みなさんの書き込みを読んでいると、マンション購入
できなくなっちゃいます(笑)
他の物件の書き込みを読んでみても、問題点ばかりで・・・・・・
価格がお手ごろで・環境もよく・駅に近く・スーパーとかも近くに
あってなんていいことばかりのマンションなんてあるのかなぁ?
確かに、クレヴィアは騒音・排気ガスがかなり気になりますね
しかし、駅から1分は魅力だなぁ
環境がいい住宅地は魅力だけど・・・夜道はこわくないですか?
それも心配ですぅ。今住んでいるところが住宅地でいい環境ですが夜道がこわーいんです。
クレヴィアの価格は皆さんが言うように高いんですか?
他のマンションの坪単価みてみると、けして高くはないような気も
するのですが・・・・・・・
素人なのでよくわかりませんけど。。。
タワー小石川はもう購入可能な物件あまり残ってないみたいですよね?
聞いた話ですが、シングルでマンションを購入する場合には、
シングル・ディンクス向けマンションがいいと(ワンルーム・1・2LDKのみとか?)
3LDKとか4LDKとかいろいろなタイプが混合してると
ファミリーの方たちも購入することになり、いろいろな面で
生活しにくいと・・・!?ちがうのかな〜
そんな意味で「クレヴィア本郷」は気になる物件なのです☆☆
まぁあー購入者の優先順位で決めることなのかな。
むずかしいなぁ。(泣)
なんか一段落してしまいましたね。
やっぱり難しいですね。完璧物件はないといいつつも
いろいろと求めてしまいますしね。
クレヴィア本郷、第1期販売から二週間くらいたったのでしょうか?
どんな感じなのかなぁ??
なんで三井がでるまでなんですか?
比べるからですかね?
もう三井の間取りもでてるし、あとは正式な価格で比べるからかな?
確かに三井気になりますね。クレヴィアも三井のファミリー向けではなく
ターゲットが一緒ですもんね。
三井って本郷プロジェクトですよね?だとすれば入居は9月予定みたいなので
クレヴィアは2月だから5ヶ月ですよ。でも少しでも早いほうがいいですよね。
三井は周囲の反対で建設が遅れてると聞きましたが、平気なのかな?
気になりますね。もう少しで販売開始ですね。
クレヴィアはどんな感じなのかな?苦戦?
どのくらい販売できたんだろ〜
確かに言えますね。
クレヴィアは駅1分だけかな?三井よりいいのは・・・・
でも三井は周辺住民の反対運動が気にはなるなぁあ、反対運動ってなんか
影響ありますか?住みにくいとか?そんなのはないですかね
59さん教えてくださいませ。
クレヴィアすべり気味というのはどこで判断したのですか?
成約数ですか?どのくらいのペースで成約すると順調になるんですかね?
小石川とかはあと1つ?そういうのが順調なのですかね?
高い買い物だから・・・ポンポンは売るの難しいですよね。
でもクレヴィアは高いとのうわさだしな。高いの基準もよくわからないな。
何も知らないのでわからないことだらけです。
先日モデルルームに行ってきました。やっぱり少し高かったですね。
その時気になった事があります。エレベーターの事なんです。100戸近くあるんですがエレベーターが1つしかないんです。これって普通なんでしょうか?朝のラッシュとか少し心配です。
>>70
正直、「悪い」とは思わないけれど・・・・
三井・三菱>野村>住友・東京建物>>>商社系・大京>その他
・・・みたいなイメージもってます個人的に。「センス」は別であくまで「安心感」ベース・笑
>>71
ものの本には60−70戸で1基とか目安が書いてありますが一概に言えないと思います。
まず、設計上、エレベーターについては、エレベーターを使用する人の数(=居住者)および
階数に応じ、エレベーターの速度・何人乗りかを決めてますから(交通量計算)、なぜ1基で
この機種を選んだのか聞けば根拠は教えてくれますよ。
この物件については知りませんが、シングル向けの部屋がほとんどで1部屋1人居住がほとんど
でしょうからこの戸数ならELV1基で十分だと思いますけど。
72さん、73さんありがとうございました。71です。
エレベーターは特別少ないという訳ではないのですね。後は私の考えかた次第ですね。前向きに考えたいと思います。
色々とありがとうございました。
>>79
三井の物件もクレヴィアももともと29㎡未満の部屋はないから
適用除外でしょ。今後も同じような物件は建築可能なのでは。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroom.html
私も知りたいです。なぜか住宅情報ナビの掲載がなくなっています。
完売するわけないし・・・・先着順であんなにでているから苦戦みたいな
書き込みがあったからですかね?他の情報でみると販売物件10→3物件とかになってるし???
よくわかりませんね。
同じ売主の「クレヴィア新大塚」はHP閉じられてますね〜
あの値段でもう完売したとはとても思えないので、賃貸一棟売りにしたのかな?
エンドユーザーにちまちま売るよりは全然楽だしここも一棟売りにすればいいのにね。
新大塚は完成売りになったとのうわさですが・・・・
どうなんでしょう?
賃貸一棟売りといえば、春日の駅前にパナホーム?のマンションの
建設がありますが、あれは賃貸一棟売りですか?
どなたか情報もっていますか?
春日の街(春日駅の周り)ですか?そうですねぇ、古い店と新しい店が同居しているところ。白山通りは広くて明るいし、不思議に車の音がうるさくないところ。ほんの少し歩くと緑が多いところ。。。まぁ極めて個人的主観ですけれども。
検討している者ですが、排気ガス・西向き・収納不足(金額の関係で
広い間取りがむりなので)でいまひとつ踏み切れません。
マンションも値下がりしてきたしで。
購入された方、見送った方意見聞かせてください。