東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBA その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBA その5
匿名さん [更新日時] 2006-08-06 01:13:00

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3229001/twintowers/index.htm...
過去ログ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/



不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-20 16:17:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    そう思ったとしても、その言葉は心の奥にしまっておいたほうが
    一般的に生き方のセンスがいいと思いますよ。

  2. 43 匿名さん

    私は今となって26階希望しとけばよかったなって思うんですよね。

    ゲストルームが繋がってる感覚だから、泊まりに来てくれる人も隣の部屋に移る感覚で気を使わなくていいし個人としても気分転換に借りたりもできるから。

  3. 44 匿名さん

    >>42
    確かにその通りですね。
    言いたいことでもぐっと我慢して言わない優しさが人間関係うまく運ぶ秘訣ですね。
    自分の選択が正解だった!(利己主義)というよりも、自分達(マンションの住人)の選択はいいセンスだった!みたいな考え方が良いなと思います。
    間取りが悪くても躯体のすばらしさやあの立地にお金を出せる人たちの集まりなんだから、そうありたいですよね。

  4. 45 匿名さん

    はじめてタワーマンションを買う人にとってはすべてが初体験
    しかもこんな豪華なマンションともなればなおさらですね
    住んでみないと良いことも悪いこともわからないし
    また感じ方も十人十色ですから
    自己満足の世界でいいわけですね
    ひとの住戸のこととやかくいってもなんの特にもなりません
    同じ住人同士楽しくやりましょう

  5. 46 匿名さん

    ある大手のリフォーム会社にリフォームの相談したところ「お台場の・・・」と言いかけたところ
    三井住友建設で施工中のオリックスさんの物件ですね」と言われました。
    何でもその会社だけでも相当のリフォームをされるようです。(話だけかもしれませんが・・・)
    外観は素晴らしいですが内部の仕上(特に住設)は賃貸マンション程度なので皆さん引渡し後に
    変更される人が多いみたいです。

    しばらくは引越しとリフォームが重なって騒がしそうです。
    平穏な生活が始まるのは年末から年明けくらいでしょうか???

    ほんと仲良くやりたいものです(^o^)丿

  6. 47 匿名さん

    46です。
    すいません。表現が間違っていました。
    内部の仕上でなく仕様の間違いです。
    内覧会も行きましたが仕上がりは良かったです。
    そもそもの仕様の問題でしたm(__)m

  7. 48 匿名さん

    すごいな。みんなこだわるんだな。。。

    独身しかも睡眠取るためだけに帰るだけの自分からは想像できない。寂しい(泣)

  8. 49 匿名

    私も早速インテリアの人に、たてつけ収納を依頼しました!でも、、そのインテリアの人も、建築の人も、セレブリティー使用の屋内ドア(建具)を見てすごい!って言っていました。あの、真ん中にガラスが埋め込まれているやつです。あれが気に入ったので、私は中層階ですが、あのドアを注文しました。とっても満足しています!!\(^o^)/

  9. 50 匿名さん

    セレブですが壁紙は最低でした

  10. 51 匿名さん

    >>49さん
    あのドアはかっこよかったですねー。

    リフォームに関しては、デザインクラブで間仕切壁の一部撤去など、間取り変更を依頼しました。
    内覧会時に施工を確認しましたが、狙ったとおりの空間設計になったので満足です。
    これから収納家具類を発注します。入居が楽しみです。

  11. 52 匿名さん

    基本的な質問でごめんなさい。

    このマンションの場合はだいたい何階くらいから高層階になるんですか?

  12. 53 匿名さん

    3〜6階   SOHO
    7〜28階  プレミアム
    28〜33階 セレブリティー
    という住み分けになってますが
    24階以上なら高層階といってもいんじゃないでしょうか
    高所恐怖症の方なら10階でも高層階って感じになるのかもね

  13. 54 匿名さん

    セレブは28階ではなく27階以上からでしたね
    すんません

  14. 55 匿名さん

    ネーミングとして「セレブリティ」フロアってのはさすがにどうかと思いますよねー。
    入居後は使うこともなくなると思うけど。

  15. 56 匿名さん

    今日、内覧会終えましたが、SOHOの占有部分/玄関内側の扉枠の色が白木の色でした。。明らかに浮いた色なんですが、これは問題なしなんでしょうか?プレミアムのフロアはこげ茶色なんですが、同じ色にして欲しいですよね?<他のSOHOの方 どこの色とも合っていなくて明らかに変です。

  16. 57 匿名さん

    >>56さん
    扉枠内側は内装色にあわせてるものだと思ってましたがフロアで違うんですか?

