しののめ色
[更新日時] 2007-03-15 22:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
961
匿名さん
>955,956.957
大変お手数ですが、TOYOSU TOWERの具体的な価格を教えて頂けますか?
階数、平米数、価格
-
962
契約済みさん
>>961 さんへ
お手数ですが、スレ違いですので、
THE TOYOSU TOWER のスレでお聞きになって下さい。
-
963
匿名さん
THE TOYOSU TOWERの価格をご存知の方は、MRに行かれてお聞きになったんでしょうか?
まだHPにはUPされてませんよね?
-
964
匿名さん
豊洲タワーは会員期がスタートしたので、MRに行った会員の人が
さっそく価格を書き込んでいるようです。
-
965
960
-
966
匿名さん
-
967
契約済みさん
---- 今週の作業予定(3/5〜3/18) ----
3/5(月)
高層棟:躯体工事 21F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/6(火)
高層棟:躯体工事
駐車場棟:躯体工事
3/7(水)
高層棟:躯体工事 21F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/8(木)〜3/10(土)
高層棟:躯体工事 22F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/11(日)
全休日
3/12(月)
高層棟:躯体工事 22F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/13(火)〜3/15(木)
高層棟:躯体工事 23F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/16(金)〜3/17(土)
高層棟:躯体工事 24F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/18(日)
全休日 (桜開花予定日)
週末に先週の予定もメモしておいたので、まとめて書きました。
確率では、ここに来ている契約者の約半数の階が
出来たことになりますね。
それからオオシマザクラの色は白でした。
-
968
匿名さん
>>966さん
1期契約者ですが、駐車場はすんなり決まりました。
なぜならCFTの駐車場設置率(=80%)は、実に適切であり、
車の所有希望者数を少しだけ上回るような設定になっている
と思えるからです。Wコンは確か70%、お隣のビーコンは
257/440=58.4%しかなく駐車場難民がでるのは必至。アパに
いたっては分譲が半数以上だったか(?)、賃貸希望の人達
は、かなり競争率高かったと思います。
結果的に一番地味なココが、エレベータ、駐車場等々、結構
押さえるべきところは押さえている好物件だったと思います。
-
969
契約済みさん
968さんに同意。
CFTってなんかずば抜けて良いって物がない反面、
これは×てものが、ほとんどない。
ちなみに、うちは間取りのほか、東雲の再開発地区が
綺麗ってのもポイントUPでした。眺望もそこそこ良いと
期待しています。(当方、南東側なので、海と葛西臨海公園
の観覧車が楽しみです。今度、何か建って視界を塞ぐ可能性もほぼOに近いし)
3期なので、これから駐車場の抽選です。これであたれば、
文句なし!なのですが・・・。
-
970
匿名さん
>>968
たしかに駐車場の設置率は適切でしたね。
願わくば平面式であればとは思いますが、設置率を考えるとやむを得ないですね。
>>969
たしかにずば抜けていいものはないかもですね。
その分飽きが来ないと思ってます。
でもこの掲示板で見る限り、ここの住人の方々はとても穏やかで
ずば抜けていいと思いますよ。(身内びいきですかね^^;)
-
-
971
匿名>
-
972
匿名さん
-
973
物件比較中さん
同じキャナルが付くタワマンでも近くの物件とは全然違いますね。
無意味にデザインや余分なものを売りにしたりするより確実にここのほうが後々安心できると思いますね。
-
974
近隣住居者&購入者
今日、現地行ってきました。と言っても、近いんですけどね。笑
かなり、出来てきました。20階を越えてきました。
-
975
匿名さん
そんなに住民がよさそうですか、安心ですね。
今住んでるところはピアノをがんがん弾く住民が居て困ってます。
最低限の配慮はして欲しいものです。
-
976
匿名さん
そんな時にはサウンドルームですよ
・・・・いや、ピアノは置いてないか・・・・
-
977
匿名さん
-
978
匿名さん
建物の構造にもよるんじゃないでしょうか
ま、どっちにしろ「近隣への気配り」というのは必要ですね
-
979
匿名さん
>>974
これってとなりとかにけんか売ってるのでしょうかね
となりに対してのコンプレックスといか思えないですよ
-
980
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件