東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西葛西プライムマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. ライオンズ西葛西プライムマークス
匿名さん [更新日時] 2009-05-07 19:29:00

情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-07-11 11:04:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ西葛西プライムマークス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    市川なら快速で東京まで18分ですね。千葉県にこだわらなければもっと
    駅近の物件が買える?
    地盤やゼロメートルのことを考えるとむしろ千葉のほうがいいと思うんで
    すけど。
    でもここの場所も捨てがたいですね。

  2. 83 匿名さん

    市川(特にJR市川駅の北側)は文教地区で子育てにいい環境ですよね。
    江戸川区は教育レベルが残念ながら低いですから。
    私立中学進学率が23区最低です。
    http://blog.goo.ne.jp/nsorit/e/9c8b1acd369a0b4c64dbd8dc8daca5ff

  3. 84 匿名さん

    幾ら何を言っても江戸川を渡って
    イキナリ変わる風景を目の当たりに
    すると千葉県民にだけはなりたくない
    と思う。

  4. 85 匿名さん

  5. 86 匿名さん

    私は市川・浦安方面とここのどちらに住みたいかと言われると市川・浦安を取りますが。
    子沢山の家庭には、江戸川区はとても優しいようですね。

  6. 87 匿名さん

  7. 88 匿名さん

    どっちもどっちだよ。
    共栄共存でいきましょ。

  8. 89 匿名さん

  9. 90 匿名さん

    100戸程度の中規模物件以上が門仲0、木場1、東陽町1(2)、南砂0、西葛西1、葛西0
    これでは購入者が選択できる供給とはいえないねぇ〜。

  10. 91 匿名さん

    No.89ですが、オーベルとライオンズのどちらを選ぶかの「選択権」という意味で
    もちろん、両方とも抽選に外れてしまったら元も子もないですね。

  11. 92 匿名さん

  12. 93 匿名さん

  13. 94 匿名さん

    確かに今の東西線沿線は割高感があるね。
    まあ、それだけ人気があるってことなんだろうけど、
    自分みたいに東西線沿線に興味ない人間からすると
    この価格設定は信じられないよ。

  14. 95 匿名さん

  15. 96 匿名さん

    私は幼少の頃から西葛西付近に住んでいますが、治安が悪いと感じたことはありません。
    駅にはなんでもあって、非常に便利です。
    学校は清新第一小、中は公立ですが、とてもレベルが高いので越境をおすすめします。
    清新第一中学は東京都の公立中学で学力が一番になったことがあるそうです。


  16. 97 匿名さん

    快速とまらないのは不便に感じませんか?

  17. 98 匿名さん

    朝は通勤快速が停まるからほとんど不便を感じない。
    夕方遅くは快速も減り不便を感じない。
    葛西も西葛西も10万人の乗降客になりそうだし、南砂町も大規模商業施設が出来れば
    乗降客が激増するので2年後になれば相当数の快速が止まるダイヤになると思うよ。

  18. 99 匿名さん

  19. 100 匿名さん

    西葛西で快速?勘弁してくれ

  20. 101 匿名さん

    西葛西でとまらないから快速なのよ。

  21. 102 匿名さん

    女性専用車両も導入され益々混雑が激しくなるから
    7:30〜9:00までの快速が大幅に通勤快速に替わると思われる。
    (替えて欲しい)

  22. 103 匿名さん

    週末になると葛西橋どおりの長島町交差点に群がる、暴走族はまだいるのでしょうか。数年前に葛西に住んでいたので、週末の深夜はちょっと怖かったです。おそらく浦安あたりからくるのでしょう。

  23. 104 匿名さん

    中葛西に住んでますが、暴走族を見たことは、この一年ありませんよ。

  24. 105 匿名さん

  25. 106 匿名さん

    検討中なのですが、購入者の方はいますか?
    購入した方の決め手は何ですか?
    教えてください。
    いまいちふんぎれ無いのです・・・

  26. 107 匿名さん

  27. 108 匿名さん

    私は、近隣物件と比較して高すぎるので、購入を見送りました。
    価格が下がるのを待ちます。

  28. 109 匿名さん

    周りの物件が値上がりして、それに比べれば安くなるかもしれませんが
    今の状況下、ここの物件が値下がりすることはないと思います。
    値下がりしないのであれば、早く買ったほうが好きな住戸を買えるから
    あとで後悔する可能性が減ります。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000098-mai-bus_all
    早くしないと、江戸川を渡ることになりますよ。

  29. 110 匿名さん

  30. 111 匿名さん

  31. 112 匿名

    となりにマンションが建てられるらしい?
    影響は? 情報お持ちの方。

  32. 113 匿名

    影響おおありです。認可が下りていない図面で日照時間等の説明をする始末ですよ。
    それでも、資産価値は下がらないの一点張り。これから買う予定でしたので、考えてます。
    資産価値は確実に下がるでしょう。
    今から南向きにバルコニーがある場所を買う方、絶対にやめたほうがいいですね。
    だれか購入者の方、いらっしゃいませんか?

