川越街道沿いに建つ?みたいだから、騒音、排気ガスすごいですか?やっぱり?
崖ってのは言いすぎだと思うな。成増から和光に向かって川越街道を進むと白子川のところで急に下り坂になるんだけど、このマンションが建つところはちょうど下りはじめたところになりますね。まぁ、確かに坂は急だけど。。
崖でないと思いますが・・・1階の部屋は川越街道とご対面ならないから・・逆に我が家のような低予算者には上階の気分でよかったと思います。1階から始まる部屋は大抵・・歩行者とご対面ですからね〜 それより・・ 抽選になるんでしょうか?
川越街道は、想像以上に凄かった
企画会議で若いもんがソムリエとか言い出して、おっさん幹部が何も言えんかった
口か。麻布あたりでソムリエならいいが、土地柄を考えて企画しないといけんですたい
私もダイレクトメールが届いたので調べてみたら成増?
成増なのになんで表参道と長谷川理恵なのかよく解らない。
余程、頑張ってイメージアップしないといけない何かがあるのでしょうか?
ちなみに現地周辺は見に行っていませんが・・・・・
少し興味あったので、よかったらどなたか教えてくださいね。
イメージアップより、物件と環境が知りたいです。
建物の前はどんな土地だったんでしょうねえ。
成増だったら絶対ワインは似合わない。
ホッピー、いいちこ、ハイサワーで決まり!
東上線のカステラ電車の車内ではワンカップ大関で酒盛りだーい。
13号線ができれば成増から表参道へもすぐですよ、と言いたいんですよね。13号線は表参道駅にはつながらなかったはずだけど、まぁ言いたいことは分かるわ。なぜ長谷川理恵なの?というのは分からんけど。。
にゃるほど、13号線か。
なぜ長谷川理恵か。
それはジャンレノをなぜ起用したかと問うに似てる。
長谷川理恵が“野菜ソムリエ”だからか
長谷川理恵は、あんまし興味なしで〜す。早く物件の詳細が知りたい。
Googleの航空写真で見たけどいい土地ですね。
http://www.google.com/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&t...,139.627208&spn=0.004422,0.005397
街道側の防音をしっかりやれば高級物件になり得る。
ただ騒音がはね返るわ眺望もダメになって、
街道はさんだ反対側の住友つめ込みシティハイツはカワイソかも。
あの物件、眺望もともと無いよ。5階建てだし、目の前に2〜5階のアパートやマンションがあって、道があって、崖下に川越街道だ。眺望がある部屋なんてごく一部だよ。俺部屋に入った事ある。つかシティハイツじゃないし。
航空写真は緑が多く見えるけど、あんなに生い茂ってるの1ヶ月くらいだ。残りは閑散。つか写真、2年くらい古くね?もっとマンション増えてるから幼稚園は激戦区だよ。電車で他に通う人もいるくらいだ。
南側は、壁ができて騒音・排気がシャットダウンできて喜んでるな。
つか音は建物の上に上がるんだけど。
あの土地なんでずっと放置されてたの?
それを知りたい!
やっと、内容のあるやりとりになってきた!
掘ると遺跡が出るって聞いた事ある
遺跡が出ると工事が中断されて調査しなきゃいけないから?
マンションのモデルルームによく使われてた
それと道路より土地が高くて、土地の周囲は木の根がけっこう見えてて
大雨降ると木が倒れるんじゃないかと思ってた
まぁ今回の工事で補強するんだと思う 木を残すってあるし
利便性だけ見たら場所は悪くないよ。でも「いい土地」って、土地勘のある人は言うかなー・・・
永住向きとは思えないんだよ。川越街道沿は単身者向けや賃貸が主な感じ。
まあどっちにしろ建つ事は変わらん。完成までまだ間があるし、賃貸でこの辺に住んでみては。