東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15
購入検討中さん [更新日時] 2009-05-12 12:55:00

人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 882 購入検討中さん

    >>877
    ホントに想像力の無い奴だな。
    自分で自分の業界をけなすか。

    自作自演やほんの一部の住民が買い込んでる住民版を真に受けて
    共用施設の運用で揉めてるって言い切れんのか?
    そんな情報信じるレベルのあんたのセールストークじゃ
    お客さんに「ダメだこりゃ」と思われてることも気づいてないな。

    少なくともお前みたいなダメ社員よりBMAの方が取り柄がある。
    ここを買いたい買いたくないより
    お前から買いたくない。

  2. 883 匿名さん

    ぎりぎりの資金計画でローンを組んでるから出かけるお金もなくてマンションから一歩も出ることができないかわいそうな人が多そうですね。
    マンションのローンに追われて会社と家の往復だけの人生なんてとてもつまらないですよ。

  3. 884 匿名さん

    今日みてきました。周りの環境が悪すぎて買う気も失せました。
    ヤマザキデイリーが手前にあるのにまた同じものがマンション下にあるんですね。
    お台場まで歩けるとか書いてる人いたけど遠すぎだとわかりました。

  4. 885 匿名さん

    >>884
    お台場まで歩けるわけはない。まさに陸の孤島。この経済状況では、陸続きになるまでは相当時間が
    かかるだろうね。ただし、オリンピックが来ればインフラは多少早まるかも。でも、オリンピックが
    来て賑わうのは、銀座や有楽町、浜松町、品川。
    とくに、過去のイベント時を見ても、品川周辺は相当にぎやかになるね。ここは選手村と競技会場。
    オリンピックの会場が終わった後、どうなっているかを見ればかなりギャンブルチックな部分がある。
    オリンピックがこなければ、最悪。。

  5. 886 匿名さん

    ここのメインターゲットは、都心3区はとても買えないけど、都心近くの大規模マンションに憧れを持つ年収1000万までの、はじめてマンションを買う人たち。たぶん、デベの宣伝に乗って気持ちが高揚して舞い上がり、豪華に見えるパンフレットCGを見て契約してしまった人が多いと思うけど、買って実際に住んだら現実が見えてくると思う。後悔するかもしれないので、よく自分のライフスタイルを考えて冷静に検討したほうが良い。

  6. 887 匿名さん

    週末用のセカンドとして買う人向きだと、
    かなり以前に結論が出ていたと記憶にある
    のですが。

    週末の利用率が3割ていどなら、33階の
    キャパシティもそこそこだし。

  7. 888 匿名さん

    週末にこんなとこに滞在するリッチな層なんているのか?

  8. 889 匿名さん

    888
    えっ!
    呼んだ?

  9. 890 近所をよく知る人

    >>887
    >週末用のセカンドとして買う人向きだと、
    そして何度も「こんな所をセカンドで買う輩なんているのか」という突込みが入る。(w
    有○万歳じゃあるまいし、世迷いごとはチラシの裏にでも書いてください。

  10. 891 購入検討中さん

    >週末の利用率が3割ていどなら、33階の
    >キャパシティもそこそこだし。

    ↑、事実なの?
    もっと多いと聞いていますが。

  11. 892 物件比較中さん

    >>886
    買い替え検討中です。

    >ここのメインターゲットは、都心3区はとても買えないけど、都心近くの大規模マンションに憧れを持つ年収1000万までの、はじめてマンションを買う人たち。
    初めてマンションを買う以外は自分の条件に合致していて恥ずかしいです(^_^;)
    買えそうな価格でこの豪華さというところに家族には大人気なのですが、私個人は以下が結構気になって躊躇しています。

    ・共用施設が豪華過ぎ
      →管理費と修繕費は適正なのか?
      →将来生じるであろう管理費の滞納問題、大規模修繕を乗り切れるのか?(永住大丈夫か?)

