しののめ色
[更新日時] 2007-03-15 22:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
819
匿名さん
契約者です。
うちも幼稚園児がいるので気になります。やはり、区立の幼稚園は抽選や人数制限できびしいようですね。最終的には実際に幼稚園見学して自分で決めなければいけないと思いますが、ご近所の方が
いれば、是非うちも幼稚園情報を教えていただきたいです。
-
820
匿名さん
814です。
皆さん情報ありがとうございます。
同じ年頃のお子様がいらっしゃる様で何だか嬉しくなりました。
我が家も3年保育の私立幼稚園と考えておりましたがCFTに引っ越すのが3月末ぐらいですよね。
又私立幼稚園は遠いですし、保護者会など色々と幼稚園に集まることが多いし考え中です。
住んでみて同じぐらいの子を持つ親御さんと色々と情報交換などして幼稚園を選択した方が良いのか
迷っております。(その場合公立幼稚園の2年保育)
東雲の区立ひばり幼稚園や辰巳の辰巳幼稚園は近いので魅力的ですが抽選になるかもしれないのは
知りませんでした。抽選漏れした場合、1年保育になってしまうのでしょうか?
-
821
匿名さん
中谷美紀さん、日本アカデミー賞主演女優受賞おめでとう!
-
822
匿名さん
かえつ有明、難度の高い学校ではありませんが、徐々に人気は高くなっています。受験する人も増えています。私の見た限り、生徒さんは素朴っぽくておっとりしてて高感度高いです。
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
嘉悦。そうですね、昔を知る限りではどうかなと思うけれど、わたしは今1歳の娘(が入るのはいつだよ〜って感じで気が早いのですが)に嘉悦は近くていいな、と考えてます。
息子も入居と同時に小学校入学ですが、橋を渡ってすぐの小学校は近くていい。私は何よりも近さ重視だったりして(笑)遠いと何かと面倒だし。
娘を保育園に入れて働きたいと思っているので、この一年間は情報収集が必要ですね。他のマンションのようにキッズルームの部分を利用して託児施設が入ってくれると実は嬉しいのだけど・・・
-
825
匿名さん
以前MRで聞いた話では、当初は託児施設が入る予定があったらしいですよ。
分譲は賃貸と違って家族層の入れ替わりが多くないと予想されるため、今子供が
たくさんいたとしてもその子供たちが育った後の利用が少なく可能性があるため
やめたんでしょうかね・・・
セキュリティの問題とかあるので、公団の方々の利用も難しいと思いますし。
-
826
匿名さん
824さん
うちにも入居に小学生がいます。宜しくお願いします。
指定学区は辰巳第2ですよね。集団登校もしているとききました。
信号もない車道もない通学路はいいですよね。
-
827
匿名さん
我が家には来年高学年になる子供がいます。中学受験を考えているので転校する小学校はとても悩みます。東雲小学校がよいかなと思っていたのですが、選べないなら辰巳第二に行くしかないですね。小学校に通うお子さんがいる皆さん集団登校があるなら入居してからお会いすることがあると思います。どうぞよろしくお願いします。
-
828
匿名さん
みなさん、お子さんの環境を少しでも良くしたいですよね。
未婚の私には、想像が付かなくて。しかし、子供たちの元気な笑顔が見れる、マンションになるといいですね。
-
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
どっちも大事ですね
お互いにいい環境作り頑張りましょう!
-
831
匿名さん
学校事情はどんどん変わってますね
親世代では○○校と笑われてた学校が、子供世代になったら立派な進学校になっていて
びっくりさせられることも多々。
子供の環境は大事ですから、地域みんなで協力して参りましょう。
再開発で転居組が多数居ますから、区立の学校の評判の良し悪しも自分たちが造っていく
くらいの感覚ですよね(大げさですが^^;)
Wコン住人のご子息には私立小中に通ってらっしゃるかたも結構いるようですよ。
来週はいよいよ最終次ですね。どんな感じでしょうかね。
-
832
匿名さん
マラソン中継でキャナルコート映りましたね!
東雲橋からタワマンがそびえ建っているのが素敵でした(^^)/
雨の降る中、応援に行かれた方、お疲れ様です。
今日は現地見学会だったようで交通規制もあったりして大変そうですね。
-
833
匿名さん
>>832さん、
東雲橋からジャスコ方向のカットに、うっすらとCFTのタワークレーンが有ったような無かったような?
