東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門 Atago Tower」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門 Atago Tower
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:59:00

三井不動産 愛宕・虎ノ門タワー計画
詳細、ご存じの方、いますか?

所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩9分
   都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分


[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276



こちらは過去スレです。
パークコート虎ノ門愛宕タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-09 16:43:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門愛宕タワー口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    ま、昔からある投資の格言だわな。
    それが正解だったりするわな。

  2. 224 匿名さん

    >215、218
    居住の定義って何? 住民票移して新聞とってたらいいの?
    電気、電話、ガス料金の明細を見せろとか言われるんです?
    引越屋さんの請求書とか?

  3. 225 匿名さん

    >>216
    それだけ冷静に自己分析できるのなら
    ご自身のスタイルに合うわけがない
    流動性の低い不動産に手を出しちゃぁいけませんよw

  4. 226 匿名さん

    225>
    ご忠告をありがとうございます。
    今回は偶然です、そうそう美味しい物件なんてありません。
    虎は本当にいい物件です・・・広告見た瞬間に買だと思いました。
    きっと私から買った方までは少なくとも損は無いですよ。

    今住んでいるマンションも売ろうか悩んでいます。
    本当は虎ではなくて、こっちを売るつもりだったんです。
    でも、次にほしい物件が無いんですよね。暫くは様子見にします。

  5. 227 匿名さん

    墓の上なのに高いですね。

  6. 228 匿名さん

    なんか証拠があって、言ってるの↑

  7. 229 匿名さん

    >>224
    税務署に聞けば教えてくれますよ。本当。
    私聞いたけど。こうすれば確実って方法税務担当官が教えてくれましたよ。

  8. 230 匿名さん

    なんてきけばいいのですか?(224じゃないけど)

  9. 231 匿名さん

    >>230
    私はこう聞きましたけどね。
    「買って賃貸に出したマンションがあります。期待する賃料で借り手がいないので
     自分で3ヶ月住んだんですけどローンの支払いがきついんで売却したいんです。
     住民票も移してますが、3000万控除申請するつもりですが税務署が必要と
     する証拠書類みたいなものってありますか?」

  10. 232 匿名さん

    ありがとうございました。大変参考になりました。
    ちなみに
    「買って賃貸に出したマンションがあります。期待する賃料で借り手がいないので」
    はの部分は、なくても、違っていても、それ以後の部分でいいわけですね。
    それらしくまとまった話の流れであれば。

  11. 233 匿名さん

    脱税指南にならないように注意して書くと

    前半部分は「超短期で売る理由が何なのか」という説明です。
    転売目的ではない購入目的があればいいでしょう。他の理由でもいいですが
    実際売却後の2ヶ月以内の住民票抹消記録は添付で必須なので
    仮に他に自宅があれば購入目的を問われるでしょう。

    今賃貸で、解約して住めば全く問題ないけど、家が二つある場合
    「セカンドハウスは3000万控除は適用しない」のは事実。
    セカンドでない理由は妻と別居中とか単身赴任の住居とか
    実際に「これで大丈夫か」税務署に聞けば教えてくれますよ。
    ○○があれば完璧です・・みたいな言い方でね。
    ただ嘘はいけませんよ。重加算税の餌食ですからね。

  12. 234 匿名さん

    かしこまりました。嘘はつきません。

  13. 235 匿名さん

    どんなにいいマンションでも絶対に譲れない条件。
    それは以前、何が建っていたか。
    ここはお墓だよ・・・。

  14. 236 匿名さん

    まあ、確かに何があったか、というのは自分は気になるね。
    ただ、気にしない人もいる。そういう人が、買えばいい。
    縁起を担ぐひとはかつぐ。そうでない人はちがう。
    それだけのことだ。
    たって数年たてば、人は忘れてしまうものだ。
    広尾GHも昔は日赤病院の火葬場、墓場だった。
    でも、今はだれもそんなこと気にしない。

  15. 237 匿名さん

    そうなの!それを知れば気にするよ

  16. 238 匿名さん

    そんなこといったら大空襲のあった東京なんて、どこにも住めないよ。
    お墓はむしろ魂をちゃんと祀ってあって、荘厳な場所という気持ちがある。

  17. 239 匿名さん

    うーん、ちょっと同意できんなあ

  18. 240 匿名さん

    港区は、旧寺社町が多いから、高級住宅街にも神社、仏閣の類はたくさんある。
    いっそ、湾岸の埋め立てに行けばそういう心配はないでしょう。
    それか都心をもう少しばかり、皇居より北のほうにあがるか。

