東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
物件比較中さん [更新日時] 2009-08-05 19:50:00

大規模物件の供給が続くこの地域にまたひとつ物件が誕生。

他の物件とどのように差別化していくのか、気になります。


「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園」概要

所在地(地番) 東京都荒川区南千住八丁目21番48
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅より徒歩18分、
京成本線「京成関屋」駅より徒歩11分、東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩12分
総戸数 252戸(他に管理室、パーティルーム、ゲストルーム、キッズルーム各1戸)
敷地面積 8,375.31m2 (実測面積・建築確認対象面積・登記面積)
建築面積 2,850.01m2
建築延床面積 21,348.78m2 (容積対象外面積712.88m2 含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建1棟
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託(予定)
売主 藤和不動産株式会社
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション
駐車場 253台(平置26台、機械式225台、身障者用1台、来客用1台)
自転車置場 504台(スライド式)
バイク置場 10台
ミニバイク置場 20台
完成日 平成21年2月下旬予定
入居日 平成21年3月下旬予定



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-17 11:05:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園口コミ掲示板・評判

  1. 125 物件比較中さん

    >124さん

    売れ行きと言われましても、まだ販売が始まっていないので...

  2. 126 周辺住民さん

    ここはなんだかんだ言っても狙ってる人が多いような気がする。
    速攻で完売するんじゃない?

  3. 127 物件比較中さん

    109(=115)です。

    管理費について、もう一度確認したところ、1㎡あたり197円のようです。

    資金計画書に「管理費積立金」と記載された金額があり、それが管理費と修繕積立費を合算した月額の金額だったようで、実際の管理費は修繕積立費を引いた金額でした。

    ただし、ネット使用料=1365円とスカパー光の基本料=420円が使用有無にかかわらず月額料金に加算されることは気にしておいた方がいいですね。(ついでに、町内会費:150円/月も必要です)

    結局、117さんのおっしゃってる相場=(坪単価の数字)円/㎡/月程度より、管理費は若干高めかとは思いますが、駐車場のことを考えると仕方がないのかな、という金額になることがわかりました。

  4. 128 物件比較中さん

    お値段は大分安くなっているのでしょうか? どなたかご存知ありませんか?

  5. 129 物件比較中さん

    イ二シアと比較したどうなんでしょうかね・・・

  6. 130 匿名さん

    128さん
    見学に行った時に見せてもらった値段よりも安くなっているってことでしょうか?
    そのときの値段ならばわかるのですが・・・。

  7. 131 購入検討中さん

    第1期販売価格
    南西角部屋15F(97.20㎡)6,488万円 ※9F 6,128万円
    南向き15F  (85.19㎡)5,098万円 ※9F 4,688万円
    南向き15F  (77.55㎡)4,698万円 ※9F 4,388万円
    南東角部屋15F(97.35㎡)6,798万円 ※9F 6,138万円
    東向き15F  (68.90㎡)3,948万円 ※9F 3,538万円
    東北角部屋15F(72.08㎡)4,138万円 ※9F 3,628万円

    もう少し安いかと思いましたが、価格は下げてきませんでした。

  8. 132 周辺住民さん

    高すぎもしない、妥当な金額かと思われますが。
    東向きはやや割安なんですかね。東側の小学校とは何Mくらい離れるんでしょう。

  9. 133 購入検討中さん

    >132さん

    東側の小学校とは約20m離れていると、営業から聞きました。

    ちなみに、物件の最低価格帯は東側低層階の部屋なんですが、正式価格発表前の予定価格で「3200万円台〜」から「3000万円台〜」に下がり、正式価格発表時には「2998万円〜」と推移していました。東側低層階以外の場所は、予定価格時からほぼ変化なしだと思います。

  10. 134 購入検討中さん

    昨日の写真です。雨で公園はひっそりしていました。
    6Fまで進んでいますね。

    1. 昨日の写真です。雨で公園はひっそりしてい...
  11. 135 申込予定さん

    東面に建設中の小学校の建築図面を営業マンから見せてもらいました、マンション側の4階に音楽室が建設予定になっています。
    楽器の音がうるさそうです。マンションのサッシの防音等級も最低のS1等級ですから・・・どうなんでしょう?
    本日大変良いお天気でした。

    1. 東面に建設中の小学校の建築図面を営業マン...
  12. 136 物件比較中さん

    この土日、第1期登録、抽選でしたね。

    モデルルームグランドオープン前の登録・抽選。

    まだ検討中でこの土日は登録しませんでしたが、動きは気になっています。
    登録された方、状況いかがでしたでしょうか?

