情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-07-11 11:04:00
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-07-11 11:04:00
最近、ここのCかDの購入考え出した者です。
自分は暑さとクーラーに弱いので西向きより北向きを、と考えています。
ここのCのお部屋だと西向きと同じような西日が入るでしょうか?
日中家にいないので、ドアを開けてむわっとするのが心配です。
Dの下層階の2WICにも心が動いていて、とても迷っています。
この物件近くのRプラザに住んでるものです。
この界隈は非常に住みやすいですよ。
・駅までは程ほどの距離であり丁度良い。
・通勤が便利(快速は、1本の通過待ちだけだし南砂町に止まるかどうかだけで意味がない)
・ジャスコが近く便利(ダイエー跡地も複合テナントとなった)
進学塾もあるし、今のところ無いものが無い。
駅そは住宅地駅なのに風俗系の店も多く楽しめる(ラブホもあるよ)。
・図書館を始め文化施設他大概のものが歩ける距離にあるし利用しやすい。
・車が便利(高速へのアクセス、界隈での渋滞は少な)
バス停も傍なため便利(秋葉行きもある)
・暴走が少ない(近辺に族が住んでいるが、他所で走るため出陣と帰還のみでおとなしい)
・公園が豊か(特に行船公園、なぎさ公園、臨海公園などなど遠出する必要がない)
・エリート系サラリーマンが増え、準工から良好な住宅地に変貌中
またインド系、中国系、韓国系と雑多な人も多く非常に面白い。
・東京からタクシー3000円台
・8/1には中川で花火がありすぐそばで見れる(TDLも見れるらしい)
・隣の吉野家は便利(自分にとってだけだが)。
などなど、思いつくまま上げてみたので参考になれば幸い。
最後に問題点を一つ
・当方は葛西橋通り沿いの部屋のため、1日中うるさく、通り沿いの窓は開けられない。
夜も通行量は多く、救急病院へ向かう救急車が必ず有りサイレンが絶対に聞こえる。
但し、排気ガスは上階のためか気にならない。
船堀街道にも面するここは1日中窓は開けられないかも。
思うに、のんびりした安らぎを求める永住は兎も角、トータルの利便性をとる限り最高かと。
隣の壊されるアパート、アスベスト解体があるみたいですね。
早くアスベストだけでも終わってほしい。
我が家はしばらく二重ローンも覚悟してるけど、他の方はどうお考えなのか気になります。
さっきHPみたらあと3邸になってました。
当方Bタイプ中層階契約しましたが、やはり南側が気になりますよね
なんか数日前に営業から連絡があったときに聞いたら、南側の業者は一社では
マンションを建てられないらしく、共同事業主を探してるとか。
いよいよ如何わしいのが入ってきそうで嫌ですね。ホント、手付け諦めて探しなおすべきか・・・
なんだかんだ言っても、売れるんですね。
驚きました。
幽霊マンションになってしまっても、イヤですし。
他の方々の批評はどうであれ、住みやすければ、
何の問題もありませんが。。。
隣のマンションも、できてからでないと正確な状
況がわかりませんね。
スレも落ち着いたことですし、1戸除いて売れたわけですからここからは購入者だけのコミュニティーの場にしませんか?。例えばローン組む方が多いと思いますが、お得な住宅ローン情報とか・・・何でもいいと思いますので、既に購入した人限定のスレにしましょう。そうすれば建設的な意見が多く出されると思います。
№.231さんすみませんが、どちらのタイプ契約されたんですか?202のBタイプですか?私も申し込もうとしたら、最初空いてますと言われて、今日、契約になりました、と言われて、次のDタイプ薦められましたよ。
No. 233さん
洗濯物の件は、夜もそれなりに交通量の多い幹線道路沿い、
多少黒くなる可能性はあるでしょう。暴走族は良く知らないが?
この板では、この手のレスはすぐに消されてしまいます。
No.232さんBタイプは、このマンションでは駐車場の前、比較的
条件がましな低階層の物件。 幹線道路沿いとの立地条件、隣のマンション・日照等 納得の上での契約であれば良いでしょう。
焦らず・営業マンに焦らされず、近場の物件とよく比較して、
検討した方が良いでしょう。 価値観は人それぞれ、個人的には、
契約しなくてラッキ−と思うが。
可能な限り現物を見て(完成済み)購入した方が良い。大手と言えど
信用できるものでない。 残念ながら当物件は、泣く泣く
キャンセルした人、契約後、悩んだ人・悩んでいる人 多々居ます。
高価な買い物なので、決して焦らずに検討して貰いたい。