  19. 241 匿名さん

    千代田区九段周辺に住んでますが最高ですよ。

  20. 242 匿名さん

    〉241
    食品スーパーとかホームセンターに縁のない
    単身者にとっては、職場も繁華街も近いし
    何でもあるからね。

  21. 243 匿名さん

    九段は霊場に近いだけで、墓の真上に住むわけではないからね。

  22. 244 匿名さん

    富士見のプラウドは良さそう。
    地元に近いからなんとなくわかるよ。

  23. 245 匿名さん

    でもここ買わないともう都心のタワー供給はほとんどないんだよ。湾岸とかはいやだし。

  24. 246 匿名さん

    墓場の上って、「恨めしヤァ〜〜」って事がないかな?なら、住んでも良いのだけれどね。賃貸に出しても強気価格でいけるのかな?偉い方教えて。

  25. 247 偉い方

    >246さん

    実家が寺で、敷地内に墓場あり。
    高校時代までいましたが、なんの異変もなし。
    墓を使ってかくれんぼとかしてました。

    賃貸の件はよく分かりませんが、外国人は嫌うという書き込みは他で、目にしたことがあります。
    でもまあ、私のを含め、墓場の近い高輪の3物件、申し込みは全員日本人でしたし。

  26. 248 匿名さん

    墓地と住宅地が近接しすぎてるよね。
    郊外の新興住宅地の方がそういう心配がない

  27. 249 匿名さん

    246>神谷町は外資形企業も多く、賃料月100万クラスでもすぐ借りての付く場所。

  28. 250 匿名さん

    都心物件は確かにここで打ち止めですね。
    中古を買うのか、ここを買うのか、迷うところですね。
    自分は築浅中古ですが・・・・

  29. 251 匿名さん

    >247さん
    ご実家の墓地では、霊を慰められていますよね。お墓の上にマンションを造ってしまうのと違うのではないのかしら?港区界隈では昔から墓地が多そうなのですが、その上に住んでも祟りとか心配ないのかしら?

  30. 252 匿名さん

    お墓の上にマンションを造って良いのなら、青山霊園を潰し大規模開発して大量のマンションを作れば良いのではないかしら?そうすれば都心の一等地にマンションを大量供給出来ますのにねぇ。あのような一等地を霊園にしておくのは勿体ないと思いますのよ。

  31. 253 匿名さん

    墓もそうだが、崖の下にマンション作ってよいなら、地震対策や最近多い集中豪雨の対策どうするんでしょうね。マンションとはいえ湿度対策大変でしょうに。それにコストかけてるわけでもなさそうだから、相当利益上がるんでしょうね。 どう考えても割高です。

  32. 254 匿名さん

    愛宕のマンションは色々の条件を鑑みても非常に割高だと思う。暴利を貪っているよね。

  33. 255 匿名さん

    ここは以前は古い住宅だったとコメントもあるようですが、お墓もあったのですか?

  34. 256 匿名さん

    お墓の上じゃないよ、ここは(笑
    嫌がらせの書き込みなのかな?
    ここは古屋が点在していた場所です。

  35. 257 匿名さん

    >>256
    ここは昔はお墓があった場所だというのは嘘なの?

  36. 258 匿名

    墓の上でもめていますが、い**か、わざといやがらせをしているのか、判然としませんが、次のようなことなのではないでしょうか。
    ただし、ここについて、地図上でしか知らない私の推測であることををお断りしておきます。

    「墓の上」というのは、文字通りの墓の上、つまり、地面を掘ると墓が出てくるとか昔地面の下に墓があったという意味ではない。

    そうではなく隣接地かすぐ近くに墓地がある、そこと高低差があることを、「墓の上」と言っているのではないでしょうか。

    もしそうなら、とんだお笑いで、もう少し、明快な日本語で書いて欲しいものです。
    他のデベロッパーの嫌がらせの可能性も否定しきれないが。

    墓地で昔かくれんぼをしていた、かつての少年より

  37. 259 Michael

     目の前にお寺があるのを言う人がでたら、現地に行った
    ことがない人が誤解してあれこれ言っているってことです。

     お寺があるのは、目の前に高層建築物ができる可能性が
    小さくて良いことだろうと思いますよ。

     階高がすごく低そうなのが気になりますが、データ
    ではどうですか?2600くらいあるかな。

     神谷町は便利ではありますが、住むにはどうでしょう。
    かなり歩いたところにポロロッカがあるだけです。
    かなりじゃないかな、10分くらい。
    愛宕タワーの裏側にいくと、そこにも外人向けみたいな小さな
    スーパーがありますが、遅くまではやってないので
    ちょっと不便でしょう。
     買おうと思うなら、実際に住むことを考えて、
    下調べは必須ですよ。それで納得できるならいい
    けど、あまり住み易いところではないでしょうね。

  38. 260 匿名さん

    現在(建築前)の地図を見る限りは、ここがお寺です。

    http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/39/38.174&e...