  13. 137 購入検討中さん

    一倍〜四倍の倍率で上層階の角部屋が人気だったようです。

  14. 138 購入検討中さん

    東側の小学校とは20Mくらい離れるってことですけどどうなんだろう?かなりのマイナスポイントでしょうか?

  15. 139 購入検討中さん

    現場見に行った感じ、小学校との間に道路も無いし想像以上に近い感じ、
    ひょっとしたら、べりすた東の一番出っ張った門部屋から10Mなんてことも・・・。

  16. 140 周辺住民さん

    子供たちの様子がよく見えて、楽しいんじゃないですか?
    なんにも動きのない風景って、すぐ飽きるもんですよ。
    日照だって20M離れてれば暗くはならないし、洗濯物は浴室乾燥機で乾かせば問題なし。
    音楽室の音は、BGMにはなっても、騒音にはならないですよ。
    以上、隣家と5M位の密集地に住んだ経験のある者より。

  17. 141 購入検討中さん

    なるほど・・・自分の感じ方次第ってことですかぁ 私はそんな広い心を持ち合わせているかどうか。。。

  18. 142 申込予定さん

    窓ですが、防音S1等級と最低なんですが、断熱性能も悪いみたい。イニシアはペアガラスで冷暖房効果を高めるとあります。なんとかならないんでしょうか?気にしすぎでしょうか

  19. 143 周辺住民さん

    ペアガラスは2重サッシとは違って防音効果は変わりませんが、断熱効果は絶大です。
    東京の気候だと、結露は皆無で、冷暖房効果を高めます。
    ただこれも東京では必需品というわけではないので、オプションで取り扱うのが適当と思いますが。

  20. 144 購入検討中さん

    ひとくちにペアガラスと言っても2枚のガラスの厚さが同じペアガラスは、低音域で2枚のガラスが共振現象を起こし、遮音上の弱点となりますが、2枚のガラスを異なる厚みにすることで遮音性を高めることができます。

  21. 145 購入検討中さん

    どれぐらい売れているのでしょうか?

  22. 146 購入検討中さん

    第一期の販売状況ですが、第一期の販売対象である約「70戸」全て登録済みだそうです。
    あと残り「180戸」。予想を超える動きの速さですね。正直、驚きました。
    価格発表後の評価を見てる感じではもっと苦戦を予想してたんですが、なんのなんの・・・。
     何だかんだ言って結局、ここが周辺で一番人気の物件だったりして。
    イニシア・リバフェといった周辺のライバルたちも、第一期販売時は同じく動きが早かったのかな?
     

     この感じだと7月からの第二期販売も、何気に狙ってる人多いかも知れないですね。

  23. 147 匿名さん

    本当かい?だとすれば、よかったね、藤和さん!?

  24. 148 匿名さん

    やっぱり再開発エリアは強いですね〜

  25. 149 契約済みさん

    契約者です。イニシアと悩み結局「環境」と「間取り」でベリスタにしました。
    営業さんに確認したところ、第1期は実際、全戸登録済みだそうです。
    ↑にもありましたが、想像してた以上の出足ですね。

  26. 150 購入検討中さん

    ほーけっこう人気あるんですね。購入される方は決め手は何だったんでしょうかね?

  27. 151 匿名さん

    149さんにお聞きしたいのですが、間取りが気に入っているとのことですが
    どこらへんか具体的に教えていただけませんか?

  28. 152 周辺住民さん

    リバーフェイスの契約者です。

    リバフェも最初は早かったですよ〜

    早いほうが、同じ予算で、気に入った間取り階数が選べるし、
    部屋のカラーセレクトも申し込みに期限があります。

    汐入でマンション購入を考えている方で、中古はちょっと、、、と言う方は
    やはり早めに申し込むのでは??

    しかし、一通り落ち着くとやはり苦戦すると思います。

    駅から遠くて、リバフェよりさらに割高なきがします(東向きは安い!)が、マンションはよさそうですよね!

