東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. Brillia 成増
匿名 [更新日時] 2008-06-07 22:57:00

Brillia(ブリリア)成増
所在地 東京都板橋区成増1丁目121番他
交通 東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩4分
   東武東上線「成増」駅徒歩6分
入居予定日 平成20年5月下旬
総戸数 222戸
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 61.67m2 〜 95.67m2
販売予定時期 平成19年1月下旬
*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-04 16:15:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    我家もミスティ入れました。
    耐用年数は10年位だそうです。

  2. 523 契約済みさん

    >522
    MRのOタイプの部屋がスカンジナビアンナチュラルですよ

  3. 524 2期検討中です。

    成増南口の駅前に新しいビルができましたね。
    白くておしゃれな建物でした。
    飲食店や、ヨガ、カラオケなんかがあるようです。
    今度行ってみようと思ってます。

  4. 525 物件比較中さん

    >>524
    飲み屋ビルみたいな感じですね。

  5. 526 購入検討中さん

    >>524さん
    並○不動産さんのビルではないですか?
    違ってたらすいません。

    ところで夜に地下鉄成増駅から
    ブリリアまで歩いたことある人いますか?
    深夜は人通りが少なくなっても
    車が通っていて明るい感じなのでしょうか?
    距離は近いですが臆病者なものでして(^^;

  6. 527 契約済みさん

    成増スキップ村にある飲食店はチェーン店ばかりで、
    一人暮らしの男性がターゲットみたいな店揃えですね。
    ファミリー向けの美味しいお店はないかなあ・・・

  7. 528 匿名さん

    ファミリー向けの「美味しい」……悩みます(笑)
    ファミリー向けという条件だけなら、川越街道はさんだところに、
    ファミレス風味のハンバーグ屋さんがありますね。
    あそこは結構家族連れを見かけました。
    池袋に出ればそれこそ山のようにはあるのですがね、、、

  8. 529 匿名さん

    スキップ村にあるほとんどのお店は
    ファミリーで入れるところだと思います。
    ただ座敷のあるお店は少ないかも。

  9. 530 周辺住民さん

    現在賃貸でこちらを検討しています。
    確かに、高級店はないですが、たまに行くおいしいお店なら池袋や銀座などにいくらでもありますから。
    飲食店ではないですが、お勧めのお店は「お菓子のまちおか」(たぶんあってると思います・・・)です。
    モスバーガーのとなりです。
    お菓子がびっくりするほど激安ですよ。
    私のようなファミリーには助かる街です。

  10. 531 匿名さん

    コットンハウスでも衣料品が激安で買えますよ。靴下ウン十円とか。
    そもそもここは下町で老人も多いけど、商店街は貧乏学生・サラリーマンに優しいね。

  11. 532 周辺住民さん

    >>531
    衣料品でしたら、となり駅ですが下赤塚の「のとや」が有名ですね。
    私もたまにいきますが、ホント激安でびっくりします。
    ゴールデンウィークにまたモデルルームに行ってきます。

  12. 533 匿名さん

    今朝の新聞にまた折り込みチラシが入りましたが、シンプルな設備には
    好感が持てますね。

  13. 534 購入検討中さん

    2期販売は始まったのですか?。
    70平米、3LDKでいくら位ですか?。
    南向きで日当たりが良さそうなので気になっています。

  14. 535 匿名はん

    >>534
    5月中旬頃みたいですよ。
    価格は4500万から5000万くらいだったかと思います。
    先日ダイレクトメールが届きましたが、PS3とかが当たるイベントをやるみたいです。

  15. 536 匿名はん

    >>535
    534です。
    ありがとうございます。参考になります。
    もう少し都心寄りでいくつか見ましたが、思ったより安いですね。
    新鮮開通で便利そうだし、近々いってみたいと思います。
    すこし気になるのが、敷地が横に長いので、部屋によっては結構歩きそうですね。

  16. 537 匿名さん

     購入したものです。エントランスから一番奥の部屋までは2分かかると言われました。
     結局、奥のほうを購入しましたが、時間より気に入った間取りを選びました。
     今から入居が楽しみです。

  17. 538 購入検討中さん

    >>537さん
    何タイプにされたんですか??
    私は3LDKだったらWで4LDKだったらYを狙っています。
    駅からの近さも重点において選択しています。

  18. 539 匿名さん

    Wタイプは人気があるため残り少ないと思います。
    Yタイプはアーバンテラスが気になるのか?まだ残ってます。

  19. 540 購入検討中さん

    >>539さん
    やはり低層より高層階の方が日影の
    心配や目の前の建物の心配等しなくて
    良いので人気あるみたいですね。

  20. 541 購入検討中さん

    そ〜なんですよ。
    Wタイプは駅寄りで、ワイドスパンで魅力的ですよね。
    でもひとつしかないので、抽選が心配です。
    今Oタイプと迷っています。

  21. 542 契約済みさん

    >540
    確かに日照については場所によって差が大きいみたいですから気をつけた方がいいですね。
    まだでしたら、時間ごとに日陰になる部分を図で示したものがありますから担当者に見せてもらった方がいいですよ。

