東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>4
匿名さん [更新日時] 2008-12-27 23:09:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-11 00:10:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>345さん(>>299さん)
    >>343さん また、ここを書き込みしている皆さんこんばんは。

    >>341です。
    なぜか書き込みが消されてしまいました。投稿基準にあわなかったでしょうか。
    いきなり削除されるような書き込みだったとは思っていませんでした。
    規約を読解する能力が欠けているのか、、、。

    それはさておき、未だにアップルを迷っている部分があります。
    やはり平置の駐車場は魅力です。
    それがシエルに最も欠けているところでもありますが。(次に家賃の高さ)
    PCTは魅力ですが、ここに比べて部屋が1まわり狭くなるし、管理費が高いしで、
    すごく乗り気なわけではありません。
    でもこの地域に住みたいですし、豊洲よりむしろ東雲の方がいいと思ってます。
    ここを買われて東雲に住むことが決まった方たちが羨ましいです(^-^)。

    (また「検閲」ひっかかるでしょうか、怖いなあ)

  2. 352 匿名さん

    追加です。
    私が検討しているシエルは、これから賃貸の方です。
    分譲の時は完全に乗り遅れました。
    東雲や豊洲でいい物件が見つかるまでの間の仮住まいです。
    (もしアップルに決まれば我慢します)
    スレ汚しごめんなさい

  3. 353 匿名さん

    >351
    駐車場は魅力ですね。毎日車使いますが機械式やタワー式は車種も限られるし
    急いでる時のあの待ち時間は精神衛生上良くないです。いろいろ話題の多い
    物件ですがホント悩みます。

  4. 354 匿名さん

    平置きは車好きには魅力です。ガレージ付 マンションこれは、ポイント高いと思います。

  5. 355 匿名さん

    シエルは大変立地もよくいいですね。
    ただ、分譲と賃貸混合の物件は色々と問題が起こるのが常です。以前経験有り。
    分譲賃貸という形は総戸数の1部ですから別ですが、賃貸のほうが多いようなマンションに
    分譲を購入すると管理などの面でややこしいですね。
    賃貸の人は「自分の家」という意識が希薄なぶん、色々な面で適当な方が多いのです。
    賃貸でお考えならいいですが、参考までに
    スレ違いですみません^^;

  6. 356 匿名さん

    某雑誌によれば、PCTは割高です。その点東雲地区は割安。アップル>Wコン>キャナル>モリモト物件と考えれらなくもありません。モリモトは未販売なので、実質3物件の比較検討でしょう。

  7. 357 匿名さん

    >>351さんへ >>345です。
    私は、基本的に日中しかスレを見れないので消されてしまってますが
    拝見しました。私もアレがなぜ消されたのかわかりませんが…。
     シエルは、今は、賃貸のみですね。分譲のときは早かったですよ。
    たしかに倍率もすごかったし。私もこの近くのタワーマンション
    いろいろ見てきましたが、平置きでも駐車場まですご〜く遠かったり
    やはり立体だったり。それでココにしました。温泉より魅力でしたね。
    今のところモリモトはまだわからないけどほとんど立体で、私もあの
    操作は苦手です。面倒くさがりなもので。タワーにもこだわってますね。
    今は金額も上がってしまったらしいですけどこれからの生活が楽しめる
    ところを購入できればいいですね。私も東雲気に入ってます。
    ココに入居されて笑顔で挨拶が出来ればうれしいです^〇^
    マンション購入は購入したマンションがどうか。という問題も
    もちろんあると思いますが、住んでる一人一人がどうかというのも
    大切な問題だとおもいます。他人にやさしく出来るひとが沢山住んでる
    というのも一つのブランドになりえるのではないでしょうか?
    住んでる人の気持ちの中で…。

  8. 358 匿名さん

    このスレの管理人さんも大変ですね。確かに遡って見たらごっそりと発言が削除されてますね。
    何が書かれていたか記憶はありませんが2Ch風の気分の悪い表現があったのは覚えています。
    ただ、私もきついことを書いたりしていますが削除をされたことは無さそうなので・・・
    (過去に遡ってチェックしたことは無いので消されたことも有るかも知れませんが)
    言論統制しているとか、特定の方向に発言を持っていこうとしてはいないと思います。