  29. 153 物件比較中さん

    2900万円台って面積68.9平米?結構安いじゃないですか?坪140万円?

  30. 154 周辺住民さん

    ↑は
    東向きの68.90m2、2階2998万円のことだと思います。15階は3948万円。

    東向きの72.08m2 3階は3248万円、15階は4138万円。

    10メートルの所に14階相当の学校が建設されます。
    ので、日当たり眺望ともほとんどのぞめないかと。
    かなり安く出してますね。

    今時3000万円台でマンションは少ないですよね。

  31. 155 購入検討中さん

    このマンション、外観デザインや配色良いですね。かなり気に入ってます。
    この辺りのマンションでは群を抜いてませんかね。個人的にはトキアスを
    更にオシャレにしたイメージを持ってます。
     ただ残念な事に、中身は平凡なんですよね。
    南側のあの価格水準であれば、せめて「二重床」&「ペアガラス」仕様は最低限の
    設定にして欲しかったなぁ。
    そうすれば、外観と中身が多少バランスが合うんですが。

     当方イニシアR棟との天秤で揺れてます。
    (※と言いつつ、実は「環境」&「外観」&「間取」重視でかなりベリスタに
    傾きつつあるのが今の心境。う〜ん、なかなか難しい・・・。)

  32. 156 匿名さん

    ベリスタとイニシアで揺れているひとが結構多いのですね。
    意外です。

    私は、汐入にも住んだこともあるし、関屋駅徒歩5分圏にも住みました。
    ちなみに、現在は、仕事の関係上、まったく離れたところです。

    外観や間取りは、個人の趣味ですが、環境って、そんなに違いますか?
    特に、汐入大橋ができたあとでは
    イニシアとベリスタって、となりと言ってもいいでしょ。同じに思います。

    私としては、やはり駅近というのは大きな要素です。
    10分以上歩くのはつらいです。特に雨の日。
    一方、ベリスタがいいな、と思うのは、車寄せかな。

    ベリスタの出足がいいのは、汐入最後の分譲だからでしょう。
    汐入の賃貸に住んでいて、分譲をねらっているひとにとっては最後ですもの。

  33. 157 匿名さん

    イニシアは採光のない部屋(サービスルーム)が多すぎて、ファミリー向きではないですね。

  34. 158 周辺住民さん

    >156さん:10分以上歩くのはつらいです。特に雨の日。
    雨の日はバスに乗ればいいんですよ。
    BELISTAは南千住と関屋・牛田両方行けるポジションがいいと思います。

  35. 159 匿名さん

    近隣住民です。
    バスですが、乗れば5分位で着く距離ですが、
    通勤時は平気で10分ちかく遅れてきますね。
    雨の日ですよ!
    しかも並んでいる場所は風が吹くので下半身は
    結構ぬれます。また、利用者も多いので、
    次のバスに乗ってくださいとアナウンスされます。
    つまり、ギュウギュウだからです。
    駅近いメリットは大きいと思いますよ!
    汐入地区は風強いですからね〜〜
    車通勤なら別ですが。

  36. 160 158

    そうですか。それは知らなかった。雨の日は大変ですね。

  37. 161 購入検討中さん

    他の掲示板で下記のコメントがあり気になっているのですが本当なんですかね〜。
    ちょっと気持ち悪く購入を再度検討しています・・・。

    イニシアかアクアテラのほうがいいかな・・・・。

    「購入される方はご存知だと思いますが南千住の小塚原は、かつて罪人の処刑場があった場所です。現在は小塚原回向院となっています。ただ汐入は少し場所は離れてはいますが、南千住の再開発のときに遺骨が、かなりの数、発見され工事が一度中断していました。何でもこのエリアは江戸城から鬼門にあたり処刑場が作られたようです。」

    どなたか詳しくご存知の方いますか????

  38. 162 匿名さん

    毎度おなじみワンパターンの釣り餌・・・。

  39. 163 匿名さん

    161さんの方がくわしいのでは?
    気になるんでしたら、候補からはずされた方がよろしいかと。

  40. 164 周辺住民さん

    >161さん:どなたか詳しくご存知の方いますか????
    詳しくもなにも、あなたが一番お詳しいじゃないですか。
    おっしゃるとおりです。

  41. 165 匿名さん

    釣られてみますが、んなこといったらお墓の上に建ってるとこあるし挙げたらきりがないでしょ。
    気になるなら買わなきゃいいだけでしょ。
    他のデべの営業さんかね?