    私の部屋も内側は白木でしたが、シックナチュラル
    (プレミアム3色+SOHO色のなかで一番明るい色味)の内装色だったので
    他の建具や扉枠と同じ素材だったので違和感を感じなかったのですが…。
    もし私のほうが誤りでしたらこの書き込みは読み流してください。すみません。

  17. 58 匿名さん

    >>54さん、わさわざありがと。

  18. 59 匿名さん

    プレミアムでノアショコラにしました。
    帰ってきてから撮ってきた写真をよく見たら、洗面所とWCの床だけシックナチュラル系の白っぽい感じでした。現地では気づかなかったくらいなので別にいいんですけど、換気口やスプリンクラーも
    勝手につけてしまって(つけるのはいいんだけど、つける位置を前もって知らせておいてほしかった)なんだかな〜と言う気持ちは残ります。

  19. 60 匿名さん

    >>57さん
    リビングの扉枠は内装色(選択したノアショコラ)と合わせてあるんですが、玄関の扉枠がどこにも使われてない色(白木色)だったので、ここだけセンスの悪い大工が後から付けたのか?くらいに違和感ありました。もともと販売当時、SOHOの玄関扉の色がクリーム色だったのを購入予定者(SOHO)が安っぽいので、プレミアムと同じ色にしてくれとリクエストが多かったので、変更されたものらしいです。おそらく、そのまま枠だけ変更し忘れてるのではないかと思うのですが。。他のSOHOの方は玄関扉の枠の色おかしく思わなかったですか?

    >>59さん
    ウチもトイレと洗面所の床色は白っぽかったですが、ここはおかしくは思わなかったです。

  20. 61 匿名さん

    >>60さん
    57です。
    そうだったのですか…。確かに、ノアショコラで枠色が白木だと周辺の建具とあわないですね。
    他の内装色の方の報告がない限り仕様変更の影響か、施工ミスか判断できないので、
    インフォメセンター経由でゼネコンに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  21. 62 匿名さん

    >>57さん
    そうですね。明日にでもインフォメーションセンターに問い合わせてみます。
    できればしっくりくるプレミアム色に合わせて欲しいですが。。

  22. 63 匿名さん

    質問なんですけど・・・先週内覧会に行って気が付いたのですが、ライブラリーの内装が購入時のパンフとちがってました。

    あれは内覧会用にああなってるんですよね?
    聞き忘れたので誰か知ってる方教えてください。

  23. 64 匿名さん

    >>63
    テーブルと椅子は商談用のものだと言っていましたので
    それ以外の内装はあのままだと思うよ

  24. 65 匿名さん

    スプリンクラーも排気口も当初の図面にあったような

    みなさんは手直し依頼してますか ウチはなんか埃っぽかった

  25. 66 匿名さん

    結構キャンセル物件は出てるようですね。
    ダイレクトメールがきました。本当にキャンセル待ちが
    大勢いるならこんなもの来るはずないもの。

  26. 67 匿名さん

    >>64さんどうもです。

  27. 68 匿名さん

    でも、1億強台に間取り最悪の6千万だからな
    あれは最初から不人気間取りだったよ

  28. 69 匿名さん

    2億弱だよ
    オレの部屋が3つ買えるw

  29. 70 匿名さん

  30. 71 匿名さん

    >>70
    「キャンセルは2部屋」でしょ?
    66さんが言ってるのは、キャンセル待ちが本当に200人もいるなら、
    キャンセル待ちしてない人にDMは来ないってことですから。
    モデルルームに1回だけ行ったことがある、ウチにも来ましたよ。
    DM以外にキャンセル部屋が本当にないかも我々にはわからないですよね。

  31. 72 匿名さん

    億ションの場合のキャンセルのほとんどは眺望がその要因と思われます
    自分の想像した眺望にならないとその部屋に対する価値観は急速に冷え込みます
    特にツインタワーの場合はお見合い部屋に位置する部分にキャンセルが多くみられる傾向があります
    525世帯もありますので1%くらい出るのはいたしかたないことでしょう
    でもすぐに買い手がつけばほぼ問題ないと思われます
    キャンセル待ちの方は出来あがりを見て判断できますし多少の難ありとしても希少価値という観点で判断されますので買い手はすぐに見つかると思います

