東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. Brillia 成増
匿名 [更新日時] 2008-06-07 22:57:00

Brillia(ブリリア)成増
所在地 東京都板橋区成増1丁目121番他
交通 東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩4分
   東武東上線「成増」駅徒歩6分
入居予定日 平成20年5月下旬
総戸数 222戸
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 61.67m2 〜 95.67m2
販売予定時期 平成19年1月下旬
*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-04 16:15:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判

  1. 675 匿名さん

    >>669さん
    最近のブリリア物件で目を惹いたのってあります?
    どうもここのところぱっとしないの多いような気がします。

  2. 676 契約済みさん

    プレミアムの魅力としては、ルーフテラスがあること、最上階なので階上の音に影響されないこと、セレクトプランで間取りを変更して部屋数を減らすと大きなリビングになること、等々でしょうか。それにしても通常の部屋とここまで値段の差をつけるほどの大きな魅力ではないと思いますが、まあそれぞれの好みと価値観の問題でしょうね。
    殆どが1期で契約されてしまい、あとは1軒残っているかどうかだったと思います。

  3. 677 匿名さん

    676さん
    674ですが回答していただいてありがとうございます。
    大きな魅力を感じられないのに契約されたことに驚きですが676さん的に十分満足のいく魅力があったということですよね。他のプレミアム契約者の方はどんな魅力があったのかも聞いてみたいです。

    675さん
    最近はここですね。当初の話で、結果がっかりしましたけど。
    経営戦略もせこいというかなんというか。シーズンで高めに設定しておいて調子が良ければアーバンは更に高設定へ、調子が悪ければ低設定にしてもシーズンで利益を確保しておこうという魂胆がブリリアブランドの価値をどんどん下げます。一緒に開始した方が潔いと言えるのではないでしょうか。
    潔さで利益が確保できなくなるようなスキームだとは思えないので非常に残念です。
    少なくとももう少しブリリアとしての回復をはかるためにもう販売開始した方が良いと思います。
    まあ結論がっかりすることになりそうですが。

  4. 678 匿名さん

    ここはこの地域ではなかなかの盛り上がりを見せていますね。
    皆さんもっと良い意味でも悪い意味でも注目していきましょう!

  5. 679 匿名さん

    あのさ、契約してる人はさ、もっとブリリアライフ楽しくなるように良い人に来てもらえるように呼びかけたりしないの?
    何か契約したから他の人はどうでも良い。みたいな無責任な人多いよね。ここの契約者はさ。
    あなた達次第で自分の住んでるところはたくさんの評価を得て楽しいマンションライフを送れるんだよ。わかってる?
    たくさんの評価は良い評価に結び付けてご近所さんとも楽しく過ごしていきたいと思わないの?
    くだらない人たちが多いんだね。そういう面を考えるとなんかちょっと残念だよね。
    そういうことも含めてつまらないマンションだね。今までの人たちのコメントを見てもさ。

    結局マンションってどこがどういうものを売っているかというのも大切だけど、そこにあつまって実際に住む人たちの意識がもっとも大切なんじゃないの?気負う必要は全く無いけどもっと気合入れろよ。契約者はよ。あんた達次第でどうにでもかわることできるんだよ。考えろ!
    だからくだらないマンションって言われてしまうんだよ。

  6. 680 匿名さん

    手厳しい意見色々とありますね。
    参考になる意見は取り入れつつブリリア成増が
    より良い環境になっていくと良いですね。
    まあそれは厳しいことでしょうけど、
    679の意見に誰も反応しないところを見ると。
    住民意識も低く、従って資産価値の上昇も望めない
    ここでこれからも精一杯頑張って下さい。

  7. 681 匿名さん

    文京区港区のマンションと同じように考えても
    それは無理な話しでしょう。

  8. 682 匿名さん

    掲示板にいいことを書き連ねて盛り上げようという意見には賛成できません。ここに書いてあることを鵜呑みにして意思決定してしまうなんてあり得ないし、やはり高い買い物なので掲示板に書いてある良いこと・悪いことを見た上で、自分自身がどう考えるかということが重要。やはり同じマンションに住むお隣さんには、周りの意見に流される人よりは、自分で判断して意思決定できる人に来てもらいたいですね。その意味では、この掲示板で高級だとか高級じゃないとか、主観的なことの是非を論じる傾向があるように見受けられますが、そんなこと自分がどう思うかの問題です。集合住宅に暮らすと言うことは色々な価値観・判断基準を持っている人と一緒に暮らすと言うこと。その基準の違いを理解した上で、互いに不快感を与えないように気遣いをするべきでしょう。資産価値が高い = 皆が楽しく暮らせるはずだというのも個人の価値観。それが正しいとか正しくないとか議論するつもりはありませんが、必ずしも全員が同じように考えるのではないことを理解することが重要です。
    契約者の方には、ご自身が決断するときに考えたこと(良いこと・悪いことの両方)を話してもらいたいと思います。それを見た人が判断する時の参考になるということが、この掲示板の意味でしょう。