-
834
匿名さん
うっすら見えてたかもしれませんね♪
存在感が現れてくるのが楽しみです。
-
835
匿名さん
東京マラソン・・・晴海通りが豊洲新市場の横抜けて湾岸まで開通したら、佃大橋渡たら右折して晴海通りを進むコースにかわっちゃうのかしら。入居後もあのコース走ってほしいですね。今からマラソン始めようかしら。入居翌年の開催まで2年あれば間に合うでしょう。
-
836
匿名さん
>>853さん、
断言は出来ませんが、コース変更は無いと思いますよ。
コース変えたら、どこかで42.195kmの調整しないといけませんしね。
今年から始めたのも、新晴海通り開通による迂回路確保が大きいと思います。
それから、このコースは東京オリンピックの予定マラソンコースなんですよね。
東京オリンピックに決まって欲しいです。
-
837
匿名さん
契約者です。
住宅金融公庫のローンだとつなぎ融資の費用が別途かかることは知っているのですが、
提携フラット35も、やはり、つなぎ融資費用はかかるのですか?
-
838
匿名さん
フラット35で、本年1月実行した他マンション購入者です。つなぎは不要でした。
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
838さん 839さんへ
837です。回答ありかどうございます。
契約時は住宅金融公庫でエントリしたのですが、
なかなか金利も上がらないようなので、
心は少し提携フラット35に傾いてきました。
-
841
匿名さん
---- 今週の作業予定 ----
2/19(月)
高層棟:躯体工事 17F CON打設
駐車場棟:躯体工事
2/20(火)〜2/22(木)
高層棟:躯体工事 18F CON打設
駐車場棟:躯体工事
2/23(金)
高層棟:躯体工事 19F CON打設
駐車場棟:躯体工事
2/24(土)
高層棟:躯体工事
駐車場棟:躯体工事
2/25(日)
全休日
本体躯体工事の降り返し点も見えてきましたね。
●近隣情報
・CODAN S字アベニュー6街区テナント(旧ナチュラルローソン+隣)に内装工事?
アップルタワー入居を見越した店舗の出店だと良いですね。
-
842
匿名さん
既出かな。
S字アベニュー情報。
ジャスコよりに岩盤浴ができる施設とミニフィットネスができる施設ができるらしいです。
ソースはCODAN居住者よりいただきました。
どちらもそれほどCFT居住予定者にとっては魅力ないけど。
ほんと、あのへんなかなかテナント入らないですね。
人口増えてるはずなのに。
-
843
匿名さん
842です。
あ、それだ、841さん。
いつも情報提供ありがとうございます。
ナチュラルローソンのところにフィットネス施設ができるようです。
-
-
844
匿名さん
>841さん
毎度のお知らせ本当にありがとうございます。
今週は一気に二段階も出来上がるんですねw(@@)w
東西線からもCFTのクレーンの姿が確認できました!!
日に日に大きく育つ感じ、楽しみですね〜♪
-
845
匿名さん
843さん
ジム系ですかね?だったら充実しているといいのですが。
-
846
匿名さん
S字
いつ通っても閑散としていますよね
顔を上げると 大きなタワーマンションが林立しているのに
目線レベルにはシャッター街みたいな雰囲気
-
847
37
ビバの屋上からもCFTが見えるようになったんですね!
-
848
匿名さん
近隣在住の購入者です。
S字アべニューの岩盤浴は都合により出店はなくなりました。フィットネスはUS生まれの女性専用の簡易フィットネスだそうです。
-
849
匿名さん
S字は何が入れば賑わいそうですかね??
食べ物はジャスコやAPで間に合いそうですし・・・
TSUTAYA希望してるんですけど無理ですかね・・・
もう少しCafeとかあってももいいですよねー。
-
850
匿名さん
お手軽な雑貨屋さんなんかもいいのでは!