  42. 166 匿名さん

    ここは、1階だけど、専用庭付きのJ’gタイプがいいですね!2998万は魅力です。

  43. 167 物件比較中さん

    アクアテラと売主一緒だから、デベってことはないんじゃないの?
    しかし、お墓と処刑場は違うでしょ。

  44. 168 匿名さん

    吉田松陰が切腹した由緒あるところとも言えますね。

    それなら、将門の首塚のある大手町とか、井伊直弼が切られた桜田門も駄目ですね。
    あとは、一家殺人事件があった世田谷とか先日事件のあった秋葉原も同じ理屈ですね。

  45. 169 匿名さん

    もう、この話しはいいんじゃない。知ってて買うんだったらそれはそれで。

  46. 170 周辺住民さん

    長谷工の現場に電話して、「基礎工事のとき、白骨とか出てきましたか?」って聞いてみればいいじゃない。
    長谷工の現場TEL:03−3802−5141

  47. 171 匿名さん

    小塚原について、つまらない書き込みが相変わらずありますね。

    何が気に入らないのか、私には理解できません。もう、これっきりにしてほしいものです。

    1.人がたくさん死んでいること?
     関東大震災や東京大空襲などを考えると23区内のほとんどが該当します。
    2.処刑場や刑務所がある(あった)?
     品川や巣鴨、日本橋、府中、小菅、それに京都も該当ですね。
     そもそも人通りのある街道沿いが多いはずで、昔は田舎だった田園調布
    とかにはないでしょう。
    3.怨念、悪霊?
     赤穂浪士関連で江戸城(皇居周辺)とか、福岡の大宰府とかも該当しそうですね。
    4.被差別のある地域に近い?
     全国各地にありますし、いまどき意味がない。それをいうなら、もともと関東は京の都からは差別的な扱いを受けてきたので、日本中ほとんど該当。

  48. 172 匿名さん

    東京の処刑場で有名なの小塚原と鈴が森ですので気にされる方がいるのはもっともだと思います。
    これは歴史上実際にそうであったので否定するものではありません。

    肝心なのはそれを認めた上で、今現在の環境をどう評価するかではないでしょうか。
    ここまで美しく生まれ変わった街並みですので、過去のことも受け入れた上でもなお住んでいきたい街だと思っています。

    過去にそういう場所だったことを受け入れがたい方や霊感の強い方は止めておいた方がよいでしょうね。

    私は幸い霊感も無いし、そういうのを全く気にしないので今のこの街並みが気に入りました。
    むしろ、周辺の歴史をきちんと勉強して子供たちにも教えてあげて、回向院にもお参りに行きたいと思っています。

    このことを知らないで契約する方はそうはいないと思いますので、別にこういう書き込みがあっても気にしなければ良いんじゃないですか。むしろ、このことを知らずに契約して後悔する方が出ないためにもこの類の書き込みは必要かと思います。

    まぁ、あまりにも酷い書き込みは論外ですが・・・

  49. 173 匿名さん

    あ〜ぁ 環境がいい、いいって言うからこんなんなっちゃって…

  50. 174 周辺住民さん

    小塚原はこういう場所です。
    確かに霊感の強い御仁には向かない場所ですな。。

    http://www.yuuki.ac/taiken/kodu/kodu.html

    私も気にならない口なので、今のこの街並みが気に入ってるしずっと住んでいきたいと思っています。

    このような書き込みを頭から否定するよりもちゃんと理解しておいた上で購入されるほうが良いと思いますよ。住んでからじゃ遅いからね。ご近所さんで今の街並みを気に入って引っ越してきて、このことを知ってすぐに他に引っ越していった方もいましたから。

    気にする人はものすごく気にするし、気にしない人は全く気にしないってこと。少しでも気になるなら止めたほうが良いと思うよ。一生の買い物だと思うし。

    別にむきになって否定するもんでもないでしょ。ホントのことなんだから。。

    歴史はちゃんと受け入れた上で、新生南千住のこの綺麗な街をより良い街にして新しい歴史を築いていきましょう。住んでみるとホント良い街ですよ。治安も良いし。

  51. 175 購入検討中さん

    ベリスタは荒川区、川を挟んでイニシアは足立区、イメージの違いも大きいですけど行政サービスもずいぶんちがうのでしょうか?

