東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ板橋西台ブライトハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 高島平
  7. 西台駅
  8. ライオンズ板橋西台ブライトハウスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-03 15:32:00

販売開始は5月中旬らしいです。


物件データ:
所在地:東京都板橋区高島平9-41他
交通:都営三田線「西台」駅10分、「高島平」駅11分
総戸数:125戸
設計監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:大京アステージ

[スレ作成日時]2008-04-14 16:40:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ板橋西台ブライトハウス口コミ掲示板・評判

  1. 89 物件比較中さん

    東向き住居の回答ありがとうございました。
    上層階・・・やはりそうですよね。
    冬の間5ヶ月ほど東向きのアパート1階に住んでたことあるのですが
    朝、まぶしい!と思ったら、それだけで日中陽がさすことはなかったことが
    印象に残っていて気になったので質問させていただきました。
    近所なのでいろんな時間に日当たり状況を見に行ってみようと思います。

  2. 90 匿名はん

    日当たりは、方角の影響しか一般に考えないけれど、
    太陽の高度も大事です。
    ベランダの奥行きがあり、且つ、軒が深いと、季節によっては、
    部屋まで日差しが入ってきません。

  3. 92 匿名さん

    ↑どの物件の検討者?
    あちこちのスレで同じ書き込みして・・・

  4. 93 匿名さん

    >>91
    真剣に検討してるのならローン板にいけばいい

  5. 95 近所をよく知る人

    三田線の車庫が近いので、鉄オタにお奨め。
    国際興業のバス操作場もすぐ傍なので、バスオタにもお奨め。

  6. 96 匿名さん

    >>95
    大京の営業担当の方ですか?
    さすがに、それじゃ無理でしょ。

  7. 97 匿名さん

    鉄オタは良く聞けど、バスオタって居るのかしら(笑)

  8. 98 匿名さん

    プレミアムステージの販売開始してるみたいですけど、この掲示板は閑散としてますね。。。
    誰も申し込んでいないのでは…

  9. 99 匿名さん

    ブライトかグラマシーか?って言ったら、やっぱグラマシーかな。
    そっちが売れてしまわないと厳しい気がする。

  10. 100 匿名さん

    ここは場所も価格もいまいちだよ。
    2005年価格の当時の長谷工マンションだって苦戦したんだから。
    ここも価格2900〜くらいにすれば売れてくかな。

    当時は駐車場100パーセントで2700くらいからだったし。

  11. 101 匿名さん

    全戸価格改定しました!
    この市況ですから、大幅値下げが必要なのですね。

  12. 102 周辺住民さん

    ここ、駅から遠すぎる。

    徳丸や西台町に比べたら若干近いけど・・・

  13. 103 周辺住民

    高島平と西台両方使えるから結構便利だと思うけどなぁ。
    坂みたいになってる通用路使うと西台まで結構近いよ。

  14. 104 匿名さん

    >>103
    両方使えても両駅ともそこそこ遠いし、どっちも三田線じゃあまり意味がないのでは?
    JRとか東上線とかにアクセスできるのなら別ですが・・・・

  15. 105 匿名さん

    三田線が嫌ならそもそもこの沿線で探すなよっていう(^^;
    JRや東上線にアクセスしたいならバスって手もありますけどね。

    どういう物件がいいの?

  16. 106 匿名さん

    105さん
    104さんは三田線が嫌いだとは言ってませんよ。同じ三田線の二駅が使えても意味がないということでしょう。

  17. 107 匿名さん

    あーなるほど。
    でも西台はダイエーその他があるし、高島平は駅周りの商店街が活発なので、
    それぞれ使い勝手は結構違いますよ。便利は便利だと思う。
    通勤は高島平から乗るようにして、帰りは西台で降りてダイエーで買い物して帰る、とかできそう。

    あとバスで西台や浮間舟渡、成増までアクセスできますよ。

  18. 108 匿名さん

    新価格発表されたみたいですけど最近MR行かれた方いますか?どうでした?

