東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
物件比較中さん [更新日時] 2009-08-05 19:50:00

大規模物件の供給が続くこの地域にまたひとつ物件が誕生。

他の物件とどのように差別化していくのか、気になります。


「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園」概要

所在地(地番) 東京都荒川区南千住八丁目21番48
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅より徒歩18分、
京成本線「京成関屋」駅より徒歩11分、東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩12分
総戸数 252戸(他に管理室、パーティルーム、ゲストルーム、キッズルーム各1戸)
敷地面積 8,375.31m2 (実測面積・建築確認対象面積・登記面積)
建築面積 2,850.01m2
建築延床面積 21,348.78m2 (容積対象外面積712.88m2 含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建1棟
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託(予定)
売主 藤和不動産株式会社
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション
駐車場 253台(平置26台、機械式225台、身障者用1台、来客用1台)
自転車置場 504台(スライド式)
バイク置場 10台
ミニバイク置場 20台
完成日 平成21年2月下旬予定
入居日 平成21年3月下旬予定



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-17 11:05:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ここが入居となる頃には、現在この辺りを賑わせている物件の大半も同様に入居になりますね。
    もちろんいくつかは残りますが、なんとなくさびしくなります。

    2008/11 レコシティ
    2009/02 ヴィークステージ北千住
    2009/03 ベリスタ仲町
    2009/03 ベリスタ都立汐入公園
    2009/03 イニシア千住曙町
    2009/03 リバーフェイス
    2009/06 サンクタス1010タワー
    2009/12 サンクタスガーデン北千住
    2009/12 リライズガーデン西新井
    2010/01 ブランズタワー南千住

  2. 452 申込予定さん

    盛んに「駐車場問題」を騒いでる人たちってここの
    「長期修繕計画」を見た上で言ってるんだろうか?

     ここの長期修繕計画を見るに、

     塗装は「4年周期」一回当たり180万、部品交換「5年周期」
    一回当たり4,563万、設備リニュアル「20年目」1億2,600万、
    管制設備「15年周期」一回当たり384万
     って事になってる。

     これじゃ足らないって話?
    素人目にはこれで特に問題ない様に見えるけどねぇ。

  3. 453 匿名さん

    意外と計画されているんですね。
    しかし他既存マンションの実際の維持・管理費を調べると1パレットあたり最低5000円/月+電気代がかかるとされている機械式
    ですから(実績値だそうです)空率や更新費を含めると、ここの駐車場使用料だけでは全然足りないということになるんでしょう。

    452さんが書かれている金額(更新含み)で間に合うとして逆算すると253台空無しとして毎月5000円程度の負担になりますね。
    ということは、機械式は更新費別途で維持費最低5000円/月というのが嘘?(実績値だから嘘なわけないでしょうけど)
    教えて詳しい人!

    ちなみにリバーフェィスの駐車場(設置率60%)でも希望者全員に行き渡ったという話ですよ。
    ベリスタも駐車料金以外はよく似た環境なので(駅から4分遠いですが)ここも100%埋まることはないと考えると余計に心配。
    だって特段理由も無く他マンションの駐車場利用料の半額に満たない設定なのですから。

  4. 454 匿名さん

    一台あたり50万で更新できるってのは相場の何倍か安いと思いますがどこの会社ならやってくれるのか教えて欲しいです

  5. 455 匿名さん

    駐車場は、安いけどトキアスと同じぐらいなんだよね。
    トキアスで大丈夫なら、こっちもOKってことでは??

  6. 456 ご近所さん

    トキアスはまだ入居から3年くらいだから、駐車場維持更新のヤバさが表面化していないだけ。
    入居当時は8割あった駐車場の使用率も今は6割程度らしいですし、実際に空きが目立っています。
    トキアスが大丈夫ならベリスタも大丈夫と言えるのかもしれませんが、トキアスもここも、残念ながら大丈夫ではないでしょうね。
    使わなくても日々老朽化して行く設備。なぜに同じ間違いをわざわざ犯してしまうのか。。。

  7. 457 入居予定さん

    駐車場問題でいろいろと話が盛り上がってますが、こんなんはどうでしょう。20数年後、いっそ機械式を撤去して、全て平置きかもしくは、コストの安そうな2段式にし、カーシェアリングにするってのは。入居時は小さい子供がいてなにかと車が必要でしょうが、20年後には子供も大きくなり、家族も少なくなっているので、かなり所有率も減っているでしょうからね。

  8. 458 物件比較中さん

    確かに駐車場はそういう方向に進む可能性が高いですね。
    設置数的に全部平置きは難しいので機械式立体は半分以上残しながら、平置きの割合を増やすのではないでしょうか。
    加えて20年間の反省を基に駐車場使用料のアップ(正常化)。
    元々設定としてもそれが正しい方向性でしょうし。これからの時代、仰るようにカーシェアリングも良さそうですね。

  9. 459 契約済みさん

    3月下旬に順番で引っ越しすると聞いてますが、その順番は何で決めるんですかね?一番最後になっちゃって、今の賃貸の家賃と住宅ローンがダブったりしたら最悪です。知ってる方いますか?