  52. 176 匿名さん

    安心して住める街ランキング【週刊ダイヤモンド2007.8】

    1位 千代田区
    2位 文京区
    3位 中央区
    4位 渋谷区 
    5位 港区
    6位 豊島区
    7位 新宿区
    8位 目黒区
    9位 武蔵野市
    10位 品川区
    11位 台東区
    12位 中野区
    13位 荒川区
    14位 杉並区
    15位 墨田区
    16位 板橋区
    17位 北区
    18位 世田谷区

  53. 177 周辺住民さん

    安心して住めるってどういう意味で?
    都心ばっかり上位にきてるじゃない。
    1位の千代田区で通り魔事件が起きたじゃない。

  54. 178 匿名さん

    MRで最初にシアター見る、映像が最高にいいです、特に電車がメリーゴーランドのように走るシーンとか、この映像DVDでもらえなかったのですが、入手方法ないですかねー。

  55. 179 購入検討中さん

    すべて事実なんだからしょうがない。
    うちはそういうことを言われるも覚悟の上で購入することに決定しました。

    過去を気にするひとは買わなければ良いだけの話です。

  56. 180 匿名さん

    そういう事やな、過去は過去でしかない、今どうかが大事やな。荒川区南千住近辺の物件で必ず出てくるこのつまらん話はもう止めとけや。

  57. 181 匿名さん

    雨の日のバスについて教えてください。

    乗れば駅まで5分。
    ただし、雨の日には
    予定時刻より10分も遅れることもある。
    積み残しもでている。
    待つ間に風でぬれる。

    という報告がありましたが、
    さらに人口が増える汐入地区では
    この事態はしばらくかわらないのでしょうか。

  58. 182 ご近所さん

    近所のものでが、晴れの日は健康のため徒歩、急ぎは自転車、雨の日はバス。都バスのサイトで
    バスの現在地がネット、携帯で分かるので確認して家を出ています。7時〜8時台で通勤してますが、乗車できなかったことはありませんが?

  59. 183 周辺住民さん

    汐入地区に循環バスができるって聞きました。
    それが出来れば少しは解消されるんでしょうね。

  60. 184 匿名さん

    携帯でしらべないと、さっとは乗れない程度の本数しかないってことでしょう。
    非常に便利とはいいがたいとは思うけどな。

  61. 185 匿名さん

    バスは、片道210円ですか?

  62. 186 周辺住民さん

    雨の日は乗客多いけど、遅れたり、乗り切れなかったことはありません。
    バス代は片道200円です。

  63. 187 匿名さん

    バス便マンションだけはやめといたほうが…

  64. 188 物件比較中さん

    バス便マンションっていうのかなぁ。
    バスも使えます、ってことでは?

  65. 189 周辺住民さん

    そうそう、バスも使えますよ、ってこと。

  66. 190 買いたいけど買えない人

    もりあがってますね

  67. 191 匿名さん

    痩せ我慢ですね

  68. 192 周辺住民さん

    暗いね。匿名さん。

  69. 193 匿名さん

    町のことですかw

  70. 194 物件比較中さん

    さすがに最寄り駅徒歩11分のマンションをバス便マンションとは言わんでしょ・・・

  71. 195 匿名さん

    牛田・関屋ですかw痩せ我慢ですね。

  72. 196 藤和株主

    不動産セクター株価低迷、藤和しかり。藤和新取締役、期待してますよ!新生藤和の誕生を!?財閥系の子会社うんぬん別にしてね。

  73. 197 購入検討中さん

    本日現地みてきましたが、隣の小学校めちゃくちゃ近いですね。東側は見送ります。

  74. 198 匿名さん

    P&Pの住人です

    雨の日バス乗れなかった事ありますよ。
    バスがアナウンスして通過して行きました。
    朝7時32分のバスです。

    ご近所として言わせて頂けるなら 傘1本壊しました。
    雨の日だからなのか?雨の日だから気が付いたのか?
    風が強くて こんな日は帰宅時に壊れた傘が路上に捨てて
    あったりします。 住んで見て分かりました

    バス通勤に関しては、私は派遣社員なので、交通費が出ないので
    片道200円は結構痛い出費だったりします。

  75. 199 購入検討中さん

    東側って日は当たるのでしょうか?じめじめしちゃうと嫌ですよね(東京じゃ大丈夫か?!)

