購入検討中さん
[更新日時] 2009-05-12 12:55:00
人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
1009
入居前さん
7戸は分からないが、GW前に100だったのが休み中にものすごい勢いではけたらしい。
というか、値下げしてはいたのでしょう。
実際MRもかなり混んでいたのは事実。
もうこの検討版もお役目終了ですよ。
いい部屋残ってないです。
-
1010
購入検討中さん
キャンセル住戸にも花がついてるね。
それ含めて、あと50切ったって。
昨日MRで聞いた。
本当もう低層階しかない。
-
1011
サラリーマンさん
GW前100も残ってないですよん。
今、数を数えました4月13日現在で76戸です。
-
1012
匿名さん
>>1004
このマンション、もう入居開始されてるんでしょ。港区のタワマンに住んでるけど、夜景を眺めれば
売れたのかどうか一目瞭然。最も明るいのは平日の汐留のオフィスビル、次が芝浦のタワマンとTTT。
これらは光にあふれている。
次に明るいのは豊洲のPCT。TOTとCTTは3-4割しか明かりついていない。建設中のシンボルと
CTTノースはまだ真っ暗。これは当たり前。
で、BMAはまだ2割くらいしか明かりがついていない。煽りじゃなくて本当ですよ。売れていないのは
明らか。残り7戸だと、経費を考えても、もうモデルルームは撤収するはず。残り僅かでCM打つわけも
無い。何回も言うけど、そういうふうに、デベの資料を鵜呑みにするからエレベーターの件も騙されるん
だって。
-
1013
購入検討中さん
-
1014
匿名さん
>>1013
別に暇じゃないけど、タワマンに住んでれば家に帰ればリビングに座って外ぐらい眺めるでしょ。
-
1015
住民
1012は南西見てるのかな?
売れ残りはほとんど南西お見合いだよ。
南東なんてオリゾンより電気ついてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
>>1012
契約したらすぐ引っ越しできる訳では無いし、港区から見える部屋も限られる。マンションの入居率ばかりでは無く夜景を見ましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
購入検討中さん
-
1018
匿名さん
>>1015-1017
いや、夜景が暗いのに完売間近と言う風に書いてあったから、どうみても沢山残ってるって
いいたかっただけ。どこで知ったのか、家にも毎週DM来るし。
個人的には、ここが早く売れたほうが我が家からの夜景が綺麗に見えていいと思ってるよ。
-
-
1019
匿名さん
GW前に100もないって一般向けに言ってたってことは、売出してない住居があるか、再販業者に売ったかだ。
ま、年内見ていれば真実がわかるよ。
いずれにせよ、GWかなり頑張ったんだね。それはよかった。
-
1020
比較検討者
湾岸エリアが好きで、BMAとCTAで悩んでます。
BMAは良いプランはもう残ってないのが難点。
CTAなら北側の高層もまだ残ってるけど、駅徒歩遠いのが難点かと。
どっち購入が正解なんですかね?
2ldkで予算的にはこの辺にしか住めないんです!!
-
1021
購入検討中さん
-
1022
匿名さん
当たり前だけど、どちらがいいかは人それぞれの好みなんでしょうね。
しかし、個人的には、BMAの周辺環境がちょっと気になります。
目の前が公園というのはいいけど、それ以外の風景が殺伐とし過ぎてる。
この景気のせいで、周辺の開発は更に遅れていきそうだし。
部屋にいる分には気にならないけど、ずっと家に閉じこもっている訳には
いかないしね。
-
1023
物件比較中さん
好みは人それぞれなんだよね。
それをここで他人に披露するまではいいが、他の人をけなすのは本当に意味がない。
大人として恥ずかしいだろ。
-
1024
入居済みさん
周りは何もなく殺伐としてますが
車があるので、全く不便を感じていません。
逆にゴミゴミしてないので、快適です!
銀座まではマンション目の前のバスですぐだし。
-
1025
匿名さん
>>1018
どこで知ったかって、あなたが住所を書いたからじゃない。検討してたからでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
-
1027
匿名さん
BMAとCTAでしょ?周囲に何もないって、それはどちらも一緒でしょう。
1022はCTTと勘違いしてないか?
BMAとCTAなら通常はBMAでしょ。CTAは駅から遠すぎる。
50歩100歩だけど、後で資産価値を考えるなら、眺望のいいCTAの高層。
でも高くないか?
普通の部屋ならCTAは止めたほうがいい。
CTAの高層買うならBMAの未入居高層買えば?角部屋売りに出されていたよ。
個人的にはBMAの低層北西もいいと思うけどね。
眺望はなくなるかもしれないけれど、庭の緑が見えるでしょ。
-
1028
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件