    ・北西と北東面の眺望が悪化した時
      →賃借人が飛躍的に増加して管理状態が荒れる?という心配

    ・生活利便性の悪さ
      →商業誘致出来るのか?こなかったら買い物不便極まりない。

    ちなみにブリリア有明と現有しているマンションの維持費を比較すると管理費だけこんなに違います。
    管理費ブリリア280%
    修繕費ブリリア110%
    駐車場ブリリア110%

    所有しているマンションは大手デベ200戸規模で共用施設といえば、滝・水盤・キッチンスタジオ・集会室・ディスポーザー・24hゴミドラム・宅配ロッカー・自走式立体駐車場・管理人は日中のみぐらいで、管理費・修繕費共に比較的身軽というものの。。。
    水にまつわるトラブル(コケ・エフロの発生、水漏れによる水道代損失、滝の音水しぶき)が多くデベや管理会社と多々もめました。
    ゲストルーム、ジム、コンビニ、パン屋、コンシェルジュ、24時間警備員等は無い。

    豪華な住まいという見た目と眺望は捨てがたく勢いで買っちゃおうかなと思う反面どうしようかなと。

  12. 893 匿名さん

    ここに限らず24時間管理は絶対に良いぞ

  13. 894 匿名さん

    the barはここだけ。唯一無二。
    ただ、スイートには泊まってみたいが買う必要は無い。
    ホテル泊まれば良いのだから。

  14. 895 892

    >>893さん
    >ここに限らず24時間管理は絶対に良いぞ
    確かにいいと思います。保有マンションも24h電話対応はあります。
    地元の業者に連絡というか命令を下して、いざという時は緊急で駆けつけてくれてました。
    非常警報などは15分前後でセコムがシステム的に駆けつけてくれるのでそれで事足りる感じがしました。

    もし、24時間常勤管理のことをおっしゃっていたならごめんなさい。
    あったら確かに安心ですが、定年間近のおじさんが只座っているだけというイメージがあります。
    夜間に急を要するトラブルなんて、連絡係り程度の役にしか立てず、経費の割りにメリットは無いという感じがあるのですが、どうですかね?

  15. 896 匿名さん

    まぁ、確かに賃貸でも家賃16万程度で借りられるので、70平米以下を検討の人だったら、まずは賃貸で住んでみるのもリスクが少なくて良いかもしれませんね。
    賃貸で半年くらい住むと、10月のオリンピック誘致失敗で、新築が2割以上の値引きで購入可能になると思います。
    隣の有明TT(仮称)も販売してくるでしょうし、供給が膨大になり、中古だと場所によっては半値になるかもしれませんね。

  16. 897 匿名さん

    ブリリアマーレ有明の賃貸です。
    だいたい表示価格から1万くらいは値切れるのでお得ですよ。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf...

  17. 898 匿名さん

    ごめん、>>897のリンクの条件が少しおかしかったですね。
    50平米以上にすると、ブリリアマーレ有明だけになります。

  18. 899 匿名さん

    >>892
    迷うなら、止めておいたほうが良い。一転の曇りも迷いも無く買ったのなら、少々予想外の出来事が起こっても納得できるが、迷いがあるなら後悔すること必至。最新の住民スレの一番上からよく読んでみること。このような大規模マンションはある程度年収や社会的レベルが高い人が集まらないと健全な運営が難しい。33階はあくまで客寄せ道具。同じ豪華マンションにあこがれるのでも、築浅中古で良いなら年収1000万で手が届くもう少しましな物件も都心3区にあるぞ。

  19. 900 匿名さん

    なぜターゲットを年収1000万未満と推定したか、もひとつ言うと、33階のアレを豪華と思うのは年収1000万までの一流ホテルのスイートとかバーとか会員制クラブなんかに行きなれていない人たち。そういう人たちは、「これってマンション!?(;゜д゜)スゲェー でも高いんだろな φ(□□ヘ)意外と安いじゃん。これなら低層なら手が届く!」って感じのパターンが典型的なんじゃないかな。

    でも、ほんとの金持ちは「リビング狭!なんだか安っぽいな」「外廊下??エレベーターも団地みたいだな。これじゃ客は招けない」「回り何にも無いじゃないか!こんなところに○億も払えるか!」ってなる。

  20. 901 匿名さん

    私の33階の第一印象は、バブルの時代の栃木あたりのゴルフ場のクラブハウス。見せ掛けだけは豪華だけど、実はあんまり金かかっていない。スーパーポテトって宣伝していたけど、スーパーポテトって前から知っていたやつドンだけいるんだ?ためしにYahooで「スーパーポテト 設計事務所」検索してみな。133000件しかヒットしないから。これってほとんど無名の証。

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