東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part4
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 19:11:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-25 09:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >>897
    外で待つか豊洲で待つかですね。

  2. 902 匿名さん

    多摩ニュータウンとの絶対的な違いは、昼間と夜間の人口の差でしょう。
    豊洲は都市計画で昼間の人口と夜間人口が極端な差がでないようにオフィスビルも
    4区にも高層が計画されている。ここのMRの模型を見た人はわかるとおもうけど。
    昼間人口が極端に少ないと廃れるのも早いという教訓が生かされている。
    高層オフィスと高層マンションで次世代の活気あふれる街になるでしょう。

  3. 903 匿名さん

    マリオットが来ればお洒落な街にって・・・
    ちょっと皆さん夢見すぎじゃないですか?
    名前だけなら錦糸町にもあったのは皆さんご存知ですよね?
    それともJWクラスが来るという噂でもあるんですか?

  4. 904 匿名さん

    >>902
    共倒れの危険性もあるわけで、そんな単純なものではないでしょう。

  5. 905 匿名さん

    どうみても多摩ニュータウンのほうがいい。
    教育環境の悪い街は、人間の本質に外れてるから

  6. 906 ビギナーさん

    ニュータウンといわれる郊外型の住宅購入は、一次取得層と呼ばれる30代前半で
    小学生前の子供がいる家族の率が圧倒的多数を占めます。ところが、
    同世代ばかりの同ライフスタイル世帯が集まった場合、
    「地域全体の高齢化」がいずれ問題化してくる。
    最近では少子高齢化がもたらす現象として、実例がいくつも紹介されています。

    これからの時代、永続的な街の発展には幅広い年齢層を集めることが不可欠です。
    商業施設やオフィスビル、学校など住宅以外のゾーンもある大掛かりな開発により、
    将来の豊洲は「住む」人だけでなく「働く」「学ぶ」を目的としたさまざまな人が集まる街になる。したがって、いろんな人が住む可能性が非常に高い。しかも都心に近いわりにはリーズナブルな価格で手に入る。シングル層にも注目される大きな要素になっています。

    もう少し晴海通りを先に行くと、東雲という住所になりますが、
    豊洲よりもっと生活イメージのなかったこの辺りは、「Wコンフォートタワーズ」はじめ、
    CODANデザイナーズ賃貸、スーパーイオンが建ち並び、いまやすっかり住宅の街に変身を遂げました。大型トラックが猛スピードで駆け抜ける工場一色の地域だったのがうそのようです。

    再開発の完成形を具体的にイメージするのは難しいことですが、豊洲の複合開発はどの時間帯にも、色んな家族形態の人々で賑わう今までにない都心の街になるのではないか、と推測できます

  7. 907 匿名さん

    >>903さん
    そうですよ
    噂になってたのはJWの方です
    所詮噂レベルなので余計な突っ込みは無しでご勘弁願いたい

    5000人超の企業の本社機能移転が絡むので近隣にホテルがないと話にならなく
    しかもビジネスに毛の生えた程度では無いに等しいとの事
    2街区は再開発地域の中でも超がつく特等地なので
    需要がきちんと見込まれれば可能性はありますよね
    ただし市場移転がずれるのはほぼ間違いなさそうなので
    交渉も難航しそうですね

  8. 908 匿名さん

    >5000人超の企業の本社機能移転が絡むので近隣にホテルがないと
    その通り、需要は確実に存在する
    ただ日比谷・日本橋・銀座・台場にも超高級ホテルは多数存在するし、
    役員クラスはそちらに誘導しそうな気もしないでもない
    一般出張族をターゲットにした一泊1.5〜3万程度の中〜高級ホテルと予想
    ビジネス棟の中〜高層階を占有、ってパターンになるはず
    可能性の話は別にして、超高級だと街の格は上がるかもしれんが、
    気軽に親を招待できないのがツラいとこ

  9. 909 匿名さん

    冷静に考えて、豊洲に一流ホテルが仮に出来たとしても特に目玉となる施設も無ければ
    たいしたショッピングも出来ないんだから、宿泊客は集まらないでしょう。
    普通の人なら銀座とかお台場に泊まるよ。
    中流ビジネスホテルがいいとこですね。