恵比寿や吉祥寺にあるようなおしゃれな100円SHOP(ほとんどキッチン用品ですが)など
あると気軽に使えていいですよね☆
-
851
匿名さん
アップルにCFT、Beaconが完成したあかつきには、WCTとUR合せて半径300m
以内になんと4000世帯?くらいがひしめく、かなり人口密度の濃い一角が
出現します。個人的に欲しいのは、本屋+DVDレンタルのTSUTAYA、寿司屋、
コージーコーナー・・・などでしょうか。4000世帯あれば、キャナルコート内だけ
でもかなりのビジネスチャンスと思うが・・・
-
852
匿名さん
飯屋がいいです。居酒屋でもいい。
うちは、外食が多いので。気軽に歩いていける範囲(ららぽはちょっと遠い)
に飯屋が少ないと思う。
-
853
匿名さん
TSUTAYAのHPで調べてみましたが徒歩10分圏内に4万人の住人がいることが店舗1軒が成り立つ目安と考えているとの事で・・・ちょっと厳しいかもしれませんね。でもそんなに人が居なそうなところにもあるけどなぁTSUTAYA。
-
-
854
匿名さん
>>842さん、>>848さん、
ナチュラルローソン跡テナントへの新規出店情報の提供、ありがとうございます。
そろそろヨガ・スタジオの進出かと思いましたが、そうでは無いようですね。
岩盤浴が見送られたのが、相模運輸倉庫跡地のアミューズメント施設がらみだと良いなー。
東雲にパチ屋はイランよ。
TUTAYAと雑貨屋の出店希望が出ていますが、規模・価格帯が違いますが出店済みですね。
レンタルビデオは、需要があればウェアハウスが併設したでしょうから、無いんでしょうね。
CFTもオンデマンド配信対応のケーブルTVに加入だったはず。
そうそう、辰巳橋の辰巳・北側の倉庫跡地、低層階のオフィス(半倉庫)がもうじき完成のようです。
-
855
匿名さん
S字のレンタルビデオは使えないと聞くので、失礼ながらそこがなくなってツタヤが
はいると嬉しいですね・・・
-
856
匿名さん
居酒屋は駄目。ごみを撒き散らして、早朝不快。
治安や雰囲気も悪くなる。
-
857
匿名さん
回ってなくて、気軽にカウンターでお好みで食べられる寿司やが欲しい。
チェーン系でない焼肉屋もいいな。
-
858
匿名さん
ナチュラルローソンの跡テナントは、簡易フィットネスと内科医院となったようです。URに掲示されていました。
-
859
匿名さん
S字は個人的にはあの閑静なままであってほしいけど、何かお願いできるとすれば大きな本屋かな。
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
ジャスコの2階に本屋さん有りますよ。
回ってないお寿司屋さんが欲しいですね。
平日の夜にちょっと行けるような。
-
863
匿名さん
本の品揃えは、こんな感じでしょうか?
ジャスコ内書店 < ビバホーム内書店 < ららぽ紀伊國屋 < 有楽町三省堂
少し外れますが、八重洲ブックセンター、丸の内丸善もあります。
-
-
864
匿名さん
おいしいケーキ屋さん♪お蕎麦屋さんかな〜。
S字のテナントって家賃高いんでしょうかね・・・
キャナルコートだけでなく、辰巳にもたくさん人はすんでいますしね!!
人で賑わう町並みになるといいですねー☆
-
865
匿名さん
ららぽ紀伊國屋 < 有楽町三省堂は逆かと思います。
-
866
匿名さん
S字の店舗は、マリナーラとパン屋と元ナチュローの場所しか
飲食店を開けないと聞いた希ガス。
ガスや水道や消防法の関係かもね。
すし屋はここに行っては。
ttp://www.ebara-lt.co.jp/jirou/
平日とか閑散としているけど、まずまずかな。
-
867
匿名さん
>>865さん、
店舗面積では、
ららぽ紀伊國屋(約1,900m2) > 有楽町三省堂(約1,200m2)
ですが、公表在庫数では、
ららぽ紀伊國屋(約30万冊) = 有楽町三省堂(約30万冊)
です。
有楽町線利用者なら、有楽町三省堂が利便性が高い(距離・閉店時間)と思いますが、
次のように訂正します。
ジャスコ内書店 < ビバホーム内書店 < ららぽ紀伊國屋 ≒ 有楽町三省堂
>>866さん、
豊洲公団の「すきやばし次郎」が来てくれると、ありがたいですが、あの辺も人口増えているし無理でしょうね。
ちなみに、東雲は出前の範囲外だそうです...
-
868
匿名さん
「すきやばし次郎」って
以前は 突然休みって ことが多かったんですが
最近は ちゃんと営業してるんですか?
