匿名さん
[更新日時] 2006-08-06 01:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区台場2-2-2 |
交通 |
りんかい線 「東京テレポート」駅より徒歩5分 ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅より徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
管理組合は、まさに小さな政府。人任せや多数決の悪い面が出やすいです。コスト削減は総論では誰もが賛成なるも、美観や質の維持を理由にコスト増の提案を通すのは至難の業。ましてや、管理費増は不可能に近い。国の公共事業と税金の関係に近いです。
管理組合や住人のセンスはすぐわかります。
入口の「関係者以外立ち入り禁止」と紙が自動ドアのガラスにペタッと貼ってあるようなマンションは二流以下。「ここから先は居住者専用のエリアです。関係者以外の方の立ち入りはご遠慮願います。」と、おしゃれな立て看板を作成してしるのが一流。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
タワーマンションならコンシュルジュ(どういう意味分なのか未だに分からないが)くらい当たり前。CMTなんてコンシュルジュ費用は、10円/1戸当りだよ・・・
-
226
匿名さん
>>225
CMTって800戸くらいでしたよね?
10円/1戸てことは日給8000円以下ってことですよね?コンシェルジュもおそらく派遣(実際の取り分は6割程度?)でしょうからそれだと原資がたりてないような気もしますが。。倍にしても20円ですけどね。
-
227
匿名さん
>>224
先日、テレビでコンシェルジュつきのマンションを紹介してたけど
居住者専用コンビニのわきにオネエチャンが座ってるだけだったぞ。
コンシェルジュがいれば「一流」ねぇ。。。。。。
そのうちトイレは水洗だから一流とか言い出さないでくれよ。
-
228
匿名さん
結局パートのおばちゃんだからと管理組合が抗議できるかだよ
まあ 本来は上層階の億ションの為の設備だからな
227は煽りなのか 素直に乗るけどw
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
キャンセル住戸(安い方)見学して、とても気に入りました。
手に入れたいけど、倍率凄いんだろうな。。。
-
231
匿名さん
-
-
232
匿名さん
しんねーよ。一流とか。
俗に世間一般で言われる一流ってのは、赤坂や白金あたりの低層マンションのことだろ。
おととし10億の物件が話題になったり。
上見ても下見てもキリがない。
-
233
匿名さん
-
234
匿名さん
>>226
いやいや、CMTの場合はなんと10円/月です!
ただし225さんが勘違いをしているだけで、10円なのは携帯コンシェルジュサービスの
利用料ですけどね(笑)。
-
235
匿名さん
素朴な疑問です。 あの噴水とか水廊(?)とかでは、蚊は発生しないのでしょうか? 何か薬とか入ってるんですかね?
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
銅の成分が蚊の発生をおさえるとか。
10円玉なら効果があるかも!
-
241
匿名さん
そのうち、ここのエントランスファンウンテンに願い事をすると夢が叶う、
とか噂になったりするんだろうかw
ごめん、再内覧まで時間があるのでつい(笑)
目詰まりの原因になるので、物やコインを投げ込まないようにしましょうね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件