  76. 200 周辺住民さん

    まさかじめじめはしないでしょう。
    最初小学校と20Mくらい離れてるって話だったけど、もっと近いのかな?

  77. 201 購入検討中さん

    図面見せてもらいましたが、一番近い角部屋から20M丁度です。
    学校のベリスタ側は全部庭園になってます。一部プールですが(荒川区共産党HP)。

  78. 202 申込予定さん

    7月から第二期募集との事ですが、第一期同様、かなり早い動きになりますかね?
    ↑を拝見する限りでは、第一期は1倍〜4倍の倍率で早々に全戸登録済みになってましたもんね。
     第一期、腹を決めれずスルーした事後悔してるんで、今回は早めに動きたい所です。
    上層階狙いなんですが、良い所殆ど決まってしまってるんですよね・・・。悩むなぁ・・・。

  79. 203 購入検討中さん

    さっき、後ろに立つ「パーク&パークス(住人板)」の掲示板を覗いたんですが、
    管理体制に関する不満や、構造欠陥、マナーの悪い住人が多い事に関する嘆き・怒りが
    かなり多かったですね。ここも、管理会社がBERISTAと同じなんで大丈夫かな、と
    購入検討する身としては心配になりました。
    書いてある事がホントだとすると、驚く程モラルの低い住人が相当数いそうだ、
    との印象をもってしまいますね。
    まぁ、あちらは総戸数635、色んな住人がいるって事がマイナスに作用してるのでしょうか。
    正直、すぐ後ろに位置する超ご近所マンションで、更に、藤和&長谷工三菱地所藤和といった
    同じ組み合わせでの話しなものですから、こうしたネガティブな板を見るに不安になります。
    BERISTAが同じ状況にならない事を祈りたいものです。

  80. 204 匿名さん

    >203
    まだそんな心配するの、早すぎるんじゃない?
    来年の春になれば、あなたも同じ経験するよ。

  81. 205 購入検討中さん

    チョコチョコ出てくる「匿名さん」だけど、おたく何様?

  82. 206 購入経験者さん

    ずばり、パーク&パークスのオタクだよ。

  83. 207 匿名さん

    >205,206
    イニシアなんかまだ入居もしてないのに煙草の喫煙の是非で分裂してるよ。
    面白いから覘いてごらん。
    ここも間違いなく経験することになるから。

  84. 208 匿名さん

    きちんとみんなで規則を守っていきたいですよね。
    規則を破り辛い環境というか・・・。そんな風になれたらいいと思います。

  85. 209 マンコミュファンさん

    >207
    P&Pの暇な大陸系の中国人だろ。
    いい加減にしなさい。
    常用漢字使ってないから、中国人なのがバレバレだよ。
    この、オタク中国人が。

  86. 210 購入検討中さん

    207はじめ、「匿名」で“上からコメント”連発してるヤツ。
    近隣のマンションを購入したものの、「う〜ん、もしかしてここ買って失敗しちゃった?」
    ってヤツか、このエリアのマンション買いたいけど「う〜ん、自分、優柔不断で全然決められ
    ない、どうしよう?」ってヤツのどっちかだね、間違いなく。近隣物件の掲示板チェックしま
    くって、自分を棚に上げて偉そうに毒吐いて、不安な心理のバランス取ろうと必死なんだろな。

     気の毒だね、どうも。

     合掌。

  87. 211 匿名さん

    >209
    常用漢字じゃないって、どれが?国語もわかんねーのか、このCHOUSENやろう!
    >210
    最初からおめーらをからかってるだけじゃねーか。まじめに反応すんなよ。