-
869
匿名さん
>>868さん、
「すきやばし次郎」に通いつめているわけでは無いので、詳しいことは分かりません。
昼食後、夕食まで休憩になるようですが、その時間帯に行かれたのでは?
-
870
匿名さん
-
871
契約済みさん
何何〜!?
うちはまだ何も来てませんよ〜
第一次契約者ですけど・・・
気になる〜!!
-
872
匿名さん
今日から登録ですよね?
ラスト8戸ですね。
いまとなってはかなりのお買い得物件ですが、それでも最後まで地味にいくのでしょうか。
らしくていいですけど。
-
873
匿名さん
ラスト8戸は、全て高額物件なので、お買い得っていっても
ある程度、お金が無いと買えないね。
うちは、資金的な問題で、中層階としました。
それでも、結構無理してるけどね。
-
-
874
匿名さん
これからは、80㎡で6000万くらいきますから 6000万〜買える人にはいいでしょね。
-
875
匿名さん
テプコからきたというのは、オール電化というかエコキュートのキャンペーンのです。
前スレの970さんあたりが書いてます。
CFTはこのキャンペーンに該当するので、契約者にはMRから案内があったと思いますが
871さんのところには申し込みの案内はきませんでしたか?
-
876
契約済みさん
871です
「ご成約キャンペーン」のバスローブだとか何とかなら、かなり昔に送られて来た気がします。
お騒がせいたしました。
-
877
匿名さん
ご制約キャンペーンは、基礎代謝と体脂肪量も測れる体重計と、IH対応フライパンが送られてきたけど・・・? 876さんは、バスローブとかだったんですか?
-
878
匿名さん
間違えました。ご制約→ご成約でした。ごめんなさい。
-
879
匿名さん
870さんテプコの件
てっきり私は、抽選の卓上クッキングヒータが当選されたのかと
思いました。我が家も密かに期待していたのですが…
-
880
匿名さん
870です。
すみません、そういえばまだ開けてないので何がきたのかみてませんでした。
あとでみてみます・・・
-
881
入居予定さん
-
882
匿名さん
本日登録に行ってきました。90B、90C共に倍率は3倍、100Aの3404号室は2倍、3604号室は3倍でした(午後4時現在)。まだ4組ほど商談をしていましたので、もう少し倍率は上がると思います。とりあえず完売は間違いなし!
-
883
契約済みさん
>>882さんへ
契約者です。
882さん、報告ありがとうございます。
当選するといいですね。
-
885
匿名
え〜そうなの? でもとても役立ってます!基礎代謝が、1100カロリーもなくショックです。どうしたら、基礎代謝増やせますかね?
-
886
匿名さん
「メタボリック」は、隠れ肥満の意味だから見た目では判断できないと思うけどね。
>>885さん、
豊洲から歩いて帰るのも良し。
休日は近くの公園まで散歩するのも良し。
お台場、銀座方面にサイクリングするも良し、
CFT内のジムで運動するも良し。
-
887
匿名さん
>>881さん
第1期くらいに購入した場合、東京電力のキャンペーンでバスローブもらえました。
体組成計の代わりだと思います。
IHヒーター→フライパン(キッチン関係)
エコキュート→バスローブや体組成計(お風呂関係)
って感じですね。
-
888
契約済みさん
-
889
もうしこんだ
最終的に倍率いくらぐらいだったかわかる人いますか?
-
890
匿名
886さん、ありがとうございます。
運動して筋肉付けると基礎代謝がアップするんでしたよね。
今は田舎に住んでいるので、ドアtoドアで車生活です。
でも、東京に住むことになったら確実に歩きますよね。頑張ろう!
-
891
周辺住民さん
タイトル忘れましたが、村上春樹さんの小説でエレベータを使わない高層マンション居住者の
話が有りましたね。結構居るらしいですよ。
-
892
契約済みさん
-
893
匿名さん
まずは、完売おめでとうございます。 >>契約者、関係者のみなさま、
以前、南東方面の新たな眺望ポイント?と紹介した、
東京ベイ舞浜ホテルが、3/3オープンだそうです。
http://www.maihamahotel.jp/
特徴ある円筒形の建物ですが、昼間でも確認できますかね?
