい販売できたんだろ〜

  8. 61 匿名さん

    >>60

    スミマセン。1年間違えてました。。

    売主×施工、店舗が無い等、やはり物件としては三井の方が評価が高いのでは?

    販売対象は32戸しかないし、こういう市況でも物件がポンポン出てくるエリアでも
    ないので坪380でも売り切るのにそう苦労はしないような気もしますが・・・

    伊藤忠もヤキモキしているのでは。

  9. 62 匿名さん

    確かに言えますね。
    クレヴィアは駅1分だけかな?三井よりいいのは・・・・
    でも三井は周辺住民の反対運動が気にはなるなぁあ、反対運動ってなんか
    影響ありますか?住みにくいとか?そんなのはないですかね

  10. 63 検討くん

    三井の物件も気になります。早く価格を知りたいものです。でも同じような価格ならやっぱりクレヴィアかな。都営地下鉄が最寄り駅だから。年を取ってシルバーパスを取得すると都営交通が乗り放題ですから。

  11. 64 匿名さん

    59さん教えてくださいませ。
    クレヴィアすべり気味というのはどこで判断したのですか?
    成約数ですか?どのくらいのペースで成約すると順調になるんですかね?
    小石川とかはあと1つ?そういうのが順調なのですかね?
    高い買い物だから・・・ポンポンは売るの難しいですよね。
    でもクレヴィアは高いとのうわさだしな。高いの基準もよくわからないな。
    何も知らないのでわからないことだらけです。

  12. 65 匿名さん

    >>64

    take it easy.

    竣工まであと10か月もあるよ!余裕で完売できますよ。

  13. 66 匿名さん

    そうですか?完売?
    何を根拠に・・・・

  14. 67 検討くん

    このご時世、良い物件でも売り切るのは中々大変だと思うのですが。

  15. 68 匿名さん

    文京区で徒歩1分。

    羨望の伊藤忠ブランド。

  16. 69 匿名さん

    >羨望の伊藤忠ブランド

    これ嫌みですか?。

  17. 70 比較検討中

    真面目な話、伊藤忠のブランドって他のデベと比較してどの程度の位置にあるんでしょうか?

  18. 71 匿名さん

    先日モデルルームに行ってきました。やっぱり少し高かったですね。
    その時気になった事があります。エレベーターの事なんです。100戸近くあるんですがエレベーターが1つしかないんです。これって普通なんでしょうか?朝のラッシュとか少し心配です。

  19. 72 匿名さん

    >>70

    正直、「悪い」とは思わないけれど・・・・

    三井・三菱>野村>住友・東京建物>>>商社系・大京>その他

    ・・・みたいなイメージもってます個人的に。「センス」は別であくまで「安心感」ベース・笑

    >>71

    ものの本には60−70戸で1基とか目安が書いてありますが一概に言えないと思います。
    まず、設計上、エレベーターについては、エレベーターを使用する人の数(=居住者)および
    階数に応じ、エレベーターの速度・何人乗りかを決めてますから(交通量計算)、なぜ1基で
    この機種を選んだのか聞けば根拠は教えてくれますよ。

    この物件については知りませんが、シングル向けの部屋がほとんどで1部屋1人居住がほとんど
    でしょうからこの戸数ならELV1基で十分だと思いますけど。

  20. 73 匿名さん

    ちょっぴり大きめ?みたいなので平気そうですよ。
    エレベーターは数が多ければ多いほど管理費が高くなるらしいので
    1基くらいでいいんじゃないかな?この規模なら

  21. 74 匿名さん

    72さん、73さんありがとうございました。71です。
    エレベーターは特別少ないという訳ではないのですね。後は私の考えかた次第ですね。前向きに考えたいと思います。
    色々とありがとうございました。

  22. 75 購入検討中さん

    私も、自分の希望の設備が標準装備だったりするので、前向きに考えていますが・・・
    売れ行きはどうなんでしょうね?

  23. 76 匿名さん

    >>75

    売行きは悪いでしょ。先着順であれだけ出してるんだから。

    ただ、ここを見送って近い将来同じような条件の物件がここより安く出てくるかと言うと
    ハッキリ言ってそこは疑問。建築費は右肩上がりで上昇してるし、多少土地の値段が下がった
    としても建築費が相殺しちゃうくらい騰がっているから2−3年のスパンで見ても・・

    むしろ中古の方が狙い目なのかも?

  24. 77 匿名さん

    そうなんだ〜大変なんですね。まだ販売開始してから1ヶ月しか・・・・だけど
    この時点で先着順販売であの数だと、だめなんだぁ。なるほど!