  88. 212 購入検討中さん

    「匿名さん」オマエこそ過敏に反応してんなよ(笑)
    そう言うオマエもからかわれてる訳だけど、気付いてないようだね?
    そろそろ自分のやってる無意味な暇つぶし活動のバカさ加減に
    気付いておとなしくしてろや。
    って言ったところでまた反応して出てくるんだろうけどね(笑)

     仕事しろよ、仕事を。って俺もか(笑)

  89. 213 匿名さん

    購入検討中って嘘つけこの、生意気なんだよてめー!
    どうせ暇つぶしにスレ渡りしてるだけのくせしやがって。

  90. 214 ベリスタ検討中

    最近イニシアの方ばかり覗いていて
    久しぶりに来てみたら
    なんだか凄いことになってますね…。

    それはそうと、Mタイプの部屋を狙っていたのですが
    昨日MRに行ったら、もう2戸しか残っていませんでした。
    とても残念です(T-T)
    あとは、JタイプかLタイプが気になっておりますが
    Mタイプに比べるとイマイチ…。
    倍率の高いMタイプにこだわるか、JかLに乗り換えるか悩みどころです(^-^;

  91. 215 購入検討中さん

    Mタイプは異常に人気ありますね。入居後に売り出しても買った時よりも高く売れそう。
    東側は割安間で、早期完売出来そうですが、南側はどうなんでしょう?
    ちなみにベリスタ八潮で、Mタイプに似た見学レポート動画ありますよ。
    でもこれ見ちゃうとMタイプ以外考えられなくなっちゃうかも(^-^;

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

  92. 216 匿名さん

    争いごとやめましょう。とても怖い思いをさせないでもらいたいです。
    ムカってくるかもしれないけど、とっても怖いです。。やめましょう。。。。

  93. 217 匿名さん

    スルーでいきましょー

  94. 218 購入検討中さん

    スルーでいきましょーだったら、他の有意義な話題をどんどん書き込みお願いします。
    今は、販売状況や住環境、今後南千住の開発、資産価値、荒川区の行政がどうなっていくかなど。
    あと管理の話はイニシアみてうんざりなので、入居後か、住民版つくってからお願いします。

  95. 219 購入検討さん

    イニシアの掲示板は荒れすぎですよね…。私はイニシアに物件としての魅力を感じて検討していましたが、掲示板でのやり取りがあまりにも醜くて止めました。
    こちらの物件掲示板には礼儀ある方が多そうなので安心しました。
    今週末モデルルームに行こうと思います。

  96. 220 匿名さん

    このような、不特定多数、発言者のバックグラウンドがわからない掲示板の内容で購入判断されるんですか?
    いやぁ、なんというか、もうちょっとご自分の目で確かめた方がよろしいかと。

  97. 221 物件比較中さん

    ここはベランダからスカイツリーは拝めるのでしょうか?

  98. 222 申込予定さん

    以前MRで、階別の眺望想定写真を見せて貰った記憶では、
    13F以上であれば確実に見えると思います。
    13F以上であれば、目の前に立つ3つのマンションのアタマ越えで
    隅田川・白鬚橋が写真に写ってましたね。確か。
    (あくまで南側の話です。東側は隣の学校の高さ的に14F以上に
    なってしまうかな?)
     南側であれば目の前のマンションがどの程度被るか微妙ですが、
    スカイツリーであれば11Fオーバーで見えるような気がしますね。
     ぼんやりした曖昧な記憶ですが。

  99. 223 物件比較中さん

    また出た「匿名」。こういう嫌味連発して何が楽しいんでしょうか?

    219さんは、自分の目でしっかり確かめたいからこそMRに行かれる訳でしょ?
    何か問題ありますか?
    あなたの指摘の方がよっぽど「いやぁ、なんというか」ですけどね。
    この手は無視が一番、というセオリーは理解しているのですが・・・。

  100. 224 ベリスタ検討中

    >>215さん

    情報ありがとうございます!
    たしかにこれを見たら「Mタイプ以外はちょっと…」ってなりました。
    そんな訳で、倍率の高いMタイプにこだわることにしました!
    なんだか勝ち目の無い戦場へ向かう特攻隊の様な気分です(^-^;

    個人的な意見ですが、南側はキャンセルが結構出ていましたし、早期完売は難しいのではと考えます。
    他の皆さんはどう考えておられるんですかね?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