  9. 359 匿名さん

    >>351さん
    >>357さん
    >>358さん
    明らかに削除基準に該当する、ひどい発言(A)があったとして、それを批判したり、
    たしなめたりする発言(B)があったとします。
    Aが削除されると、Bが単独で残っていても無意味なので、一緒に削除される
    ことは時々あります。Bだけがあっても、話の流れの中では完全に浮いてしまうからです。
    私も何回か、Bのようなケースの削除を経験したことがあります。
    もちろん、管理人殿の判断は適切だと思っています。
    (Aはやっていないはず…。)

  10. 360 匿名さん

    A○A社員の、ニー○、低○得者、低学○、粘○質、等々の
    言葉が消えてスッキリしました。

  11. 361 匿名さん

    >360
    懲りないね!

  12. 362 匿名さん

    >>360 こういうヒトは、何の意味があって書き込むのでしょうか? 情けない;;
    第三者が見て不愉快な表現だから、管理人さんは削除したのですよ。
    関係者も愉快犯も、この掲示板の警告をしっかりキモに銘じましょう!

    対岸の辰巳団地では、盆踊りをやっていましたね・・・普段はご年配の多い団地ですが、
    今日ばかりはパワー炸裂ってとこですか。 うちの実家では録音の太鼓が、ここではしっかり
    叩き手がいて(しかも複数)、賑やかでしたね。もちろん夜店も出ていました。
    古くからの辰巳と新しい東雲っが、お互いに住宅地ってことが実感できた出来事でした^^

  13. 363 匿名さん

    近くの催しものがある時は早めに教えていただけると楽しいですね。
    建物の完成状況を見ながら地元の催しにも早めに参加できますものね。

  14. 364 匿名さん

    ホームページの登録締め切り迫る 7月22日は何時まで続くのでしょうね。
    これを見た人はどのように思うでしょう。良いイメージは無いでしょうね。
    もう営業は夏休みに入ってしまったのかな。

  15. 365 匿名さん

    MRの営業はやってるんじゃないんですか?

  16. 366 匿名さん

    契約してから早一年たちますが、今はまだやることない。分譲駐車場は人気
    みたいですけど購入されたかた沢山いるのかな?

  17. 367 匿名さん

    分譲駐車場の評価は何階を購入するかで評価が変わるのではないでしょうか。
    高層階の購入者には割安と思えるでしょうし、低層階の人は割高に思うでしょうね。
    売れ行きはどうなのでしょうね。部屋の売れ行きも情報が無いので判りませんが、
    分譲駐車場の売れ行きも判らないですね。売れたらバラの印でも付けているのでしょうか。

  18. 368 匿名さん

    >366
    みんなそれ目当てじゃないの?

  19. 369 匿名さん

    分譲駐車場って何のメリットがあるの?

  20. 370 匿名さん

    確かに登録募集中が7月22日のままだし、ホームページの夜景のトシちゃんの出る
    建物は今のデザインの前の設計のもののようだし、営業活動をしているとは思え
    ないですね。
    周りの建物が完売になった後で再々値上げするために営業活動を控える戦略なの
    ですかね。そんな賢い売り方を出来る責任者がいるとは思えませんけどね。
    結果的に売れ残ってそのようになりそうですね。

  21. 371 匿名さん

    >>370
    芝浦のケープも 最終期1次販売住戸の登録期間過ぎてるけど…w
    何か、アップルもサプライズが有るんじゃない?

    アト、後半の3行は蛇足でしょ…。

  22. 372 匿名さん

    >>369
    賃貸の駐車代で計算して分譲を買うアドバンテージは小さいと思う。
    大阪のアップルタワーみたいに近隣相場が40000/月ぐらいだったら買う
    意味もあるんだけどね。

  23. 373 匿名さん

    結果よければすべて良しということですよ。
    今までの販売価格戦略では弱気で間違いもあったかも知れないですが、
    結果的に売れ残った分がこれから高く売れるのではないですか?
    営業さんの歩合もぐっと増えたりして。暮れのボーナスが楽しみ・・・
    歩合だから賞与はなかったかな。これからは高く売って歩合で高給を
    勝ち取ってください。と営業さんにエールを送っておきます。

  24. 374 匿名さん

    おまんじゅうがこの秋から値上げに踏み込む店が出るかもしれないと、某テレビ番組で
    放送されていました。とうもろこしも少しずつ上がっていく。エネルギーを大量に使って
    建設されるマンションがこれから値上がりしない理由はどこにもなさそうです。

  25. 375 匿名さん
  26. 376 匿名さん

    >373
    歩合だったらもっとガンガン電話かかってくるんじゃネ?
    最初の頃のレス読めよ。 それと、書き込みしつこいよ!