  32. 73 匿名さん

    DMたくさん刷って配るのは宣伝もあるんでしょう
    先週WBSに広告半分の特集組んでもらったばかりだし
    皆の記憶に新しいうちに「竣工したから見にきてよ」ってことなんじゃない?
    そうすることで、今後のオリックス物件のブランド力も高まるし…。

    まあ実際蓋をあけたらキャンセルはもう少しあるかもしれないけど、それは実際問い合わせてみないとわからないよね。

  33. 74 匿名さん

  34. 75 匿名さん

    SOHOの2階23.5万円もうしこみがあったみたいです。ヤフー不動産のnewのところを検索し備考をみてみると、おかげさまで申し込みありました。と書いてあります。別の部屋あります。とも書いてあります。これからの賃料はこれが基本になるということです。それにしても賃貸物件すくないですね

  35. 76 匿名さん

    これからは、ランドマークになる物件が法人ではかなり大切だと書いてありました。その点この物件は、話題性、地域特性、外観、駅からの距離、なにをとっても、法人では完璧だと思います。このアドレスをてにいれることができるのも、あまりないのでは?台場2−2−2すごいね

  36. 77 匿名さん

    そら宣伝効果にはなるわな。会社名堂々となのれるし、これからは、これをきに賃料もう少しあげそうなきがするが、はたしてどうでしょう。

  37. 78 匿名さん

    25万円の物件も早くきまるのでは?

  38. 79 匿名さん

    SOHO物件にキャンセルまちが多いと担当者がいってました。

  39. 80 匿名さん

    もっとSOHOに投資物件あってもいいとおもうが

  40. 81 匿名さん

    たぶんSOHOのかたがたは、この物件を借りることが第一の目標になると思う。

  41. 82 匿名さん

    ネット時代とは言え、場所的には不便ですよね。

  42. 83 匿名さん

  43. 84 匿名さん

  44. 85 匿名さん

    洗濯物はバルコニーに干すこと禁止です。高級マンションですから

  45. 86 匿名さん

  46. 87 匿名さん

  47. 88 匿名さん

    まあ洗濯物は仮に外にだしても海だからあてにならん
    排ガスがいやって人は最初からここには住めないよ

    でも立地は最高 

  48. 89 匿名さん

    ぶっちゃけ車両の排ガスはいまがピークだからなあ
    湾岸物件共通で言えることだけど、船舶が排出する排気ガスもこれからは対策が必要

  49. 90 匿名さん

    坪17000円か。やはり高級マンションですな

  50. 91 匿名さん

    土地柄SOHOは高く貸せますが、住居部分はもっと低いですよ。60平米超えると、坪あたりの賃料は割安にするのが通常ですし。SOHOは坪16500円が基準となってきますね。

  51. 92 匿名さん

    出物が少ない分まだ高くなる予感 坪単価18000円いくか?

  52. 93 匿名さん

  53. 94 匿名さん

    今日台場に行って来ましたがエントランスはやはり
    目を引きますね。
    信号待ちをしているドライバーの方々が見てました。

  54. 95 匿名さん

  55. 96 匿名さん

    立地やエントランスはダントツの高級

    でも、内装はごくありきたりのマンション
    景色も良しも悪しもフジテレビのお隣さんで普通の人は絶対に見る事のないアングルだから
    意外と良くない

    じゃあここを買う価値がないかというとこの立地ではもう買うことは出来ないから
    選択の余地はなし

  56. 97 匿名さん

    住宅部分も18000円ぐらいいくのではとおもうけどどうでしょう?

  57. 98 匿名さん

    SOHOはたしかにいいね。無料の会議室は3部屋あるし共用施設は自由に使えるしSOHO専用フロント完備だし、部屋は天井高2800だしクーラーはビルトインクーラーだし室外機は塩害だし、奥行きのあるトランクルームも完備しています。なんか宣伝みたいになってるなすみません。

  58. 99 匿名さん

    >>97
    SOHOが賃料を高くできるのは個人事業者が借りた場合、賃料を経費として計上できるため、実質的な賃料は30〜40%引き(総収入額によりますが)となるためですね。住居の場合はそれができないため、そこまで高く貸すことは厳しいでしょう。
    ここのSOHOの場合、名ばかりではなくきちんとした機能(受付や会議室、待合室など)が備わっているので高く貸せる要因と言えます。47平米23.5万もそのためですね。同じ広さでプレミアム部屋の低層階でだと、管理費込17〜19万といったところではないでしょうか?(憶測ですが)