  22. 543 購入検討中さん

    >542
    当分の間日照に関して安泰?な可能性が
    高い間取りはA〜E・F位までですかね。
    全戸南向きでも南側は建物多いですよね。
    道路の北側で今と同じような立地
    (道路のすぐ隣)だったとすると日照的にも
    環境は良くなると思うのでもう少し価格は
    高くなっていたのでしょうか。

    日照を無視すると
    良いなぁと思う間取りは個人的には
    駅寄りが多いです。

  23. 544 匿名さん

    >543
    各タイプとも無償セレクトプラン(基本、プラン1、プラン2)があります。すでにご存知でしたらすみません。

  24. 545 購入検討中さん

    >544
    いえいえ、全て見てみましたよ。
    間取りの種類が多い物件ですよね。
    最上階を除けばアルファベットほぼ全部使ってますよね。
    今まで見てきた同規模程度のマンションではかなり多い方でした。
    迷っちゃいますよね(^^;;

  25. 546 匿名

    GW中にMRを見に行こうと思っています。
    質問があるのですが、このマンションは和室を洋室に変更する無償のプランはあるのでしょうか?

  26. 547 匿名さん

    >>546
    和室から洋室はもちろん
    洋室2個を合わせて一部屋にしたり
    洋室2個をウォークスルークローゼットで繋げたり
    とにかく色々ありますよ。

  27. 548 匿名

    >>547
    ありがとうございます。我が家では和室はいらないよねと話していたので安心しました。
    とりあえず、MRで色々話を伺って建設地の環境とかも見てから登録するか考えます。

  28. 549 契約済みさん

    Wタイプは3fしか残ってないですよ〜抽選確実ですね。
    でもWは人気なのわかりますね、南側に3部屋面してるし、駅も近くてエレベータも4戸にひとつ。
    きっと日当たり良くて静かだろうなあ。
    Wタイプ購入された方うらやましいです。
    W欲しいけど、予算的にXを買った方が多いと営業の方が話してました。

  29. 550 購入検討中さん

    Xって今回は何階が販売されるんですか?
    駅近の4タイプは目の前の駐車場が出来ても
    日当たりは問題無いのかもしれないですけど
    眺望が変わるのでショックとか大きいような気が。
    それに比べるとそれ以外の既に目の前に建物が
    ある間取りの方はショックとかは無い気がします。
    日当たりは良い(みたい?)ですしね。
    でも日影の影響は見せてもらいましたけど
    あんなに目の前に建物があって日は入るんでしょうか。
    とちょっと半信半疑な面もありますが。

  30. 551 契約済みさん

    第一期の購入者です。第二期での購入希望の皆さん、ゴールデンウィークは、最後の検討段階となりますね。充分に検討して頂き、悔いの残らぬ選択をして下さい!
    購入希望登録〜抽選〜契約の期間は、あっという間に過ぎます。デベさんも、購入決定者に迷う暇を与えぬまま、最終的な契約を締結させます。色々な事があるかもしれませんが、自分はこのマンションが本当にほしいとの強い意思を持たれて決定して下さいね!
    第二期購入希望者さん達の幸運を祈ります!
    私は、契約後1ヶ月が過ぎ、少し前の忙しさが懐かしく感じるようになりました。もう少ししたら、工事の進行状況を確認に出向こうと思っています。

  31. 552 契約済みさん

    >>550 残念ながらXタイプはすべての階売約済みです。

    >>551 私も購入済みです、散歩がてら現地によく行きます。
       近くにあるお店をチェックしたりするのが楽しみです。
       近所のインドカレー屋さんネットで評判みると、美味しいらしいのですが
       あやしくてとても入れません。
       成増にタコスの美味しいカフェができたと某掲示板にあったので
       今度はタコス食べてみようかな。

  32. 553 契約済みさん

    552さん551です。ラーメンには興味はありませんか?
    川越街道沿いの道頓堀は、まあまあのお味でしたよ。
    平日なのに5人程度並んでいました。
    インドカレー屋も確かに興味深いですね。
    今度、覗いてみたいです。

  33. 554 購入検討中さん

    光が丘公園が近いので検討しています。
    光が丘公園にも飲食店が沢山あるようですが、お勧めのお店ありますか?。

  34. 555 匿名さん

    この物件メリットは池袋近いだけのような気が。
    設備等も他の物件とさほど変わらないですよね。
    池袋というメリットが1番の人は最高だと思いますが、
    それ以外もあるのならあまり大したことない物件ですよね。
    値付けもいまいちですしね。
    まあ売り手市場ということで若干自惚れている感が
    あることは確かですね。
    デペは有名ですが社員教育はどうなんでしょうね。
    と私は思っています。
    購入対象としてはそんなに魅力はありませんね。

  35. 556 周辺住民さん

    周辺住民は、街道沿いに壁ができるので嬉しく思ってます。
    でも迷う暇を与えないデベ、ここでよいのか一度立ち止まって考えてみては?
    正直、小さなお子さんがここに住まわれるのかと思うといたたまれません。

    廃棄ガスは生殖異常などの影響を及ぼすと言います。
    もちろん、多くの方に住んでいただければ商店街も賑わい、より住みやすくなるでしょう。
    しかしこの物件、個室が北側に多い事もあり、お子さんの体に与える影響は多いように思います。