  19. 109 匿名さん

    もう一割安くならないと買わないな。

    理由としては駐車場。


    この辺は車所有者多いのに設置率も低く二万円くらいと高い。


    しかも、機械式のため乗らない人も修繕費を払わなきゃいけない。


    ただあと一割安くなるなら検討してもいいかな。

  20. 110 購入検討中さん

    すごい賑わっていましたよ。満席でした。やっぱり安いからですかね。

  21. 111 匿名さん

    マンションギャラリーは、オープン以来ずっと賑わっているようだな。
    でも、大幅値引きをしなきゃならない現状って何だ?
    安いから賑わってるというより、どこまで下がるか見極めたい人が多いからだと思うが。
    みんな大底で買いたいのかなぁ。

  22. 112 いつか買いたいさん

    むかしこのすぐ近くのマンションに家族ですんでいたけど
    別に駅からは遠いとはあまり思わなかったです。

    あとケイヨーD2が便利だったので生活にも全然困りませんでした

    皆が言っているゴミ処理所の臭いは気になりませんでしたよ。

  23. 113 匿名さん

    現在、10階のコンクリート出設中

    ブライトハウスが建った所為で、メトロエムの屋上から花火大会が見れなくなります。

  24. 114 匿名さん

    この物件よりも駅に近いD'グラフォート西台が、竣工後1年経っても売れ残りが有る。
    市況が冷えているのは確かだが、そもそも地域として魅力が無いのではないかと思う。

  25. 115 匿名さん

    魅力はないね。

    暗い雰囲気だし。


    三田線も最近混んでるし

  26. 116 匿名さん

    >>115
    そうかな〜?暗くはないと思うけど。
    115さんのおすすめはどこですか?

  27. 117 匿名さん

    ここの営業さん、よく9丁目のマンションをチェックしていますね。

  28. 118 匿名さん

    そりゃあ近いし、来る人も比較物件にしてるだろうから当然気になるだろうねぇ…。

    もう竣工から1年以上たってるけどあそこは耐震が売りだったよね。

  29. 119 匿名さん

    三田線も最近混んでるし
    最近、板橋あたりもマンションラッシュみたいになってるからね
    三田線空いてて楽って選んだ人は、入居後に「あれ?」って思うんじゃない?

  30. 120 匿名さん

    >暗い雰囲気

    個人的には、市場通りは、高島平駅側からだと、養護学校から東側
    西台駅側からだと舟渡大橋の交差点より西側

    あの一帯が特に暗い雰囲気だと感じます。
    工場が多いからでしょうか。
    歩道も道が悪いし、草が伸び放題だし、何より通り沿いに戸建てがほとんどない。

  31. 121 匿名さん

    >草が伸び放題

    市場通りは、秋はコスモス、春はポピーが、種を蒔かなくても、勝手に道端を彩ります。
    私は、これに関しては、雑草だと思っていません。

    市場通りは、去年から、区が予算を組んで、舟渡大橋の西側あたりから少しずつ補修しています。


    大東文化の専門学校周辺は別です。
    雑草が蔓延り、手入れされていない敷地がたくさんあります。

  32. 122 サラリーマン

    三田線はいつでも八両で運転できる体制になってます。
    南北線が空いてて東京メトロがいやがってるのて実現できてませんが。

  33. 123 近所

    最近の三田線の混雑は埼京線以上です。


    昔の三田線のイメージはないですね。


    南北線のせいで両数、本数増やせないし

  34. 124 匿名さん

    西高島平〜御成門8両編成をメインに、抜本的にダイヤを見直して欲しいなぁ。
    最近になって、直通区間が日吉まで伸びたりしてるけど、メリットある人は殆どいないと思う。

  35. 125 ご近所さん

    >123
    朝8時半から9時に時間帯、三田線では新聞や文庫本を読むことができます。
    新板橋駅で下車して板橋駅から埼京線で新宿方面に乗り換えます。
    埼京線は、乗るのに苦労。やっと乗れてもおしくらまんじゅう状態。
    実際に体験してみると事実がわかります。