    そういえば、新聞に出てましたけど、今年?来年からかな?文京区はシングル向けのみの
    マンションは建築できなくなるんですね。クレヴィアと三井の本郷プロジェクトは
    そういう意味では、最後のシングルのみ向けのマンションになるんですね。

  25. 78 匿名さん

    クレヴィアはシングルのみ用のマンションではありません。

  26. 79 匿名さん

    すみません。シングルのみではなくディンクスもですが、
    シングル・ディンクス向けという意味でした。失礼しました

  27. 80 匿名さん

    >>79

    三井の物件もクレヴィアももともと29㎡未満の部屋はないから
    適用除外でしょ。今後も同じような物件は建築可能なのでは。

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroom.html

  28. 81 匿名さん

    またまた失礼いたしました。新聞記事には40平米以下となっていた気がしたので・・
    じゃー平気なんですね。ありがとうございました。

  29. 82 匿名さん

    何にしろ、クレヴィアの売れ行きはどうなっているのでしょうか?

  30. 83 匿名さん

    私も知りたいです。なぜか住宅情報ナビの掲載がなくなっています。
    完売するわけないし・・・・先着順であんなにでているから苦戦みたいな
    書き込みがあったからですかね?他の情報でみると販売物件10→3物件とかになってるし???
    よくわかりませんね。

  31. 84 匿名さん

    >>83

    住宅情報ナビ、ちゃんと出てますよ?

  32. 85 匿名さん

    住宅ナビは以前は何階の何号室で価格も出ていたのが、
    その詳細がなくなっていませんか?
    まぁ〜いいですが・笑
    ありがとうございます。
    きっと売れ行きいまいちなんでしょうね!?

  33. 86 匿名さん

    以前は間取りごとに価格が出ていたのに未定になってますが、値下がりしたのでしょうか?
    どなたか知りませんか?値下げしたなら検討したいんだけどなぁ

  34. 87 匿名さん

    >>86

    このギョーカイでは

    ねだんはきまっていても

    「○期販売」のたびにしんきはんばいのあつかいとなりまして

    はんばいかいしのひまでは

    こうこくのうえではみていひょうじになります

    だいいちじのときにそうていしたねだんとなんらかわりません

    やすくなるとしたらかんせいがちかづいてもまだうれてないとき

    あといちねんくらいまってね

  35. 88 匿名さん

    クレヴィア本郷の通り(白山通り)を挟んだ反対側に再開発の計画があるようです。何階建てが建つのでしょうか?

  36. 89 匿名さん

    何階建か忘れてしまいましたが・・・結構高い建物でしたよ。
    再開発の計画が実行されると、この辺りも価値が上がるらしいですが・・
    再開発の予定が延びてしまったようのですよ。

  37. 90 匿名さん

    第2期分譲がはじまりましたね。

  38. 91 匿名さん

    同じ売主の「クレヴィア新大塚」はHP閉じられてますね〜

    あの値段でもう完売したとはとても思えないので、賃貸一棟売りにしたのかな?

    エンドユーザーにちまちま売るよりは全然楽だしここも一棟売りにすればいいのにね。

  39. 92 匿名さん

    新大塚は完成売りになったとのうわさですが・・・・
    どうなんでしょう?
    賃貸一棟売りといえば、春日の駅前にパナホーム?のマンションの
    建設がありますが、あれは賃貸一棟売りですか?
    どなたか情報もっていますか?

  40. 93 匿名サン

    ここの購入者です。ここの販売状況がよくつかめません。せっかく買ったのですから、出来れば人気があった方がうれしいのですが。。。。新大塚の方もどうなってるのか分からないし。

  41. 94 匿名さん

    ただ今検討中なのですが・・・
    購入の決め手はなんですか?

  42. 95 匿名サン

    >>94
    93です。私は三田線利用者です。駅に近い、という事と春日の街が好き、という事でしょうか。

  43. 96 匿名さん

    ご回答ありがとうございました。
    確かに駅1分はかなりの魅力です。
    ただ、幹線道路沿いがかなり気になります。。。。?

  44. 97 匿名さん

    春日ってどんな街ですか?

  45. 98 匿名サン

    春日の街(春日駅の周り)ですか?そうですねぇ、古い店と新しい店が同居しているところ。白山通りは広くて明るいし、不思議に車の音がうるさくないところ。ほんの少し歩くと緑が多いところ。。。まぁ極めて個人的主観ですけれども。

  46. 99 匿名さん

    検討している者ですが、排気ガス・西向き・収納不足(金額の関係で
    広い間取りがむりなので)でいまひとつ踏み切れません。
    マンションも値下がりしてきたしで。
    購入された方、見送った方意見聞かせてください。

  47. 100 匿名さん

    >>99

    三井のパークリュクス本郷は?

  48. 101 匿名さん

    パークリュクスは規模が小いさ過ぎるからなぁ。

  49. 102 匿名さん

    自分もパークリックスは間取りがパスです。
    ベットルームを通らないとバスルームにいけないのは。
    違う間取りは5000万以上なので購入無理ですし・・・
    でもクレヴィアは排気ガス、部屋が狭いしなぁで
    家具が置けず収納が心配ですし、検討中です。
    なかなか4000万円以下では無理ですね。
    でもこれからはもっと条件が厳しくなりそうですし。。。

  50. 103 匿名さん

    >>102

    4,000万円以下で新築文京区というと1LDKは難しくてスタジオタイプになってしまうのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