  9. 683 匿名さん

    >682さん
    同じ意見の方がたくさんいますね。言い方はちょっときついですけど679さんと同じってことですよね。私は679さんも682さんも両方言ってることは理解できます。冷静な判断も良いですけど、その判断に伴った意見はやっぱり欲しいと思いました。

  10. 684 匿名さん

    >>683
    あなたが書かれている679.682さんとあなた(683)
    改行しない特徴ある文体は、他人のそら似でしょうか(笑)
    それ以前も同じような文体が続いてきますが、もしそうなら
    掲示板のルールがありますから注意しましょう。

  11. 685 匿名さん

    この方は、「たくさん」って言葉が、好きですね。何人いたら、「たくさん」になるんでしょう?

    第1期での契約者(約150世帯でしたっけ)のうち、ここに書き込みしてるのは何世帯かな?・・・なんて突っ込みしたくもなりますが、この辺でやめときましょう。


    よく、ここに、「”ブリリアブランド”にしては・・・」とか、「”ブリリアブランド”だから・・・」といった感じの記述がありますが、
    ブリリアって、そんなにブランド力?あるものなんでしょうか。
    私は、「ブリリアだから」という視点ではない点で注目していたので、
    正直、「ブリリアブランドだから」何なんだろう?と、あまりよくわかりません。
    「ブリリアだから」、なんか特別なのでしょうか?

  12. 686 匿名さん

    面白い人がいますね。
    ぽんぽんのせられておかしなコメントする人や
    投稿者を自由な解釈で結びつける人などなど。
    何の意味があるのかよくわかりませんね。
    それとブリリアブランドとか購入者は特に
    気にしなくても良いんじゃないですかね。
    文章を見ても購入者向けではないと思いますが。

  13. 687 匿名さん

    物件に自分なりの魅力を感じて契約購入するわけだから、その判断が自分なりに的確であればいいだけのこと。
    できれば契約者それぞれ、購入の決め手となったポイントを教えていただけると参考にはなります。

    あまりよいことばかり書き連ねても、それが他人にとってもよいことなのかは別問題。
    事実の積み上げで、それぞれが契約するか、住んでみたいと思うか、当人に任せればいいこと。

    本当の購入者や、本気の検討者が、本心の書込みをすることを願います。

  14. 688 近所をよく知る人

    ブランド志向なんて、頭の悪い日本人の典型だな。

  15. 689 匿名さん

    成増のマンション板でこんな荒れてるの初めて見たよ
    評価の二分するマンションって難しいんだな

    部屋の上層・下層でも住環境に差がでそうだし、入居後ちゃんとまとまれるのかな

  16. 690 匿名さん

    東京建物は、本来は商業ビルなのでマンションは後発で歴史が浅いのでは。
    Brillia シリーズと言っても、企画される地域と販売ターゲットによって
    分譲価格も大きく違うし建物グレードも違います。
    マンションは事業ですから、地域によってまず分譲価格ありきといっても過言ではない。
    価格が違えば、建設コストも大きく変わるし間取りも違うのは当然
    同じシリーズ名が付いているだけで内容はかなり違うでしょう。
    Brillia小日向、Brillia目黒東山など代表格と比較する方がおかしいです。
    5.5帖未満の洋室は、限られた面積で部屋数を少しでも多く価格は抑えめにというニーズがあるから。
    3LDKはほとんど80㎡未満、80㎡台で4LDKに間取りを区切るのは、経済設計の苦労がよくわかります。
    これは、何も東京建物だけではないよね、パークコート、シティハウス、プラウド・・・・同じ。
    大手になると、ブランドのランクも複数あるけど最近では格差がわからないようにする傾向でしょうか。
    マンションは一生の買い物だから、ブランド志向でも現実主義でも良いではないですか。
    結果的に、同じような指向の住民が集まるのがマンションの不思議なところです。

  17. 691 匿名さん

    そーいや「お風呂の王様」も東京建物だったな。

  18. 692 匿名さん

    相当広告宣伝費が、豊富なのではと思いました?
    ちょっとターゲットが違うと思われる、新宿区まで
    立派な新聞折り込みチラシが何回も入りましたよ。
    建設コスト圧迫や分譲価格に影響しなければと思いました。

  19. 693 匿名さん

    建設コスト圧迫や分譲価格影響はしますよね。
    慈善事業ではないですから売りが立てば良いという話ではないでしょう。
    当然分譲価格に影響は出ると思います。

  20. 694 匿名さん

    広告宣伝費も価格に入ってる(だから高い)と営業が言ってました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