  33. 114 匿名

    14階建てのマンションが建てられるらしいです。
    でも14階とは限りませんよね。
    もっと高層になるかもしれません。
    だれかもっと情報提供できる方いませんか。
    購入者はどう思ってるんだろう。

  34. 115 匿名さん

    南側上層階、購入者です。
    先日説明を受けましたが、こちらが何を言っても、
    『下の階の人よりはマシ』、
    『自分たち(ライオンズ)も被害者』
    。。。
    No.113さんが仰ってる通り、
    明らかに資産価値が下がるのに、
    価格を下げたり何かする気はいっさいないとの事。。。
    かなりの傲慢な態度に唖然でした。
    せっかくのマイホーム購入、
    もっと気持ちよく買いたかった。。

  35. 116 匿名さん

    自分たちが売るマンションのとなりの土地が他の不動産業者のマンション予定地になることくらい調べればすぐわかるはず。
    実際解体工事を知らせるビラが貼られてから気づいたと言ってるけど不動産業者が土地を買収したのははるか前ですよ。普通の不動産業者なら知ってて当然。ある程度売れるまで黙ってたのか、ただのんきだったのか。。説明を聞きに来ていた他の購入者の人と話しましたが隣に何か建たないか聞いたけどその時は大丈夫との返事だったそうです。なにを根拠に言っていたのか。大京の営業マンの説明も肝心なとこは言葉を濁すしほんと傲慢。

  36. 118 匿名さん

    いちばん影響のある南西向きはおおかた売り切れたようですから、販売面での
    影響は軽微なようですね。

  37. 120 購入者

    大ショックです。上層階を購入したため日照の影響は下層階ほどではないでしょうし、営業の方にもそう言われましたが、上層階を購入したのは景観が気に入ったからだったのに。
    目の前に住居の窓があったらまたカーテン開けられない生活です(今もそうなんです)。
    実際キャンセルも考えています。手付金と設計変更費用が惜しいところで悩み中です。
    ちなみに、ここは14階以上には建てられない地域だそうですよ。

  38. 122 匿名

    手付金ってみなさんどのくらい支払ってますか?

  39. 123 匿名さん

    うちは諸費用と頭金合わせて、○20万くらいかな。。。
    よく手付けは価格の10分の1って言うから、
    少ない方かもしれないけど、
    戻ってこないとかなり痛い金額です。。。

    【削除依頼がありましたので金額を伏せさせて頂きました。管理人】

  40. 124 匿名さん

    大京にもはやブランド力なんてないと思いますけど。大京のわりには
    ここのマンションの設備はよく出来てて、おかしいなあと思ってました
    けど、やっぱりというかんじですか。

  41. 126 匿名

    契約して、2ヶ月も経たないうちに、隣接にマンションができる?
    意図的としか思えないタイミング。キャンセルを検討、しかしながら手付金が
    どうにも。訴訟しても無駄ででしょうか? あのマンションの取り壊し認可申請?等
    時系列的に詳細把握してる方 いらっしゃいますか?手付け戻れば即 キャンセルしたい。
    心情的には、手付け放棄でキャンセル。
    後、前のスレであったが、本当に14階以上は建てられない地域?疑問。

  42. 129 匿名さん

    販売会社の営業マンも南にマンションが立つという情報は持っていなかったと
    思いますよ。そういう情報を営業マンに与えれば必ず漏れますから一部の管理職
    と企画担当者しか知らなかったと思います。
    営業マンも売ったお客との板ばさみで大変でしょうけど、それが役割ですから
    しかたがないのよ。

    意図的に隠してたということであれば契約時の瑕疵として契約解除もできるで
    しょうけど、証拠が無いから裁判しても勝てないと思います。こういうのを
    世間では泣き寝入りといっております。

  43. 130 匿名

    大京側は、購入者全員を集めて説明会を開くべき。
    購入者は納得いきませんよ。個別の対応というのも、腑に落ちない。
    購入者同士の接触を恐れているようにも思えますね。

  44. 131 匿名さん

    ず〜っとこういうトラブル繰り返してきた会社だから。のれん分けしたのも含めて。
    とにかく強気で売れ、その後どうなってもかまわんからという「積極営業」。
    あげく、良いものを押し売りするのは、
    馬鹿で決断できない客に幸せを届ける「善行」「義務」だときたもんだ。
    こういう社風の会社、再建しちゃっていいのかね。
    何もなければいいけど、なんかあったときこそ、デベや売主の真価が問われます。
    安さで妥協したリスクと言うしかないんでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