  10. 460 ご近所さん

    大規模物件の場合たいていは抽選ですよ。
    一応希望も聞きますが早い時期と週末は
    倍率高いです。

  11. 461 契約済みさん

    ありがとうございます。 やっぱ抽選なんですね!出来るだけ早く引っ越ししたいな♪

  12. 462 契約済みさん

    私も早く引っ越ししたいです。
    ところでこの物件、隅田川の花火は上層階からならば見えるのでしょうかね?

  13. 463 契約済みさん

    藤和の担当の方が、上層階だったら見えますよって言ってましたが小学校あるからどうでしょう?    ウチは11階てすが、花火は公園で見ようと思います。

  14. 464 契約済みさん

    花火大会、見られそうですか!
    私の契約したところからはどうかなぁ…

    それに、公園は混んでますし、公園内から良い角度で花火を見るためには場所とりも必要ですからね。

    今年はリバーフェイスの東側の道路(隅田川側)で見ました。

    来年は室内から見られますように…(>人<)

  15. 465 物件比較中さん

    小学校はマンションで言えば14階建て相当でしかも目と鼻の先ですから、東側の殆どは花火どころか日照もあまり期待できないでしょうね。
    私も現地をみて少々驚きました。
    逆に言うとその分南向き住戸と価格差があるわけですから、日照などを気にしない人には狙い目かもしれません。

  16. 466 南側のポニョ

    >465

    その話題、何度も出てるし今更だから!

    それに東側の住戸で花火を見るのは学校がなくても厳しいだろうな…

    南側でさえ厳しいのに…。

  17. 467 匿名さん

    今更だけど、花火見えないのかよ!

  18. 468 契約済みさん

    話を戻して申し訳ありませんが、日照に関しては前に小学校がありますが大丈夫との事です。シュミレーションもパソコンでしてもらいましたよ?何度も確認しましたし。花火は最上階だったら見えますって言ってました。

  19. 469 匿名さん

    >468さん
    日照に関しては前に小学校がありますが大丈夫との事 ということですが、東側も日中の期待できるのでしょうか?
    私は藤和の営業の方に「東側は日照が期待できないので日当りを気にする方は南側がおすすめ」とお伺いしたのですが。
    棟の北側と南側、もちろん階によっても条件は異なるのでしょうけど。

  20. 470 契約済みさん

    そうなんですか〜。営業の方によって違うんですね。でも、もう契約しちゃったので日当たりは良くても悪くても、あまり期待しないようにします。

  21. 471 南側のポニョ

    花火の件だが…

    この物件の南南東から第一会場の花火が打ち上がるのだから、日当たりは別として東側の物件で花火を部屋から見るのは厳しいんじゃないの?

    うちは南側の契約をしたんだけど、部屋から見えれば嬉しいけど、見えないなら見えないで仕方ないと思ってる。

    南側でもAタイプとIタイプでも条件がちがうしね!

  22. 472 匿名さん

    で、結局のところ東側の日照はどうなの?

  23. 473 匿名さん

    >>で、結局のところ東側の日照はどうなの?
    AM10:00まで限定です。w

  24. 474 南側のポニョ

    東側の物件の契約者で日当たりを期待してる人はいないだろ!

    日当たりを望むなら、せいぜい10階から上くらいじゃないか?
    眺望なんかは隣の学校の高さからして最上階でもギリギリだから、どおかと思うが…

  25. 475 匿名さん

    >474さん
    そうでもないでしょ。
    現に「No.468 by 契約済みさん」は東側でありながら日当たりを期待しているようだし。
    まあ営業に「大丈夫」って言われたんだから期待もするわな。
    仮に10階と言っても頼りの東側:約20m先に5階相当の建物(学校)があるわけなんだが。
    No.468さんが上層階の契約者であることを祈るのみだ。

  26. 476 南側のポニョ

    いやいや…
    隣の学校、いくら20M離れてても40M以上の高さ(この物件の最上階なみの高さ)があるんだぞ!