  39. 261 匿名さん

    本物件を寺の敷地&墓場を挟んで真正面から見るワンルームに住んでいます。墓場と見合いになるのは1-4階くらいじゃないでしょうか。5階以上ならば、あまり見えず、10階以上ならば関係ないでしょう。
    ただどなたかが書いておられたようにすぐ東側に愛宕山、愛宕グリーンヒルズの住居棟があるので、朝の日当たりは悪そうな印象です。
    物件自体は既に5階くらいはできあがっています。さすがに新築、きれいですね。
    このワンルームに住み始めて驚いたのはとにもかくにも墓場と寺でしたね。愛宕グリーンヒルズはオフィス棟に仕事でよく行きますし、最上階のXEXから住居等最上階のプールをみて「こんなところに住める人もいるんだなあ」とうらやましかったこともあるのですが、昼間に見るととにかく愛宕グリーンヒルズ、パークコート虎ノ門、そして自分の住むワンルームも墓場と寺を見下ろすという状況にびっくりでした。
    そういえば、三井の高輪も南側が墓場で東側が***の講堂だったなあ。もう良い土地は出ないんですかね。まとまらないコメントですみません。

  40. 262 匿名さん

    スーパーなんて、ネットスーパーも充実してきてるし
    生鮮食品はデパ地下のほうがいいものあるし

  41. 263 匿名さん

    どなたか、もう説明会等行かれた方いますか?どうだったのでしょうか?
    情報いただければありがたいです。

  42. 264 匿名さん

    本当に立地のいいタワーマンションは2002年から2004年位に分譲のものだよ。
    いいところから建ってだんだん落ちていく。しかたない。本当にいいものが欲しいなら
    02年〜04年分譲の築浅中古が市場に出るのをじっと狙って間髪逃さず買いを入れるしかない。

  43. 265 匿名さん

    こんなのあるよ

    Yahoo!地図情報 - 古地図で東京めぐり - スクロール古地図
    http://map.yahoo.co.jp/kochizu/maptop

  44. 266 匿名さん

     事前案内会行ってきました。ここは前はお寺だったそうです。で、お墓ごと江戸川区にそのお寺が引っ越したとの事。ということで、以前はお寺&お墓の跡地だそうです。
     モデルルームは「サラリーマンには関係ないね」という最上階の5億円の部屋と、1.4億円の80平米の部屋。やっぱり高いよなー。となりの寺の墓は樹木でかなり目隠しされるけど、東南向きだと結構見えるね。
     建物が東西南北をかっちり向いていないので、南が必ずしも良いという感じではなさそう。でも、東だと愛宕グリーンヒルズと完全お見合いだし(距離はあるけど)、西面だと少し北にふれるので、悩ましいね。
     ただ構造とかはやっぱり耐震偽装以降、明らかに変わってきているなって感じ。ここも耐震構造はかなりしっかりしているものね。まあ、やっぱり僕にとっては値段がすべての元凶って感じです(涙)。

  45. 267 匿名さん

    ここは、虎ノ門タワーズレジデンスの新築中古とコンペになるよね。
    中古がでても足が速いのはこことの比較の結果かな。

  46. 268 匿名さん

    詳しい情報有難うございました。以前はお寺お墓だったのですね。
    お値段もですが、ん〜購入再検討ですねー。実際売れ行きはどうなんでしょうかね?
    一応モデルルーム見学だけでも予約してみます。

  47. 269 匿名さん

    立地に勝る虎TRにとっては、ここ以上の価格をつけて売却できるってことですから高値を感謝しなくては。

  48. 270 匿名さん

    >265
    この地図、使いやすすぎ!

  49. 271 匿名さん

    269>同感。
    虎TRサイドの意見で恐縮ですが
    ここはベンチマークとして、いいタイミングで売り出してくれた。感謝。
    三井もやりにくいだろうな。

  50. 272 匿名さん

    でも売ってどうするの?せっかくの都心の実物資産を。利息の付かない預金でもするの?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート虎ノ門愛宕タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