    No.10 by 匿名さん 05/05/27(金) 16:16
    ここって、他に比べて勧誘の電話とか全くないんだけど、それだけ自信持ってるってこと?
    人気あるのかね?なんだか温泉以外目を惹くものないし、買う人いるのが信じられない。

    まぁ、最後は余分だけどネ(笑)  アンタ、ナニが不満か知らないが、もちっと落ち着けって。

  27. 377 匿名さん

    >>357
    >私も東雲気に入ってます。
    >ココに入居されて笑顔で挨拶が出来ればうれしいです^〇^

    さわやかな書き込みありがとうございます。
    私も東雲生活が送れるよう、家族会議を円滑に進めたいと思ってます(^^)。
    (最近のアップル板はとてもいい雰囲気ですね)

    それと、ガレージについては、皆さんの書き込みを見ると羨ましく思うように
    なってきました。都内なら機械式の駐車場くらいは妥協しなくちゃと思っていたのですが。

  28. 378 匿名さん

    第一期から売れ残っている部屋があるのに、値上げしたりしているので不安になって関係者に聞いたのですが

    予想外に駐車場ガレージが売れていないのでその分を売買代金に乗せるように指示があったようです。
    「東京」キャナルコートの名称も、当初は「東雲」キャナルコートでしたが、知名度が低いので企画段階から東京に変更になりました。

    西武から買い取った幕張の大型ホテルも赤字が懸念されて財政が厳しいのも値上げの理由だとのこと。

    こんな事を書くと、ガレージが売れていると関係者は書き込みをしそうですが、冷静に考えて400万円多く払ってガレージに車を置かなくても多くの人は問題ないのです。
    勿論、車をコレクションで所有している人は別です。

    一般的にPCTなどを含めて、一期で売れ残った部屋を値上げして売るなんて普通は考え付かないのですが。APAらしい発想だと思いますよ。

  29. 379 匿名さん

    こちらに現在のアップル画像をまとめてます。
    契約された方で普段東雲に来られない方は参考にしてください。
    http://nya-su1999.hp.infoseek.co.jp/shinonome/

  30. 380 匿名さん

    隣のWコンフォートは即日完売だったらしいのですが、
    第一期から売れ残りが出ているAPAは入居が始まっても売れ残ってたりしてw

    入居が始まるとどっと中古で売りに出す人が出るので笑い事じゃ有りませんよ。

  31. 381 匿名さん

    >>380
    外国人?

  32. 382 匿名さん

    >>381
    APA社員乙。

  33. 383 匿名さん

    373
    これは、どう読んでも社員としか思えないな。
    逆効果しかならないのに。頑張るな〜。
    ある意味、敬意を表したい。

    しかし、『営業さん』(フムフム、こういう言葉を使っているのか)
    に対するエールは直接、社内でやった方が効果的では?
    歩合も励んであげてね!

    381
    以前の、人を侮蔑したような言葉が使えなくなったからといって、
    外国人という言葉を、その代替で使うのは止めて下さい。
    ここは北陸ではなく、東京ですから。
    その様な言葉の使い方はね、外国人の間に不快感をい抱かせますよ。

  34. 384 匿名さん

    >>383

    そういうの無視しろよ
    荒らしに反応する人も荒らしに認定されます
    物件検討者に有益な情報を書き込んでください

  35. 385 匿名さん

    CFTで話題になってるけど、あのエリアで地盤の沈下、亀裂が酷いらしいが、大丈夫なのか?

