- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:05:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その35)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43878/
[スレ作成日時]2009-03-24 23:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その36)
-
704
匿名さん
694の書き込みから「落としどころ」を読み取れる702は神。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
-
706
匿名さん
下げ止まったのかどうかはしばらく経たなければ分からない。
踊り場に過ぎないこともありえるから。
-
707
匿名さん
694はあのように書いてるけど、
結局は、地価は今後は大きく下げていくことはないだろう、
ということを暗に言いたいんだと思うよ
政府の政策とか、みんながわかっていることを
改めて書いたというのはそれはそれで頭の整理になっていいと思う
-
708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
売らなきゃならない程追い込まれてる事業法人や個人は少ないからね。
郊外に手を出したデベは強制的に売らされて、整理されたけど、都心の土地を保有しているとこは、まだまだ切羽詰まってはいない。
2003年頃みたいにソニーみたいな会社が都内に保有していた土地を処分したりしないと、なかなかいい土地は出てこない。
薄商いなのは、投げる人がそんなにいないからだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
そういえば、一時話題になった高輪台駅徒歩2分の元ソニー独身寮テニスコート跡は、コムスンがあきらめてどこがひきとったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
都市再生の規制緩和でプロジェクトが促進された2002年~2005年
供給が多くなり競争激化で価格は下がった。
銀行が建設資金を融資しなければ供給は増えない。
競争がなければ価格は高止まり。
資金繰りの面でも自己資金比率の高いデべや資金調達コスト
借入金利の低い大手はじっくり売ることができる。
同じ株安の不景気の2003年とは、不動産の状況は大きく違う。
-
712
元祖匿名はん
そういうのは高止まりとは言いません。
市場環境悪化で取引が成立しない状況、要は潜在的な下落です。
どうも下げ止まったことにしたい勝手な希望的観測の方がいますね。
じゃあ逆に誰が買ってるんですか?一部収益物件除いて取引自体ないですよ。
財閥系や信託系の大手仲介業者にでも成約状況ヒアリングしてはどうですか?
担当者がまだいるかは知りませんが。
-
713
元祖匿名はん
-
-
714
匿名さん
694=702=707
これ以上、恥の上塗りはやめた方が、、
-
715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
新興デベなどは、下手に売ると損が出て即債務超過、
売るに売れず座して死を待つ状態でしょう。
減損会計になったから、簿価と実売価の差は小さくはなってるんでしょうけど。
-
719
匿名さん
>>718 それは大手でも財閥系でも同じだろw
ただ、少し延命しているだけ。
-
720
匿名さん
積水ハウスですか。往年のブランド復権ですね。三茶の杜は感心しなかったですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
御殿山ソニー跡地も積水ですね。マンションもできるみたいですが賃貸かも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>>719
一緒じゃないだろ。
大手財閥系の主要な収益源はオフィス賃貸だよ。
空き室率は多少上がっているが。
座して死を待つレベルには程遠い。
-
723
過去スレの40
GMとクライスラーがどうなるかが、株価や為替の変動の鍵だ。
米メディアの論評に注視しているが、諸説入り乱れている。
日本の株価と為替の動きを左右しているのは、日本人ではなく、外国人機関投資家だよ。
アメリカの経済変動で、もろに日本の不動産市況が影響を受けるのは、プチバブル崩壊で立証済みだろう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件