  36. 126 匿名さん

    >123
    それは、朝のラッシュ時のことですか?
    確かに、以前と比べて若干混んでいますが、身動きが出来ない埼京線小田急線
    混雑以下です。乗残し等は現在のところ出ていません。
    しかも、混みだすのは、志村3丁目からです。
    (坂下周辺にマンションが出来た所為です)

    高島平から乗ると、始発もあるので座れるます。
    西台からは、運がよければ座れるます。
    蓮根までなら、座れなくても比較的いい場所をとることが出来ます。

    電車通勤を楽にしたいなら、グラマシーやプ○ウドよりこちらをお奨めします。
    座席に座れれば、本を読んだり勉強が出来るので、仕事のスキルアップに繋がります。

  37. 127 匿名さん

    西台で座れるはずないだろ

    高島平始発だってかなりの争い

  38. 128 匿名さん

    西台に住んでます。朝8時前後に乗りますが、たまに座れますよ。
    あとは、蓮根で降りる学生、巣鴨で降りる人が結構いるので運が良ければそこで座れるという感じ。

  39. 129 購入検討中さん

    >市場通りは、去年から、区が予算を組んで、舟渡大橋の西側あたりから少しずつ補修しています。


    補修ってどういうものですか?良かったら教えてください。

    雑然としているよりは、やはりきれいになってほしいです。

  40. 130 周辺住民さん

    このマンションの場所なら通勤・通学は高島平駅を利用したほうが便利でしょう。
    朝は、7:30〜の1時間の間に7本の始発電車があります。
    巣鴨まで20分くらいだからでしょうか、始発がホームで待っていても、結構、新高から来た電車に乗っていく人が多かったですよ。
    確かに最近は三田線も混んできたなぁと感じてますが、身動きが取れないほど混んでいるわけでもなく、通勤に関しては楽な路線だなぁと思います。

  41. 131 匿名さん

    大京はやばいねホント
    大京、一転赤字に オリックスに追加支援を要請

     マンション分譲大手の大京は5日、親会社のオリックスに追加支援を要請したと発表した。
    08年9月中間期に323億円の不動産評価損を計上したため、自己資本の増強が必要になった。
    オリックスは7日にも優先株による100億円規模の増資引き受けを発表する見通しだ。

     大京は5日、09年3月期連結業績予想の純損益を95億円の黒字から、510億円の赤字に下方修正。
    市況の悪化で保有不動産の評価損が出たほか、繰り延べ税金資産の取り崩しや主力のマンション分譲での利益率低下が響いた。

     業績悪化を受け、約4千人のグループ社員のうち15%を削減する。
    田代正明社長ら役員の報酬を減らし、役員賞与の支給もやめた。
    マンション分譲を縮小し、管理や仲介事業の拡大を目指す。

     大京は90年代のバブル崩壊で不振に陥り、04年9月に産業再生機構の支援を受け再建に着手。
    支援企業になったオリックスは05年3月、230億円の第三者割当増資を引き受け、約4割の株式を持つ筆頭株主になった。

    http://www.asahi.com/business/update/1106/TKY200811060016.html

  42. 132 匿名さん

    まずいことになってきたね


    大京各地で新築工事ストップしてるし


    いよいよか・・・

  43. 133 西台住人

    こちらのマンション検討しておりますが、第二期売り出し分は9割完売のようですね
    値下げ効果でているのでしょうか?

  44. 134 匿名さん

    大京は一度潰れそうになって再生機構に助けてもらったのに、
    また同じ過ちの繰り返し。
    経営者は無能過ぎでしょ。
    オリックスが欲しいのは膨大な物件数を持つ管理部門のみ。
    いよいよ分譲は撤退ですか。

  45. 135 物件比較中さん

    なんだかんだ言って、ここすごく売れ行き良かったのね。

  46. 136 物件比較中さん

    このスレ人気ないけど、ここの物件もう終わったんでしょうか?
    一応、検討中なんですが、○京っていうのが不安。。。

  47. 138 匿名さん

    営業態度悪いし、受付の姉さんもたいしたことないくせに生意気!


    売れてないからイライラするのわかるけどさぁ・・・

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