  36. 386 匿名さん

    確かに亀裂が発生してます。
    よく見ると、仕切がされてて運河側が下がってます。
    ここは差ほど気になりませんが、CFTの方はグンと3cmくらい下がってました。
    地価の杭を打つときに水が湧き出たため、沈下したのでしょう。

  37. 387 匿名さん

    杭を打つときというか地下の工事をする時に水が湧き出すなんて、よくありますよ。

  38. 388 匿名さん

    運河側が下がるということは建設地のほうが高いということ?
    杭を打ったから盛り上がっただけじゃないの?

  39. 389 匿名さん

    ここの杭って、現場うちのコンクリじゃなかったっけ?

  40. 390 匿名さん

    >>383
    >>373は契約者です。分譲ガレージも契約しています。購入者にならずに終わりに
    したくないのです。もちろん温泉も楽しみにしています。
    ここに書き込んでいるのは営業さんに頑張って、早く完売にして少しでも
    評価を良くして資産価値を高めたいからです。従って再再度の値上げがあっても
    容認する立場で発言しています。

  41. 391 匿名さん

    CFT近辺の運河側の茶色の歩道に亀裂が入っており、
    確かに沈んでおります。
    もし、時間があるようでしたら、見学されてはどうでしょうか?
    素人考えでは大した事ではないと思うのですが。
    もし、重大であればCFTの工事はストップするでしょうし。
    最後に、みなさん誤解しないで下さい。
    アップルではなしにCFT近辺が沈下してます。

  42. 392 匿名さん

    アパもWコン側の公園の運河側で下水工事か判りませんが何か工事をしていませんか?
    敷石を剥がして工事していたので??と思って見ていました。

  43. 393 匿名さん

    >>384
    >そういうの無視しろよ
    こういう言葉使いをやめませんか。
    あなたが言う”荒らし”と同レベルですよ。

  44. 394 匿名さん


    いえ>>383のようなレベルの低い人に対してはそれで充分です
    >>393に使っている訳ではありません

  45. 395 匿名さん

    >>394
    感情的なことは理解できないこともないですが、
    >投稿マナーに
    ○特に命令口調は御法度です。
    ○丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。
    とあります。

  46. 396 匿名さん

    どっちかというと公園の作りの方が問題なんじゃ…と思う
    公園は地盤いじってないんでしょうから

  47. 397 匿名さん

    マンションまわりもSAVE工法とかの地盤改良はしてないんじゃなかった?
    埋め立て地で地盤沈下はよくあることなので、そういうこと気になる人は東雲を買っちゃダメでしょ。
    杭がしっかりしてれば、マンション本体が沈下する可能性は低いよ。

  48. 398 匿名さん

    ですね
    その情報が落とされてからだいぶたってるし、本当に心配なら自分で確認してるよ
    今だに掲示板で心配だぁなんて言ってる人は心配なんてしてなくて、そう書くことで東雲大丈夫か?と暗に叩きたいだけなんでしょ

  49. 399 ヨシノブ

    初めて投稿しますが、皆さんヒューザーの件以来、構造を気にしすぎではないですか。この近辺のタワーマンションが倒壊するほどの震災時にはどこでも大差ないでしょ。それよりも価格面の話題については、不動産関係で低価格にはそれなりの理由が有りますよ。まして、温泉設備があって他の物件より高コストのはずですが。アパマンションに関しては、総じてあまり出来は良くないです。本気で購入を考えている方は、既販売物件の入居者のお話を聞かれると参考になると思います。手間が掛かるかも知れませんが、普通の方には一生に何度も無い大きな買い物です。結構、揉め事が多いようですよ。特に温泉は?です。私個人としては、温泉設備は無い方がベターだと思います。後々、設備の維持管理負担は大変だと思います。自分でいろいろ調た後、購入を決めたらあとは他人の言うことに惑わされる必要はありません。万人が納得するマンションなど、有る訳が無いですから。

  50. 400 匿名さん

    契約者です。
    話題を変えて・・
    現在正面のCODANに住んでいるので毎日ベランダから眺めているのですが
    先日よりいよいよ駐車場側の工事が始まりました。
    私は自分で車をいじるのでシャッター付きのガレージはとても魅力でした。
    作業を途中止めしてもシャッターを閉じておけばいいし。
    価格的には迷いましたが嫁のOKが出たのでよしとしました。
    みなさんはいかがですか??

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