-
894
匿名さん
884はただのいたずら愉快犯の書き込みですけど、おもしろいレスが続いていて
笑えました。
完売出すの早いですね。最終期キャンセルはないと強気なんですかね。
一旦完売、後のキャンセルのほうが聞こえがいいですもんね。
なにはともあれ早々の完売おめでとうございます
-
895
匿名さん
祝☆完売ですね〜
まだ販売開始から1年経ってないんじゃないんでしょうか??
それほど騒がれず、マイペースな感じに着々と完売!うれしいですねー(^^)
まぁ、何戸かはキャンセルもあると思いますが・・・
モデルルームはいつまでやってるのでしょうか??最後に一度行っておきたいです☆
-
896
匿名さん
>895さん
以前営業の方に聞いた時には、『2月末か3月頭に全部売り切って、5月くらいにはMRクローズ』とおっしゃってました。なので、夏前にはクローズしちゃうんではないでしょうか。
-
897
匿名さん
---- 今週の作業予定 ----
2/26(月)〜2/27(火)
高層棟:躯体工事 19F CON打設
駐車場棟:躯体工事
2/28(水)〜3/2(金)
高層棟:躯体工事 20F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/3(土)
高層棟:躯体工事 21F CON打設
駐車場棟:躯体工事
3/4(日)
全休日
CFTは42F(塔屋除く)ですから、来週には階数で半分を越します。
●近隣情報
・CODAN6街区新テナントの一つは「KASHIWAGI CLINIC」。
既にカウンターがあり、その後ろに書いてありました。
すでにHPがあるようなので、そこから引用します。
----
病院・医院名: かしわぎクリニック
診療科目: 内科,消化器科,外科,皮膚科
2007年4月3日開院いたします
----
引用元:
http://www.myclinic.ne.jp/kashiwagi_cl/pc/
-
898
匿名さん
PS.
工事現場、MRに「完売御礼」の張り紙は見当りませんでした。
-
899
匿名はん
>895さんへ
先々週くらいに懲りずに4度目くらいのモデルルーム遊びに行ったら、営業さんは「3月にはMR閉鎖しますので、また来られるのなら3月中にお願いします」って行ってましたよ。
なので、私も近々最後のモデルルーム見学にいくつもりです。記念にいっぱい写真撮ってきます!!
皆さんもどうぞお早めに。
-
900
匿名希望
>896,899さん
有難うございます(^^)
そんなに早いんですね・・・さみしい
今週末いこうかな!!
-
901
シマ
皆さん、おめでとうございます。以前Wコンにいて、某シマ住民になった主婦です。
シマ周辺は想像以上に会社員が多く、この流れに逆行する動きをするのが大変ですし、今はクリニックモールが無いので病気になったときが少々、不安です。品川駅に自転車でいけるのは良いのですが、本当にこの東雲もよいエリアと転居した今も感じます。
皆さんのおちついた印象が大好きでした。
-
902
匿名さん
シマさんも新居へのご入居、おめでとうございます。
CFTは、入居者がほぼ決まったようですが、入居までまるまる一年もあります...
でも、もうじきBオプションの斡旋が始まりますから、そうなればすぐですかね?
シマさんはどうでしたか?
-
903
匿名さん
899さん
以前、収納のイメージを持ちたくて、MR内(主にキッチンとシューズクロークと各部屋のクローゼット)をデジカメで撮っても良いかと相談したら、申し訳ないが認められないと言われてしまいました。
実態と違う!といわれたら困る・・・みたいなことを担当さんは仰ってましたが、契約者だからいいじゃん!というのは通じませんでした。
他のMRも撮影不可というところもあったけど、そんなものなのかな。
-
904
匿名さん
ここが特別ではなく、どこでも似たような感じですね。
一部に言いがかりをつける人のため、とも言えますが、
本当に違いがあることもあって、トラブルを避けたいんでしょうね。
そうはいえ、写真撮りたいですよね。
-
905
匿名はん
899です。私も以前言われました。売主側としては、写真を取られてしまうと、出来上がった時にここがMRと違う、あそこが違うと言われてしまうからでしょう。とはいえ、やっぱり撮りたいですよね。だから、こーっそりとね。ちょっとずつ、カメラもあからさまに出さないように、ね。そりゃ、許可を求めたら、ぜーったい、OKとは言えないので。でもここのMRはどこかのMRみたいにいつも大人気で込み込みなんて状態ではないので、結構普通にとれると思いますよ(笑)まぁ、私も案内人誰もいないのを確認して、バシャバシャと・・・(^−^)
-
906
匿名さん
何で撮影禁止なんでしょうね?