  10. 910 いつか買いたいさん

    今現在の豊洲で一流ホテルは無駄になるだけ。
    将来の可能性の話でしょ

    3街区 4街区及び5.6丁目の開発内容や
    晴海開発の影響次第では
    その可能性は少しはあるかもね

    ま 現実的な事を言えば907さんの言う通り
    市場移転がずれるのはほぼ間違いなさそうなので
    2街区は当分の間不透明でしょうね

  11. 911 匿名さん

    >905
    豊洲の教育環境がいいとは言わないが、現在の多摩NTの惨状をみたら
    多摩のほうがいいとは言えないと思う。実際に見てから言ったほうがいい。
    教育環境どころか・・・。敢えて言わないけど見ればわかる。

  12. 912 匿名さん

    >>908さん
    思い描いているのは築地の阪急ホテルのような感じでしょうかね?
    私の場合、親は豊洲のホテルでなくても近隣のホテルで構わないと思うので
    親云々は抜きにして高級ホテルが来てくれた方が良いですね
    いずれにしても市場が移転決定すれば全部自ずと決まってくるでしょ
    今はまだ調査待ちですよね
    >>910さんの言うとおり終わるまで不透明なままかもしれませんね

  13. 913 匿名さん

    港湾作業員向けの宿泊施設で良いじゃん
    三宅島とか災害時にも活躍する

  14. 914 とよとよ

    遅ればせながら最近湾岸に目覚めたものです。
    みなさんの湾岸戦争を拝見しているとやはり結果としては
    TTTかPCTを手に入れたものの勝利だったのでしょうか?
    でも今更完売物件のことをうじうじ言ってもしょうがないですよね。
    これからはTOTか後発の住友、ブリリアあたりで検討とゆうことになるんですよね。
    いつまでこのプチバブルが続くのか?豊洲、有明、東雲、はたまた無理して港区中央区を待つべきなのか?
    ほんと難しい選択に頭を悩ませています。
    自分からみるとTOTは凄くゴージャスにうつりましたが、
    他の方の投稿だとそうでもないみたいですし。
    今買うべき物件お勧めがあったら教えてほしいです。

  15. 915 匿名さん

    とよとよ♪なんだからトヨタワがいいんじゃない。
    予算的に合えば・・

  16. 916 購入検討中さん

    確かに90㎡の部屋はゴージャスですが、普通の部屋では選択できないオプションばかりですからね。。。 80㎡の部屋は印象薄いけど、それでも水周りの質感はまずまずでしたね。しかし、この値段出すんだから、もう少しオプション選択の余地はつけて欲しいですよね。

  17. 917 匿名さん

    ホテルは、良くて品川のストリングスあたりのレベルじゃないかな?
    部屋数少なくこじんまりとしたラグジュアリー系なら有り得るかもね。
    それ以上は期待できないでしょう。
    銀座中央通りから海側(汐留は別)みても大したホテルは無いし。
    ここも同じですよ。商圏がない。

  18. 918 購入検討中さん

    いいホテルに泊まる人は、車を使うんですよ。
    豊洲が銀座から遠いとか、豊洲に目立つ施設が無から、いいホテルが来ないという発想は
    出張で地方のビジネスに泊まった時、繁華街で飲んで遊んで歩いて帰る事ができないと
    困る程度の考え方ですよね・・・。

  19. 919 ご近所さん

    常識的に考えて、一流ホテルは豊洲じゃ商売にならんと思うが。
    一流ホテルに泊まるような客が豊洲に泊まってどんなメリットがあるんだ?
    クルマで移動なら、いくらでもいいホテルが選べるんじゃないのか?

    豊洲に住む予定の身としては、アパだけは勘弁な。

  20. 920 購入検討中さん

    すみません、マンションギャラリーには3月に行ったきりで、長期出張していたため、まだ行けていません。3月に行った時には、ビューのシミュレーションも見ることができなかったのですが、どの方角だったら、ビューが綺麗なのでしょうか。

  21. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