    今賃貸募集されている部屋の中で、坪単価あたりの賃料が一番安い物件が成約決まったようですが、これより高いのが決まるかどうかでSOHOの真価が決まりますね。貸し物件が少なそうなので、貸し手市場な感もありますね。

  59. 100 匿名さん

    すばらしい高級感を漂わせたマンションですね!
    住む人がウラヤマシイ・・・・・
    高速降りた目の前にいきなり出現するこのマンション。
    いや〜、びっくりした。

  60. 101 匿名さん

  61. 102 匿名さん

    たしかに、見た目のインパクトもあるし、そのかっこ良さにビックリするよね。

    ただ正直、こんなところに人が住むんだー。フジテレビとかに通勤する人かな?
    っていうのが正直な感想。一般人としては、わざわざお台場のあそこに住む理由が想像できない。
    ディズニーランドのディズニーリゾートラインの途中の駅に住む人を見るような驚きです。
    (実際にDRL沿いに民家があるかは知りませんが・・・)

  62. 103 匿名さん

    パチンコ屋もサラ金も風俗もない街。
    歴史も文化もないのに観光客が溢れる街。
    コントロールされた砂浜、海水、公園の樹木。
    すべてが人工的で清潔で無機質なところがDLに似ているかもしれないね。
    そんな環境が自分にフィットすると思った人が500世帯いたってことですよ。
    ちなみにオレは徒歩5分のりんかい線に23分座って新宿通勤、意外に便利でしょ?

  63. 104 匿名さん

    なるほど。
    りんかい線を忘れていました。
    りんかい線で乗換え無しの方は結構いそうですね。それは便利そうです。

    ちょっと逸れますが、りんかい線も舞浜まで延びれば、
    先のDLも通勤圏ですね(笑)

  64. 105 匿名さん

    汐留通勤です。15分で会社です。超便利。

  65. 106 匿名さん

  66. 107 匿名さん

  67. 108 匿名さん

  68. 109 匿名さん

    池袋方面は遠く感じるけど
    新橋大手町方面、大崎〜新宿方面が職場の人には結構便利よね

  69. 110 匿名さん

    東関道での車通勤も便利です!!
    とにかくうれしい。

  70. 111 匿名さん

  71. 112 匿名さん

    >>106
    レインボーブリッジは自転車でわたることはできません。
    芝浦アイランドに発着する水上バスに乗せてもらうか、
    江東区経由で本土に行くしかないでしょうね。

  72. 113 匿名さん

    キャンセル案内来ました。
    P80E-Aって眺望はレインボーブリッジが見えるのでしょうか?
    URの見合いになる部屋なのかなあ?

  73. 114 匿名さん

    P80E−Aは北角の位置になります
    もうひとつは南東の角になります

  74. 115 匿名さん

    >113
    えー、ホントですか?
    うちはキャンセル出たら伝えて、って再三営業に言ってあるのに・・・

  75. 116 匿名さん

    やっぱキャンセル待ち200なんて大嘘だったんだね。
    それどころか売れ残ってるんじゃないの?

  76. 117 匿名さん

    >>115 116
    キャンセル待ちと言ってもどこでもいいって訳ではないので、それに見合わなかった部屋だから広く
    再募集かけてるんでしょう。

  77. 118 匿名さん

    フォローお疲れ様です。
    MRに戻って下さい。

  78. 119 匿名さん

    >>118さん
    117です。MR閉鎖してますよ。それに普通の購入者だし。。(笑
    疑い深いですね。

  79. 120 匿名さん

    てっか、真面目に生活しようと思って、貯金はたいて買ってる人は案外少ないとおもいますよ。

    オレもそうだけど、都内に一軒家もってて仕事場に便利だからとか、なんとなくすむ人多そう。
    この前、内覧会に行った時は家族連れで来てる人もみなかったし、来てる人がなんとなくそっけない感じでした。
    「とりあえず購入したわ」みたいな。  別荘感覚で買う人多いんだろうな。

  80. 121 匿名さん

    すみませんが、うちは「貯金はたき組」です。
    とはいえ、今後の資金計画はかなりの余裕をもっているので、
    妙な「ひっし!」感は漂ってはいないと思っています。

    今のマンションも都心にありまったく不自由していませんが、
    一生は1度しかないし、この際非日常のちょっと変わったところに
    住んでみるのもいいかも・・と思っての衝動買いでしたね。

    でも自分の直感を信じて良かったです。
    買ってよかった!!