最近になって厳しくなった気がします。
まあ、以前は携帯でカシャッとは行きませんでしたが...
CFTは、デザイナーズルームが2つあるるので、権利関係も有るのかと思っていました。
-
907
匿名
>897さん 他皆さん
都営新宿線 荒川鉄橋から ついに本体が見えました。ほんのすこしですが
-
908
契約済みさん
>>907さん、
おめでとうございます。
これからは、通勤に張り合いが出ますね。
昨夜、豊洲交差点付近からも本体足組の明かりのようなものが見えました。
-
909
匿名さん
こんばんは となりの契約者のものです。先週内覧会に行ったのですがキャナルさんがあっという間に高くなっていて驚きました!
竣工を楽しみにしてます。うちは東側ですが眺めは予想以上によかったです。レインボーブリッジ方面も
都会の町並みがきれいでした。期待していてください!!
-
910
匿名さん
もう内覧会なんですね。
1年早い東雲ライフうらやましいです!
-
911
契約済みさん
>>909さん
ご入居おめでとうございます
しばらく工事でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
近隣情報など、気づいた事があったら教えていただけると幸いです
よき東雲ライフを
-
912
契約済みさん
>>909さん、
アップルタワーさんも近々ご入居、おめでとうございます。
先日、夜間に前を通りましたら、ホテルライクのロビーに明かりが灯って素敵でしたよ。
よろしかったら、新しい街のレポート興味ありますので、よろしくお願いします。
-
913
匿名さん
インテリア相談会の案内が来ましたね。
ここも完売になったので、インテリアオプションやローン、引越し会社の選定など
の話に移行していくのでしょうね。
-
914
周辺住民さん
水辺公園の凹凸は未補修ですが、枯れたヤシの木の代わりに桜が植えられていました。
来年の入居の頃には満開でしょうね。
-
915
902さんへ。
まだまだと思い、荷物の片づけやら、転居の準備を悠長にしていたら、あっという間でした。
皆さん、感じていらっしゃると思いますが、住宅金融公庫 → 申し込み時の金利
その他のローン → おおむね実行時の金利
です。金利上昇もありえますし、とりあえず住宅金融公庫は申し込みをしておいても、ソンはないと思います。都合のよい方を選択かミックスなど、選択肢は広いほうがいいと考えます。
シマは品川が思ったより近いので、助かっています。
東雲周辺は物価も手ごろだし、目の前に薬局、徒歩2分で日曜日もみてくれる小児科医院、と生活利便性はすごく高いですよ。
-
916
匿名さん
909です。ありがとうございます。
こちらはゴールデンウィークには一斉に入居です。
キャナルさんと違い、色々ありましたが内覧したら一気に気に入ってしまいました・・
水辺に囲まれ上から見る桜橋はすごくきれいです。特に日が暮れてからは高速道路
もキラキラでした! キャナルさんは確かスカイガーデンもありましたよね。
きっとすごく癒されますよ。
-
917
匿名さん
お隣の契約者です。内覧屋さんをつれて内覧会に行ってきましたが、出来はすごく良かったですよ。
タワーである事と大林組の施工が良いという事なのでしょうね。隣町の一足先に引越しの始まる
マンションでは内覧時のトラブルが書かれていましたが、こちはら共用部を含めて満足出来る
状況でした。今までの不安がいっぺんに飛んでいってしまいました。一足先の引越しになりますが
お隣組みになりましたらよろしくお願いしますね。
-
918
匿名さん
>>914さん、
水辺公園の桜は、「オオシマヒガンザクラ」のようです。
一般的な桜のソメイヨシノよりピンクが濃い色調なので、
CFTとの組み合わせがたのしみです。
シマさん、
レスありがとうございます。
>>912さんがコメントしたように、CFTでもインテリア相談会の案内が送付されてきました。
悠長にしていたらあっという間ですか、悠長にしているので気を付けます。
>>916さん、
ご入居はGWですか、うらやましい限りです。
CFT屋上は、たしか「スカイウォーク」でしたね。
>>916さん、917さん、
お隣どうし仲良くやりましょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件