東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>4
匿名さん [更新日時] 2008-12-27 23:09:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-11 00:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >140
    どこかで聞いた話だと、丸紅のMR跡地辺りは公共施設ができるって話だったような。
    それはそれでいいですけどね。

    私は商業施設のど真ん中に住みたいわけでもなく、住むならあくまで住宅地の方がいいです。
    そういう人がキャナルコートに集まるのではないでしょうか。

  2. 142 匿名さん

    >141 同感ですね。
    学校との噂がありましたけど、いちおうなくなったみたいです。

  3. 143 匿名さん

    日常の食品等の買い物はジャスコで充分だと思います。
    休日はのんびり静かに東雲で過ごすのも良いですし、
    ちょっとお出かけなら豊洲のララポや銀座かな?そうそうお台場もあるしね。
    ガヤガヤしてるより、不気味なくらい静かな方が私は落ち着きます。

  4. 144 匿名さん

    私も豊洲の喧騒が予測される街中よりも住居としては静かな東雲が良いですね。
    もっとも予算的に高いのも敬遠した理由ですけどね。パークシティーはタワーは
    西向きだし目の下にはセメント工場?があるのが興ざめでもありました。
    東雲の駅までの道が出来ましたが何故に木が枯れたままなのでしょうね。
    不良返品で植え直さないのでしょうか。税金で行っているのにみっともないですね。

  5. 145 匿名さん

    仕事と買い物は渋谷や新宿ですので、ハッキリ言って豊洲は問題外でした。
    お台場や大井町・大崎経由で横浜にも出れるので、立地はこっちが勝ってると思いますが?

  6. 146 匿名さん

    今住んでる環境がそうなんですが、徒歩圏内にららぽみたいな施設があると、お気楽にレイトショー観に行ったりできて楽しいですよ。そういうのが好きな人には豊洲PCTは最強だと思います。閑静な雰囲気が好きな人には合わないでしょうね。

  7. 147 匿名さん

    隣町のPCTの住人の会話はこことはなぜか違いますね。
    地盤の事が気になっていたのですが以下の話がでていました。

    PCTの基礎杭の長さが30m弱ぐらい、SCTの基礎杭の長さが50〜70m位と同じ豊洲なのになんでこんなにも長さが違うのかです。
    http://www.kubota.co.jp/urban/pdf/21/pdf/21_3_2.pdf
    http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/foundation-slope/soft-ground_k...
    支持層の深さが上記URLの資料に出ていますが(上のURLのP29が分かりやすいです)、PCT建設地のあたりの支持層の深さはやっぱり -10〜-30m 位のあたりに分布しているんですね。これをみると、TTTが直接基礎、東雲のダブルコンフォートが70mの基礎杭で建設されている理由も良く分かります。

    当然TTTのように直接基礎で建設されているに越したことはないですが、支持層が深すぎる位置にあるわけでもないようだったので個人的には安心しました。ただし、谷底(埋没谷というらしい)へ下っていく斜面上に建っているという見方もできるので、今後ご検討される方がどう判断されるかは個人の考え方次第と思いので、ご検討参考情報の一つにでもして頂ければと思います。

    辰巳のこのあたりは谷になっていたのですね。ここのスレは悪意的な発言と、逆に擁護する発言があって
    それはそれで参考になる事もあるのですが、最近は仕掛けるほうもマンネリ化していて進歩が無いですね。

  8. 148 匿名さん

    杭が65メートルもあるんですけど、竹馬と一緒で足が長いほうが
    重心がうえになるので地面のゆれには強いんですよ。ホント。

  9. 149 匿名さん

    この際は素直に信じてしまいましょう。
    耐震構造で基礎杭が長〜いアップルタワーが一番地震に強いとね。
    竹馬の理屈は判るような判らないような感じがしますが、構造計算の
    専門家の意見が出てくるとさらに盛り上がって面白いのですがね。

  10. 150 匿名さん

    >>149さん
    ゼネコンボーイ殿に質問してみてはいかがでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3238/

  11. 151 匿名さん

    でもふっとおもったのですが、支持層である東京礫層自体の耐震性はデータが
    ないんじゃないの。

  12. 152 匿名さん

    <<148
    問題はその足が折れやすいことですよ。
    いままでの話題でも杭の損傷を問題として指摘されてるでしょ?
    杭以外の部分は心配ないと思います。

  13. 153 匿名さん

    だけど杭の太さは地上部分の柱の太さよりもずっと太いですよね。折れるという
    発想はなぜなんですか。

  14. 154 匿名さん


    折れる心配があるくらいなら強くする対処くらいしてるでしょう普通

  15. 155 匿名さん

    結局は私も含めて、みんな素人の集まりなのでは?
    何れにしても大地震が起きてもここは倒壊しないのでは?
    但し、大地震の後住めるかどうかは他の物件も含めて分からないのでは?
    地震は起きてみないと分からないのでは?

  16. 156 匿名さん

    杭の最大の役目って何?
    液状化になった時の為?

  17. 157 匿名さん

    >156
    摩擦力、地耐力にて建造物を支持する為の構造物ですね。N値が一桁台の地盤が50m以深まで
    ある所に超高層の住居を造る事自体が正気のさたとは思えない。砂質地盤は液状化しやすいし
    液状化した場合は支持基盤までの65mの杭に対する地耐力は消滅します。要するに杭無しで200m
    の高層建築物が建ってる状態ですよ。

  18. 158 匿名さん

    >>134
    最近のアップルタワーの様子です。
    7月15日(土曜日)の写真ですが、見た目では43階まであるようです。
    http://nya1999.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたapple060715/

  19. 159 匿名さん

    >不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

    あらら勝手に伏せ字にされちゃいました;;
    別に不適切では無いのですが・・・
    http://nya1999.web.xxx.com/apple060715/
    xxxをfc2に変えてくださいね

  20. 160 匿名さん

    皮肉にも適当に入れた xxx のリンク先の方がよっぽど不適切でしたね(笑)

  21. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