  81. 122 匿名さん

    うちは「真面目に生活組」です・・・。

  82. 123 匿名さん

    >>115
    ウチは購入済みだがご紹介で案内がきたよ
    予算はいくらで決めてたんですか

  83. 124 匿名

    私も「貯金はたき組み&生活必死組み」です。いろいろいるんだからいーーーじゃん!!

  84. 125 匿名さん

    >いろいろいるんだからいーーーじゃん!!

    同感です。

  85. 126 匿名さん

    500戸もいればいろいろな生活形態の人がいますよね。
    内覧会等に行って周りを見ても、一概にどんなタイプの人が多いかなんて印象はなかったですよ。
    それぞれの生活を尊重して仲良くやっていければ良いですね。
    外見も中身もいいマンションにしたいですね。

  86. 127 匿名さん

    そうですね。
    どうぞよろしく。

  87. 128 匿名さん

    >116さん
    >>やっぱキャンセル待ち200なんて大嘘だったんだね。
    >>それどころか売れ残ってるんじゃないの?

    ようこそキャンセル待ちへ!
    気になるようでしたらご自分で直接販社にお問合わせください。
    これであなたもタワーズ台場住人候補ですか(笑)

  88. 129 匿名さん

    SDLの件問い合わせをしました。
    「詳細は言えませんが、住居用です。
    HPからも削除してます。」
    との事です。

  89. 130 匿名さん

    入居後も皆で監視していきましょう。
    1階ポストの表記や訪問者など。

  90. 131 匿名さん

    まって!まって!
    なんで監視するの?

    キャンセル待ちが200軒じゃなかったらなんなの?
    フツーに生活するつもりの人もキャンセル人数を気にしてるの?

  91. 132 匿名さん

    "監視"は"SDL"にかかっているのでは…。

    "キャンセル待ち登録"は、特に希望住戸に対して個別アナウンスというわけではなくて
    DM発送先に追加されただけっぽいね。

  92. 133 匿名さん

    >>131
    早とちりで騒がないでクダサイ。
    SDLとスーパーの件では、気持ちのおさまらない人が少なからずいますよね。
    スーパーはオリックスの能力不足で購入者に迷惑を意かけてしまいましたが、SDLのことは入居前にルール違反が発覚しているので執行猶予付きの監察処分です。

  93. 134 匿名さん

    能力不足と言うより、誠意不足では?
    不手際のあと、開き直る態度が、
    おさまりようのない怒りになってるとおもいます。

  94. 135 匿名さん

  95. 136 匿名さん

    ここは管理費高すぎるぞ
    管理の質を落としてまで下げろとは言わないけど
    組合の取り組み次第では質を落とさずに3/5にはなるな
    東急コミだけが管理会社じゃないからね
    役員の方頑張ってくださいね

  96. 137 匿名さん

    役員の方にまかせていたら管理会社は変わりません。
    既得権を守るために、いろいろやりますから。役員の方にメリットないじゃないですか。
    ちゃんと組合員全員が意識を高く持たないと。
    自分が理事をやらない>>136さんのような人ばかりだと思うと先が思いやられます。

  97. 138 匿名さん

    このマンションは区分所有者のものであって
    オリックスの物でも東急コミュニティの物でもない
    最近は管理費の見直し論議が活発になってきて
    管理会社が替わることはめずらしくない
    オーナーの意識しだいで管理費はおおきく下げられますね
    最近は法律の改正もあって組合の立場も格段に強くなって来てます
    管理会社の下に管理組合があるような勘違いしてる無関心層もいるくらいだからね
    結束していけば安できると思います
    オリックスのように管理会社をもたない場合はだいたい東急コミからマージン抜いてますね
    最近第一管理だったと思いますが買収したようですが
    東急コミの下請けにでも入れるつもりかもね

  98. 139 匿名さん

    まあ 自称スーパーも病院の管理費を上げれば住居部の管理費も安くはなるわな

  99. 140 匿名さん

    んで、質問ですが・・
    スーパーは何が入るんですか? クリニックは何科が入るんですか?
    この前、聞いてくるの忘れまして・・・・

  100. 141 匿名さん

    普通住居部分と店舗では管理は別物ですね
    店舗はオリックスの管理物件ですから店舗の管理費上げても住居部の管理費にはなにも影響しないと思います

  101. by 管理担当

  • スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