購入検討中さん
[更新日時] 2009-05-12 12:55:00
人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
714
匿名さん
-
715
711
いや営業じゃないすよ
一度北西を見ると良いなと思います
ただやっぱり高いですね
買えないし買う気にはなれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
物件比較中さん
>>713
ごめん。遠いのは、オリゾンじゃなくてCTAだった。
中古新築とか色々周ってるから、ごっちゃになったよ。
少なくてもここ1月で、豊洲・勝どき・晴海とか含めて相当周ってるから。
-
717
物件比較中さん
あと、ここって"有明の中"では交通手段が多いのと、共有部分が良いってのが
売りなんだろうね。お台場海浜も割と歩けるし。
これで内廊下で、専有がもう少し豪華だったらねぇ・・・。
まぁ、晴海は安いけど僻地、CTAは駅から遠い、CTTは高いと皆一長一短
なんだよねぇ。
-
718
匿名
こんなにいいマンションなのに、
なぜ未だに完売しないのかしらん?
マドンナのCMやってたのは、何年前?
-
719
物件比較中さん
買える人は買わない。買えない人は買いたいが、結局買えない。マドンナに聞いても同じ回答が返ってくるだろう。
-
720
匿名さん
>>696
>そういえばどの部屋をいくらなら買いますか?という質問をMR訪問者に送っていると聞いた。
こういう状況から見て、表に出てる数より、相当売れ残ってるんだろうな
まあ、買い物する所も無いような場所を、勘違い価格で好き好んで買う人間はそうそう居ないからな。
この状況はデベにとって生死に関わるほどマズいわけで、最近のこのスレの必死な投稿に
その焦燥感が出ていておもしろい。GWに売れるといいね。
-
721
周辺住民さん
>>717
それは天気の良い日だからですよ。
今日みたいな日は悲惨ですよ。
風が強いから傘も満足にさせないし、頼みに眺望も何も見えません。
また、翌日晴れると、周りの空き地が水浸しになっているため、虫が大量に発生します。
窓を開けると20階以上の部屋で、網戸を使っていても虫が入ってきます。
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
マンションの広告宣伝にわざわざ外タレを使う時点でここのうさんくささがわかります。
売れない場所だというのがデベもわかっていたから、マドンナや豪華共用施設で派手な広告宣伝をしたんですね。
まあ、その分の経費は分譲価格に乗せられているわけですけれども。
共用施設が豪華なのがウリですけど、共用だからこそ運営をミスると揉めるネタになります。これだけ豪華だと維持費もかかりますし。
先々を考えればコストのかかる共用施設は要らないですよ。それよりも専有部分がちゃんとしてるほうがいいですね。
ここを買う人はそのへんがわからない一次取得者が多いんでしょうか。
-
-
724
匿名さん
プロパストがオリゾンやった時は、駐車場の数が少なくて売るのに苦労して、
ガレリアは駐車場を増やしたのと販売の終盤でマンションブームが始まって
なんとかなった。
不便な場所に豪華な共用設備を奢って売るという路線は、長続きしなかった
ようですね。
-
725
匿名さん
素晴らしい眺望とお部屋ですよね~
-
-
726
匿名さん
素晴らしい眺望とお部屋ですね~
-
-
727
匿名さん
眺望です
-
-
728
匿名さん
玄関
-
-
729
匿名さん
↑、あまり素晴らしく感じません。
私だけではないでしょう。だから、売れていない。そういうことです。
-
730
匿名さん
バー
-
-
731
マンコミュファンさん
>712
BMAは6月末から駅まで3分ですよ。りんかい線の駅も近いし。
ってどういうことですか?マンション裏の道路が補整されるということでしょうか?
相当先だと聞いていたのですが。。
-
732
匿名さん
>>731
裏に道路ができても3分では行けませんから、元々、その道を想定しての駅5分表示の広告です。
だから、>>712は、ただの買い煽りでしょう。
2億するプレミアム部屋の写真を連続投稿するペテン師など、
本当、何でもありで売り抜けようとしていますね。
-
733
匿名さん
つまり、相当あせってますね。
買う人は値引き交渉はしっかりやりましょう。
どうみても買い手有利ですから。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件