  36. 557 周辺の人

    近所に引っ越して1年になります 4/30に住宅展示場に行くと
    白い誇りが沢山舞っているのかと思ったら
    小さい虫の大群でした へーベルハウスの人に聞くと
    毎年のことのようです 多少みなさん覚悟された方がいいかも
    しかし昨日・今日は全然いませんでした
    誰か白子川を地下に通し上を遊歩道にして

  37. 558 周辺住民さん

    >>554
    光が丘はマック、ケンタッキー、ミスド、サーティンワン、ハーゲンダッツなどファーストフードの宝庫ですよ。
    おすすめはIMAの2階にある焼肉屋さんです。
    上戸綾さんが光が丘の出身らしく、サインが置いてあります。
    ディナーもおいしいですが、私はランチのラーメンが好きで買い物帰りによく食べます。
    ラーメン屋さんでは食べられない味ですよ。

  38. 559 土地勘無しさん

    光ヶ丘公園って広いんですね♪。
    緑が多くて買い物もできて便利そう。
    成増はあまり知りませんでしたが、先日要望書を出してきました!。
    抽選になりませんように!。

  39. 560 匿名さん

    2期はいくつぐらい販売するのですか?

  40. 561 匿名さん

    >560
    30個位と営業が言ってました。
    たぶん明日が要望書の締切なので、それ以降決定になるのでは?

  41. 562 匿名さん

    >>555さん
    池袋近いのは池袋好きにしては大いにメリットです。
    設備等は確かに同じような物件は他にもありますが、
    ここ以下の所の方が多くないですか?
    価格は確かに高いですね。もう少し安くなって欲しいところです。

    私の担当の販売員さんはとても気さくな方で
    丁寧に詳しい説明をしてくれましたよ。
    恐らくハズレの方に当たってしまったんでしょうね。
    私が行ってみた住●・●菱・●井の販売員さんは
    今のところハズレはいなかったですね。
    実績が物語っているといえばそれまでですが。
    別の意味で実績が物語っているといえば●京はですかね。

    >>561さん
    30個位ということはあまり購入検討者が少なかったということ?
    1期の調子が良かったのに2期は悪いんですかね?

  42. 563 いつか買いたいさん

    各イベントのダイレクトメールがよく届きますが、いつも日付が過ぎてます。
    せめて開催日の前日には届くように発送して欲しいです。

  43. 564 匿名さん

    >>563
    遠方ですか?
    ウチはそんなことないですよ。

  44. 565 匿名さん

    >562
    調子がいいのか悪いのか自分にはわかりませーん。(笑)
    要望書が今日締切のはずなので、数日後にはいくつ販売するのか分かるのでは・・・。

  45. 566 匿名さん

    >565
    売行き悪そうですよ。
    金利だ地価が上がっているから今だと
    売り手市場でデペが煽りすぎなのですよ。
    個人的な考えですど、
    1期で公表された販売個数は経営戦略上の
    数値に間違いないでしょうね。
    実際はそんなにいってないでしょうし、
    もともと予算的には建物が完成する頃までに
    完売出来れば良いのでしょうから
    そんなに今の時期から売れなくても良いはずですよ。
    早く売れるに越したことはないでしょうけど
    それだったら2期で残り全部売るはずですよ。
    561さんが言っていることが確かなら
    まだまだ残っているでしょうね。
    待ってればそのうち必ず値下がりするでしょうね。
    既に契約された方はご近所付き合いを盛んにして
    値下がり価格で契約した方からポロッと聞き出して
    お金を少しでも返してもらった方が良いかと思います。
    多分数百万は落とすでしょうね。
    それ位今から安くしても利益出るでしょうし
    今だ強気の価格はもったいない。
    売れ残ってからじゃ遅いですよ〜。

  46. 567 匿名さん

    566さん
    のような考え方の人は不動産買わないほうが・・・
    むしろ待つだけ待って買えない・・・

  47. 568 契約済みさん

    色々な見方がありますね。
    私はそんなことぜんぜん考えませんでしたが(-_-;)
    wiiがほしくて久々にMRに行ってきました。
    残念ながら外れてしましましたが(>_<)
    1期からナンベンも通いましたがいつも満席でした。
    今日も雨にも関わらず中々の盛況でしたよ。

  48. 569 契約済みさん

    お隣さんが数百万引きで購入していても気になりません。
    「上手く値引きできて良かったね」くらいです。
    それほど満足してます。

  49. 570 匿名さん

    人それぞれ色々な考えがありますね。
    だからと言って自分の考え方で人の行動を
    制御するような発言は良くないかと・・・
    待つだけ待って買えない人もいれば
    待つだけ待って値下がりして
    買える人もいるでしょう。
    心の狭い方もいれば広い方もいるでしょう。
    全く同じ部屋や自分とほぼ条件の同じような部屋を
    自分より数百万安く買った人がいることが
    気にならない方は世の中の割合的に
    少ないとは思いますが。
    お金に余裕のある人もいれば
    そうでない人もいるということですね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