    考えてみ?
    南側ならば陽射しは上から差すが東側は午前中だけだぞ!
    結構、厳しいんじゃないの?
    上層階なら多少は期待するが…

    まぁ、私は南側契約の人間だから陽射しは心配してないがなW

  27. 477 475

    >No.476さん
    私の書いた「そうでもないでしょ」は「東側で日照を期待している人がいないとも限らないでしょ」の意。
    だから貴方の「隣の学校、いくら20M離れてても40M以上の高さ・・・」以下のコメントはまさにそのとおりだと思うよ。
    AM10時迄の太陽光だなんて高さが無いから上層階ですら厳しい日照条件だということは現地を見ればわかること。

  28. 478 南側のポニョ

    花火ネタから日当たりネタになってしまったね。

    まぁ、一年のうちの一日しかない花火大会より、毎日の日当たりの問題の方が大切なのはわかるが…

    話題を変えてしまってすまん(>_<)


    そろそろ、オプションを決めていく時期!
    楽しみだ。

  29. 479 検討中さん

    昨日、モデルルームがかなり混雑してました!結構契約とれたのかな?    ところで、住宅ローン減税の延長はあると思いますか?

  30. 480 匿名さん

    あるでしょう。織り込んで夫婦で確保すべくダブルローンを考慮中です

  31. 481 匿名さん

    細かい中身や内容は別として、住宅ローン減税は決定とみて良いんじゃないかな?

    契約当初はないものとして考えてたから、延長は大歓迎!!

  32. 482 購入検討中さん

    熱烈歓迎!
    でも不動産不況は諸刃の剣か。業界的に。
    藤和さんの業績もかなり厳しいようだし、春頃までは冗談で話せた話題も最近は現実味があってちょっと笑えなくなってきた今日この頃。
    皆さんは売り主の倒産(のリスク回避)に関してどうお考えですか。
    分譲されてしまった後なら、あまり影響はないものなのでしょうか?
    「だったら三井か野村にしろ」ってのはナシで。。。

  33. 483 匿名さん

    藤和は地所が潰さない・潰せない、ということで。仮にも三菱傘下だからね

  34. 484 南側のポニョ

    契約した私からしたら、藤和さんを信用するしかないんだよね…

    情けない事ですけど安心の裏付けはありませんけどね(>_<)

    自分自身、家族皆が納得して契約したのだから信じる事しかできないからね。

  35. 485 検討中さん

    もし藤和が潰れたら、契約した人はどうなるのですか?無知ですみません。

  36. 486 匿名さん

    潰れたって良いじゃない。
    マンション自体は残るわけだし、ここを買う人はちょっと割高だけどそれでも住みたいと思って選んでる人が多いだろうから、資産価値なんて気にしなきゃ何の問題もない

  37. 487 契約済みさん

    住宅ローン控除の件、ほぼ延長確定?!根拠あるんですか?新聞記事??

  38. 488 匿名さん

    朝日と日経あたりで見た記憶あり

  39. 489 南側のポニョ

    日経で何度か掲載。
    決定とは書いてはなかったが、いろいろと細かに書いてあった。

  40. 490 匿名さん

    >>487
    新聞ぐらい読みなさい。

  41. 491 物件比較中さん

    それでも気になる資産価値。
    祈っても信じても願っても意味がないので、泥舟に乗らないことが消費者にとって最大にして唯一の対策では。

  42. 492 契約済みさん

    ローン控除延長のニュースですが、今朝のテレビでもやってました・・・
    購入者にとってはうれしい限りですね。

  43. 493 契約済みさん

    って事はほぼ決定ですな!良かったです。

  44. 494 南側のポニョ

    ドレスアップオプションのカタログ等が沢山送られてきました。
    ワクワクしながら開けてみましたが、想像してたとうり結構なお値段で…。

    ハウスコーティングなどはしてもらうつもりですが、照明、エアコンなどは自分で買ってきたほうが半値くらいになりそうです。

    皆さんはどうなのでしょうか?

  45. 495 契約済みさん

    ウチにも来ました。照明器具やエアコンはバカ高いですよね。        ウチは特に何もしてもらわないつもりです。

  46. 497 契約済みさん

    オプションもデベの傘下ですからね。
    ほとんどのものが外部業者で安くできます。
    デベ系のメリットは引渡し時に着いてることくらいでしょうね。

  47. 498 南側のポニョ

    お得感があるのは、大塚家具などの商品を三菱藤和コミュ経由で買うと5%の割引がある事かな…

    簡単に100万くらいにはなるから、この割引はお得かもね。

    うちは家族会議の結果、割高感を承知の上、ハウスコーティングくらいになりそうです。

  48. 499 契約済みさん

    ハウスコーティングも外部業者だと半額くらいですよ。
    家具の5%くらい簡単に越えるくらいの額ですW

  49. 500 契約済みさん

    ハウスコーティングに興味があるのですが、本当にそれほど「効く」のでしょうか?
    大型のテレビとエアコンを買ってもお釣りがきそうな値段なりの効果ですから、劇的なものを期待してしまうのですが。
    経験された方いますか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